放課後等デイサービス

新宿区立子ども総合センター「あいあい」

近隣駅: 東新宿駅、若松河田駅 / 東京都新宿区新宿7-3-29

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 3歳
利用期間 : 2012-05 ~ 2016-03
16/04/20 14:43
プログラム内容
息子が2歳の時、区の検診で言葉のおくれ を指摘され、区の子ども総合センターあいあいを紹介されました。面接をして、発達テストを受け30分ほど待ち検査結果を聞きました。「1年の遅れがある、この先療育を受ける必要がある」と言われ、幼稚園(年少)に入る少し前から月1回現在5歳になってからもずっと通い続けています。息子は言葉の遅れが目立っていましたので、言語療法士の先生に教えていただきました。

母子同室のため、下の子がいる場合一緒に部屋に入れないです。そのため、療育の手続きを始めにしますが、その際、下の子の託児の面談も行わなければなりません。専門の先生が託児してくださいますが、ぎりぎりの予約では子どもさんを預かれませんと断られたり、少し融通が利かないので不便さもややありました。
スタッフの対応
息子の発達状況にあったプロの先生にみていただけるので安心です。月1回の療育で息子の発達がどれだけ伸びるのか心配でしたが、療育は母子同室のため「家では子供にどう接するか」「今日の療育内容を家でどのように生かすか」など家に帰ってからのアドバイスを先生からいただけるので、とても参考になりました。言語療法のSTの先生に診ていただき、さ行がた行になってしまっていましたが、1年くらいでしっかり発音できるようになり、利用させていただき良かったです。
その他
家に帰ってからのアドバイスを先生からいただけるので、とても参考になりました。言語療法のSTの先生に診ていただき、さ行がた行になってしまっていましたが、1年くらいでしっかり発音できるようになり、利用させていただき良かったです。

通い始めた年齢 : 4歳
利用期間 : 2015-03 ~ 2015-10
16/04/20 14:43
プログラム内容
保育園ですすめられたのと、その前に、一度心身障害児総合医療療育センターを受診し、その時も療育に通うたり、ここの方が家がらも近くてかよいやすいだろうと紹介していただきました

月2回の利用です、4月からは先生がバテランフ作業療法士の方で色々なことを私自身が教わりながらアドバイスをもらったりしています。トランポリンやブランコやさまざまなものを使用しやりとりなどを訓練していきます。

やはり月2回だと回数が少なく時間も40分と短いので気分がのらないと、あっという間に時間がたってしまい、平日なので会社を早退などしてかよわせているのですが時間がもったいなかったりする時もあります。
スタッフの対応
未記入
その他
月2回だと回数が少なく時間も40分と短いので気分がのらないと、あっという間に時間がたってしまい、平日なので会社を早退などしてかよわせているのですが時間がもったいなかったりする時もあります。

通い始めた年齢 : 2歳
16/04/20 14:43
プログラム内容
保育園の先生から、集団生活にうまくついていけない、一人で遊ぶことが多いといった内容を聞いて、区の発達センターに行き、心理検査を受けるようになりました。検査結果、約1年くらい発達が遅れていると、センターに同じくらいの子供たちでグループを作るので通ってみないかとすすめられました。

広くてきれいな施設でよかったと思います。おやつを食べるところも別にあるので入る前に少し食べさせて気分よく入りました。まだ年齢も同じくらいの子どもたちで遊んだので、友達もでき、ママ友も作れました。お互いに情報も交換できてよかったと思います。

月二回で一回40分の授業だったので、やっぱり量的には足りない気がします。ママとの愛着のための体操とか歌など、家でもよくやってるくらいのことじゃないかなとも思いました。もう少しレベルのある授業だったらいいかなとは思います。
スタッフの対応
未記入
その他
広くてきれいな施設でよかったと思います。まだ年齢も同じくらいの子どもたちで遊んだので、友達もでき、ママ友も作れました。お互いに情報も交換できてよかったと思います。

通い始めた年齢 : 2歳
利用期間 : 2012-12 ~ 2015-10
16/04/20 14:43
プログラム内容
前に住んでいた区で、1歳半検診の時に言葉がほとんど話せず、手がかかることから、継続して発達の相談をしていました。新宿区に引越してきた時に、自分で区の発達相談窓口に電話をしたところ、一度発達検査を受けてみることをすすめられました。検査を受けた結果、発達の遅れが認められ、療育を受けるために通うこととなりました。

幼稚園に入る前に、母親と一緒にですが、集団生活を経験することができてよかったです、息子は初めての事や慣れない事をするのをこわがり、大泣きして嫌がることが多かったため、幼稚園のプレクラスではなじめませんでしたが、「あいあい」では泣きわめいても温かく対応してくれる先生とお友達と一緒に、様々な経験を積むことができました。幼稚園に入園した際にはその経験が糧となりました。

幼稚園に入園する前の1年間は週に1回通っていたのですが、入園後は年少は月に1回、年中は月に1〜2回と回数が減り、時間も1時間弱と短くなり、療育の効果はあまり感じられなくなりました。ただ、年少の時は子供逹が療育を受けている間に、別室で母親逹と心理士の先生とで話をし、アドバイスを聞けてよかったです。
スタッフの対応
未記入
その他
幼稚園のプレクラスではなじめませんでしたが、「あいあい」では泣きわめいても温かく対応してくれる先生とお友達と一緒に、様々な経験を積むことができました。幼稚園に入園した際にはその経験が糧となりました。

通い始めた年齢 : 2歳
利用期間 : 2015-04 ~ 2015-10
16/04/20 14:41
プログラム内容
2才4ヶ月の時、耳鼻科で発達の遅れを指摘して頂き、区の療育センターである「あいあい」に相談。通うことになったが、空きがなかったので次年4月から通所開始することになりました。

親子通所のクラスだったので、2人でふれあい遊び等で通じあえる貴重な時間になったと思います。広いホールで遊ぶプログラムがあり、先生もアシストによりできなかったすべり台やトランポリンなど楽しめるようになりました。

保護者の悩みを聞いて頂く機会が通所すると半年に1回しかありません。親のフォロー対制も整えればすばらしいかと思います。
施設は広くきれいでクラスは4〜6人に対し先生3〜4名いるので手厚くみて頂けます。
スタッフの対応
未記入
その他
親子通所のクラスだったので、2人でふれあい遊び等で通じあえる貴重な時間になったと思います。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。