児童発達支援事業所

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(321件)

鉄棒

こんにちは 児童発達支援事業所のラヴィニールです 寒い日が続いていましたが最近は少し暖かくなった日もあり 春の予感がしてきましたね🌷🌷 今年は年末年始の外出を控えていたので お出かけしたくなる春が来る頃には 公園へ気軽に行けるようになるといいですね🙏🙏 公園と言えば いろいろな遊具がある中 ラヴィニールに通う子どもたちの多くが苦手とするものがあります。 鉄棒です。 鉄棒は体を協調させた動きと 体を支える筋力が必要になります。 その筋肉を作る簡単な運動として リズムジャンプと飛行機をご紹介します🎶 リズムジャンプはまず、大人と子どもが向かい合って手をつなぎ 両足を揃えてジャンプします。 (大人は子どもと手をつなぐ時、下から握ってください。) ジャンプができるようになったら 大人が床に足を閉じた姿勢で座り その足を跳び越えます。 手に体重をかけながらリズムよく跳べるように促すことで 手で体を支える感覚とジャンプのリズム感を養います。 飛行機は大人が仰向けに寝て すねの上に子どもを乗せ 大人の手の親指を子どもが握り支えるようにします。 足を上下させゆらゆらさせることで バランス感覚や体を支える力を養います。 家庭で運動し筋力をつけ、 春が来るころには 鉄棒が上手にできるようになるといいですね🌞 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談下さいね。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/鉄棒
教室の毎日
21/01/29 10:00 公開

鬼が来る!?

こんにちは 児童発達支援事業ラヴィニールです。 凍えるような寒さの日が続いていますね☃ 今日は日中は温かくなるようですが、 朝晩は冷え込みが激しいです。 乾燥も強いので、日々の体調管理には いつも以上に気を付けていたいですね🧣 さて、この時期になると、保育園、幼稚園に 通っているお子さんたちはちょっとソワソワし始めていませんか? 「○日に来るらしい…」 「もうすぐ来るんだよ!!」 大人にとっては季節の変わり目、年の数だけ… といった事しか思いつかないイベントかもしれません。 『節分の鬼』ですね👹 子どもたちにとってやはり鬼は恐いもの😢 いくら「豆を投げて追い払おう!!」と言われても、 あまりの怖さに豆を放り投げて逃げてしまう子がいるかもしれません💦💦 しかし、大切な日本の伝統行事。 みんなで楽しむために、ラヴィニールでは今月の制作で 豆まき用のカップを作成します✂ カップの周りに色紙をのりで貼り付け、 眉、目、鼻を貼り付けます。 口はクレヨンで書き込み、端に牙をまた貼り付け。 髪の毛に角を付けて、頭につければ完成です🙌✨ 顔のパーツを言えるか、上手にそれぞれの位置に置けるか、 製作を楽しみながらも学習していきます。 写真では緑の色紙を使用していますが、 他にも赤、青、黄色の色紙を使用します。 どれを使うかはラヴィニールに来てのお楽しみですよ 製作の後には、プレゼントがもらえるかも!?🎁 お楽しみに🌈 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/鬼が来る!?
教室の毎日
21/01/21 10:34 公開

