児童発達支援事業所

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(320件)

四月

こんにちは、 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 四月に入り、暖かい日が続いたかと思えば 寒の戻りで肌寒い日が続いていますね🐑 桜🌸も早くに咲いて、もう今や葉桜に…。 始まりの日には満開の桜とともに写真を撮るのが 定番ですが、今年はちょっと残念だった方も多いのでは💦 入学式、入園式が今日、という方もいらっしゃるかもしれませんね🐤 入園、入学、進級を迎えられた皆さん おめでとうございます✨✨ 新しい場所で、新しい生活で、 新しい先生に、新しい友達に出会う。 たくさんの「あたらしい」があふれる四月😊 それは、たくさんの「ドキドキ」があふれる 四月でもありますよね。 小さなことに不安になったり、 ちょっとしたことに緊張したり、 些細なことに驚いたり、 細かいことが気になったり、 どうしたらいいのかな? どうやるのかな? なんて言えばいいのかな? いろんな悩みが出てくると思います。 そんな時は、自信を持って先生や友達に聞いてみよう🙌 不安に思う気持ち、緊張している気持ち、 それを周りの人に話してみよう。 自分のコトバで大丈夫。 うまく言えなくても大丈夫。 思いは伝わるはずです👌 みんな、あなたのことを知りたいを思っているよ。 わかりたいと思っているから。 お互いに歩み寄ろうね🤝 「新しい」が「うれしい」になるように。 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談下さいね。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/四月
教室の毎日
21/04/07 10:49 公開

1年の成長

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 各地で桜の開花宣言🌸が聞こえてきましたね。 自宅前の桜の木はまだ咲いていませんが、蕾がふくらみはじめています。 薄ピンクの桜が咲き誇る日が、待ち遠しいです ラヴィニールの個別療育では、子どもたちの発達に合わせたプリント教材も使用しています📚 プリントを使って、ひらがなや数を覚えたり、絵を描いたり、知恵やソーシャルスキルなどを学んでいます。 そして、ひとりひとりが一所懸命に取り組んだプリントは1年間大切に保管して、 写真のようにファイリングしてお渡ししています🎁 1年間のプリントともなると、かなりの量になります ファイルをしながら改めてプリントを振り返って見てみると、 子どもたちが1年をかけて、たくさんの課題に取り組めたことがよくわかります 絵のレパートリーが増えたり、 数の概念が育ってきた子もいれば、 忍耐強く課題に取り組めるようになったり、 ひらがなの読み書きができるようになった子もいます。 どのファイルにも、子どもたち自身が頑張って成長してきた足跡がぎっしり詰まっていて、素晴らしいです🌷✨ ラヴィニールも4月からまた新年度のレッスンがスタートします。 私たちも子どもたちの成長に負けないように頑張っていきたいと思います!! 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/1年の成長
教室の毎日
21/03/20 10:17 公開

棒遊び

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです🌷 突然ですが 極細の10㎝程の棒を20本渡されて 遊んでごらんと言われたら どうしますか?💭 ラヴィニールには 写真のような棒状の教材があります。 ケースはソルト&ペッパーケースで 細いスリットと小さな穴が開いています。 本来、小さな穴に棒を差し込む 微細運動のトレーニングに使用するものなのですが… 棒をケースから出すと 子どもたちはごく自然に 机の上で形作りを始めます。 大小様々な△や□を作ったり 長くつなげて線路にしたり キリンやロボットなど好きなものに見立てたり 重ねることにチャレンジしたり 短時間でいろんな遊びを繰り出す子どもたちに いつも関心させられています🐤✨ 久しぶりにこの教材を使った先日 ある男の子が 20本つなげて大きな○を作りました。 ○は作れないとあきらめて テントウムシでも作ろうかなとしていた時でした。 偶然○になったのですが、大発見・大興奮です! 彼の自慢げな笑顔が忘れられません😊 アナログな遊びの中には このような発見や感動が隠れていることがあるので 侮れないものなのです。 さて、 お父さんやお母さんが棒を20本手にしたら どんな遊びをしますか? 子どもに戻ってやってみてください。 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールでは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/棒遊び
教室の毎日
21/03/20 10:02 公開

あやとり遊び

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 まだまだ寒い日もありますが、満開した白梅の清楚な姿に 早春を感じます🌷 最近、レッスンであやとり遊びをすることがあります。 昔懐かしいあやとり遊び✨✨ お母さまの中にも手が覚えていて 意外とできる!!!! って方も いらっしゃるのではないでしょうか❓ はじめは まほうのほうきから始まり、川、手品、そして三段ばしごに 四段ばしご 二人あやとりも楽しいですよね 遊びを通じて、手先の巧緻性を育んだり、記憶力や集中力、創造力を高める 効果もあります まだまだ指が上手く動かせない子は机上で、🔴🔺🟥や数字など形を作って遊ぶのも楽しいですね そして、私もテレビを見ながら一段ばしごから六段ばしごを何度も繰り返し、脳トレです😊 最後にあやとりの端と端をもちストレッチ!!  肩甲骨をほぐしまーす😆 家族みんなで「あやとり遊び」いかがですか❔💕 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/あやとり遊び
教室の毎日
21/02/26 15:56 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5320

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。