放課後等デイサービス

夢門塾白楽のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(682件)

GWデスネ

【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学 ☎045-488-5666 つつじの花が咲き乱れ、さわやかな風と初夏の陽気。 今日は一転雨ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?? 世の中はGWと、浮かれ気分。 今年の休日は、間に平日が挟まった飛び石連休となり、 ご家族でのご予定も立てづらいことと思います。。。 白楽教室では、毎年この時期は、初夏の公園遊び期間なのですが、 先週の、「取り逃がし騒動」で、先週の公園遊びは安全を考え、全部キャンセル。 おとなしく室内で、こいのぼり工作や、「トランポリン」で体を動かしました。 新しく通い始めた1年生たち。 学校生活に慣れたかな?と思ったところで連休が挟まり、 振出しに戻るという、毎年のルーティーンが発生しております。 春の大運動会の練習でくたくただったり、 花粉飛散の末期で、まだ体調がすぐれないお子さんも多く、 この時期は、毎年バタバタです。 2月から始めた教室内での個人面談も、4月中に一通り終了し、 個別支援計画の更新では皆様方にご協力をいただいております。 どうもありがとうございます。 所内では、既に「夏休みの予定」について話が出始めています。 予約を取らないと出かけられない場所も多く、 「今年はどこに行こうかな???」と、あれこれ考えています。 明日から4連休の方が多いと思います。 楽しく安全に、お過ごしください。 連休明けが水曜日なので、「3日頑張ればお休み」と思えば、 しっぽまでギッシリと楽しめますね!! 暦に関係なくお仕事の方、大変お疲れ様です。 皆様方の支えにより、日々の生活が成り立っています。ありがとうございます。 掻き入れ時の方、今はたくさん頑張って、 世間のみんな、お仕事が始まったころ、思う存分楽しみましょう!! 次回、7日(水)、楽しかったGWのお話しを、 キラキラ輝いたお顔でお話ししてくれるのを楽しみにしています!!!!! 【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学 ☎045-488-5666 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までお読みくださいさいまして、ありがとうございます。 いとう

夢門塾白楽/GWデスネ
教室の毎日
25/05/02 14:06 公開

入学・進学・進級 おめでとうございます!!!

【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学 ☎045-488-5666 「もう4月、また4月」 いつも、「もう、〇月だね」と、職員内で話していますが、 それを12回繰り返して、また新年度のスタートに戻ってきました。 みんな1つ、大きくなったね。おめでとう! 今年度もよろしくお願いします。 新しく小学校に入学したお子さんが、白楽教室に通ってきてくれました。 先輩のお兄さんやお姉さんが、とっても優しくしてくれるので、 初日の活動に、「ずっと前から通ってたかも?」と思うほど、 すっかりなじんで、たのしい白楽教室の雰囲気に溶け込んでいます。 昨年度から引き続き通ってくれているお子さんたち、 白楽教室は、これまでと変わらず、 楽しい活動をたくさん考えて、みんなが来てくれるのを楽しみにしています! 今週・来週は、白楽教室名物の「調理活動と外出」が目白押し。 ちなみに今日は、昼食の「皿うどん」を作った後、 デザートで「どら焼き」を作りました。 野菜たっぷりあんかけの皿うどん、みんなには野菜切りをお願いし、 調理担当職員は、狭~~い調理スペースで20人分の調理。 わかめスープと、ご飯も炊いて、みんな「おかわり!」 お鍋はきれいに、おなかいっぱいです。 「おひるごはんづくり、すっごい楽しみにしてます!」 「白楽教室の調理で、〇〇が食べられるようになったみたい」 そんな、うれしいお声をいただくと、俄然やる気が出まして、 春休みの「おひるごはん問題」も解消すべく、奮闘しております。。。 どら焼きづくりでは、秘密のレシピを教室初披露。 某サイトからの引用ではありません。完全オリジナルの調合で、 どら焼きの生地を配合します。 先日の「べっ甲飴」の失敗を取り戻すべく、 担当者、躍起になっております。 今回は、生クリームもご用意して、はやりの「生どら焼き」に仕上げました。 お好のみを聞きながら、生地の上にトッピング。 白楽教室は、みんなが楽しく、職員も楽しく、食べておいしく。 生活に役立つ・ためになる療育を、試行錯誤しながら提供してまいります。 【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学 ☎045-488-5666 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までお読みくださいさいまして、ありがとうございます。 いとう