あるものに目を向ける

こんにちは 児童発達支援事業ラヴィニールです。 今日の空は、どこまで見渡しても雲一つない綺麗な青空🌞でした 空気も澄み渡り、ただそれだけで気持ちのいい一日がスタート出来ました 新年のレッスンには、こんな福笑いも楽しいですね🎍 昔ながらの遊びの面白さも、子供達に体験してもらいたいです。 さて、先週末は成人式でしたね。 新成人の皆さん、おめでとうございます🎉 ただ、コロナの影響で中止になった市町村も多く、悲しい想いをされた新成人の方や ご家族もたくさんいらっしゃたと思います。 そんな中、成人式に出席することができたあるお嬢さんの言葉です🌈 「予定していた同窓会も食事会も出来なかったけれど、懐かしい旧友達に久しぶりに会えて 本当に嬉しかった。」 実際にはマスク越しで数分間の立ち話だったそうですが、 【出来なかったことより出来たことに目を向ける】言葉に、 聞いているこちらの方が励まされました🌷 また同じく先週末の大雪に見舞われた雪国に住む知人からも、 「学校も休校になり、車も雪に埋まり、スーパーも品不足でいろいろ大変だけれど、 ガスや電気、水のライフラインが無事だったことに感謝しなきゃね」 との言葉がありました💡 ないもの、足らないもの、出来ないことにとらわれない姿勢は、 本人だけでなく周りも明るく照らす力があると気付かされます!! 人は何歳になっても成長できるということは、逆に言えば今足りないものは誰にでもあるという事ですね。 どんな大人にも子どもにも、ないものや出来ないことは沢山あるものです。 子ども達や私達が今できること、あるものに目を向けて、 今年のラヴィニールも子供達と一緒に成長していきたいと思います💕 皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/あるものに目を向ける
教室の毎日
21/01/13 10:53 公開

challenging

こんにちは 児童発達支援事業ラヴィニールです🎍 新年あけましておめでとうございます✨✨ ラヴィニールスタッフ一同、引き続き療育と真摯に向き合い、 資質向上に邁進していきたいと思っています👏👏 2021年も、よろしくお願いいたします🐄 先日素敵な💕言葉を耳にしました。 従来から様々な名称で呼ばれてきた 「問題行動」「異常行動」「不適応行動」 を近年では 「challenging」 ~困難だが可能性のある~ と呼ばれる事が多いようです。 子どもの人と違う行動を安易に良くない行動 と解釈しがちですが、 行動上の問題の生起には前後の環境や感覚特性など とてもたくさんの原因が影響していることが多いと 言われています。 授業中にある生徒が 「机を叩く💡」 という行動を例に挙げて考えてみると 「机を叩かないで」 と注意を受ける事があるかもしれません。 でもその時の子どもの心の中を推測してみると… 「トイレに行きたいよー💦」(要求) 「つまらないから、遊んでよー💨」(注目欲求) 「今は座っていたくないんだよー💥」(回避・逃避) 等の様々な感情面が潜んでいます。 また 手に刺激を求めている 嫌な感覚から逃れる為 等の感覚面の問題もあるようです。 私たち援助者は、 勝手な先入観で決めつけるのではなく 子どもの行動を客観的に観察し、 その心の奥に潜んでいる感情を類推して じっくりと関わっていき、 子どもの 「challenging」 を一緒に探っていきたいと思っています。 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/challenging
教室の毎日
21/01/08 13:20 公開

12月の製作 クリスマスリース

こんにちは! 児童発達支援事業ラヴィニールです🌱 今日はクリスマスですね🎄 ラヴィニールの子ども達の元には昨日の夜、サンタさんが来たのでしょうか??💌 きっと、良い子ばかりなので、楽しいクリスマスを過ごしていることと思います! ラヴィニールでは毎月、季節の製作を行なっております 今月はクリスマスリースを作りました👏👏 リースの土台部分は赤と緑の画用紙の輪飾りです オーナメントはみんな好きなところに貼りました🎁🔔 「輪飾り」、単純に見えて、ポイントがいくつもあります🔍 のりを帯の端に付けること、 輪の形に丸くすること、 輪の中に次の帯を通すこと、 そして今回は赤と緑を交互にすること… 全部を熟すことは今は難しくても、 ひとりひとりが出来ることを取り組んでくれました😊💕 のりを付けるだけでも、 輪っかを作るだけでも、 飾り付けをするだけでも、 先生に「手伝って」と言えるだけでも、 私たちは「上手にできたね」と褒めます 小さな成長も、子ども達自身が頑張った証拠なので✨✨ スモールステップで、 1つずつ、 来年も一緒に挑戦していきましょう🐣 今年も、保護者の方には、ご送迎などご協力をしていただき、 ありがとうございました。 素敵な年になりますように 皆さま、良いお年をお迎えください🎍 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で  個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/12月の製作 クリスマスリース
教室の毎日
20/12/25 13:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5320

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。