夢門塾白楽/入学・進学・進級 おめでとうございます!!!
教室の毎日
25/04/02 21:09 公開

フライングにより、急な「予定変更」が発生しました。。。

【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学 ☎045-488-5666 春休みが近づいてきました。 学校が早めに終わるこの時期、お出かけには最適な期間となります。 ・まだ春休みではないので、外出先が混雑していない ・学校が早く終わるので、活動時間が長くとれる 職員は、これまでの外出経験から、 曜日毎、みんなが楽しんでくれそうな場所をさがします。 今週から、だんだん学校の下校時刻が早まってきます。 週末には給食終了です。なので、昨日分から外出を企画していました。 予定表に「大船フラワーセンター」と書いて配布し、みんな楽しみにしています。 でも、なんだか様子がおかしいんです。。。 13:45下校、14:10下校、 15:00下校、15:10下校、、、って あれ? 「今日って、まだ下校早くないんじゃないかな??明日からか??」と、 心の中で思いました。 でも、予定表にはフラワーセンターって書いちゃったし。。。 みんながそろったら、、、行こう、かな…(弱気)? 教室を出発する前にお話ししました。 「大きな温室に、変わった種類の葉っぱがいっぱいあるんだよ。」 「食虫植物もあるし!」 みんな楽しみに出発!!! でも、思ったより道路が混んでいて、どんなに頑張っても、 16:30入場受付終了に間に合いそうもありません。。。 「トイレに行きたい!」と別のクルマから電話が入り、近くのコンビニへ。 「絶対に間に合わない、やっぱり今日は違ったみたい。。。」 「みんな、ごめんね」 お出かけ大好きな白楽教室。1日早く外出を組んでしまったようです。 企画した私は、代替案を模索します。 栄図書館は? 「横浜市内図書館は、本日全館休館日」 え~ あーすぷらざは? 「本日休館」 なに~ 他の職員も「大船観音なんてどうですか?」と。 16時で拝観終了 げっそり。 こんなことも、あるんですね…。 やってしまったと、自責の念に駆られます。。。 結局、第5候補の「本郷台公園」で遊んできました。 (候補数が多いことが唯一の救いであり、白楽教室の強みです!) 予定が変わってしまいましたが、いつも行っている公園と違った雰囲気で、 遊具を使ったり、追いかけっこをしたりと、時間いっぱいまで楽しんできました。 フラワーセンター、楽しみにしてくれたみんな、ごめんなさい。 また今度、フラワーセンターに行けるように予定を考えます。 複数の学校、異なる学年で下校時刻がまちまちで、 学校により、予定表を配布してくれる時期が遅かったりすると、 先に組んだ予定が実際の活動と合わなくなることがあります。 まさに、昨日はそんな日となりました。 みんなには、急な予定変更をお願いすることとなりました。 「予定変更が苦手な特性」が、多少なりともあるみんなにとって、 昨日は心がざわつく一日になってしまったかもしれません。 でも、予定って変わってしまうこともあるんです。 「何事も予定通りってことはない。」 そんな体験もプラスに考え、今日からのおでかけも楽しみましょう!!! 【夢門塾白楽】 お問い合わせ・ご見学 ☎045-488-5666 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までお読みくださいさいまして、ありがとうございます。 いとう

夢門塾白楽/フライングにより、急な「予定変更」が発生しました。。。
教室の毎日
25/03/18 12:43 公開

マグネットタブレット♪

みなさんこんにちは! 最近、白楽教室ではやっているおもちゃのご紹介です。 ご存じですか? 「マグタブ」を。。。 白楽教室のスタッフは「あのおもちゃ、なんていうんだっけ」と確認したあと、連絡帳に「バグタブ」と書いていて笑いを誘っていましたが・・・( *´艸`) マグネットタブレット、通称マグタブは、磁石付きのペンでなぞるとボードの中の鉄球が浮き上がり、字や図形をかくことができるおもちゃです。 ペンを近付けると磁石が「カチン」とくっついてきて、その音と感覚が心地いいんです! また、紙に書くのとは違ってドット状になっているので、頭の中で考えている図柄をマスの中にどのように再現しようか、試行錯誤することができます。 消すときは指で鉄球を押し込むだけ。 その感覚もまた気持ちいいんです! お子さんたちは自由に、さまざまな使い方をしています。 絵や字を書いたり、図形を描いたり、 ホワイトボードから大きな磁石を持ってきてスタンプのように使ったり、 端からなぞってすべての鉄球を浮き上がらせたあと、手を押し付けて手形を取ったり! 普段、なかなかバランスよく文字が書けないお子さんも、マグタブでカタカナを書くのはとても上手です。 ドット状のマスがあるので直線が書きやすく、サイズが揃いやすいようです。 紙に字がうまく書けずに「これは下手で恥ずかしいから誰にも見せないで・・・」と言っていたお子さん、マグタブに書いた字をスタッフに見せて「写真撮って!連絡帳に載せて!」とおねだり。 (夢門塾の連絡帳はアプリなので、画像が添付できます!) おもちゃで遊びながら、さまざまな感覚を研ぎ澄ませて自信をつけていく白楽教室のお子さんたちなのでした。 最後までお読みいただきありがとうございました!

夢門塾白楽/マグネットタブレット♪
教室の毎日
25/03/12 11:46 公開
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
63人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。