児童発達支援事業所

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(321件)

めいろ遊びはいかがですか?

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです⛄ 名古屋でも初雪が降って、本格的な冬がやってきました❄ それでも子どもたちは元気いっぱいでやって来てくれます。 ラヴィニールの授業で 子どもたちの気分転換をするために使われる教材の一つに 「めいろ」があります🔍 めいろはご存じの通り スタートからゴールまで進んでいく遊びです ラヴィニールではシンプルなものから難解なものまで、 子どもたちの得意不得意や興味関心に合わせて選んで 楽しく取り組んでいます 一番易しいものは、 スタートからゴール(目的物)までの道にいくつかの脇道がついていて、 行き止まりになったり目的物とは違うものがあったりするタイプです。 初めはこのタイプからやってみることがほとんどです。 どうやったらゴールに行けるかな❓ 道からはみ出さないように線をかけるかな❓ 考えることや手を動かすことが苦手な子どもでも、 めいろ遊びだと集中して頑張り、 ゴールすると達成感や自信を得た笑顔を見せてくれます 発達の様子を見ながらちょっとずつ難度を上げていくと、 簡単にはゴールできなくなります。 でも不思議な事に、 なかなかゴールにたどり着かなくても怒り出す子どもは稀で、 「あーーーっ!!」と叫びながら(または黙々と)スタートに戻って 再挑戦・再再挑戦・再再再挑戦するのです!!!! そんな姿を見ると、 子どもたちの成長のエネルギーをあらためて感じて、 嬉しくなります💕 外出のままならない今年の年末年始、 お家で過ごすことも増えると思います。 ご家族でめいろ遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか 意外と大人でも難しいものがあったりしますよ…… 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/めいろ遊びはいかがですか?
教室の毎日
20/12/18 11:28 公開

小さな教室

こんにちは❄ 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 12月も半ばに入りましたね。 来週から寒くなるという予報も・・・温かいお鍋🍲が美味しい季節ですね。 ラヴィニールでは、月に一度、年長さん向けの【SST】という小集団療育をしています。 SSTとは、”ソーシャルスキルトレーニング”の略称です。 具体的には、小学校の模擬授業をしています。 小学校入学前は、ランドセル🎒を買ってもらったり、 少しお兄さんお姉さんになったような気がしてウキウキする気持ちがある反面、 どんな子にも どんなところだろう・・・? 学校って何をするのかな・・・? どんなお友達がいるのかな・・・? と不安な気持ちもあるんじゃないかなと思います。 ラヴィニールでは、生徒さん達が出来るだけスムーズに小学校生活に馴染めることを願って🙏、 SSTのレッスンをしています📚 ~🌈レッスンの流れはこんな感じです🌈~ 子ども達は教室に入って、机に貼ってある自分の席に座ります。 座ったら、筆箱の入った鞄を机の横にかけます。 それからしばらく先生やお友達とお喋りをしたり、楽しい雰囲気の中でリラックスタイム💕 「キーンコーンカーンコーン」のチャイムの合図で姿勢よく座ります。 そして、起立、礼のご挨拶✨ そこから先生と楽しくコミュニケーションを取りながら、授業が始まります 先生のお顔を見て、話を聞く。   教科書を開く。 先生に続いて音読をしたり、質問が分かったら手を挙げて答えたり。 プリントを後ろのお友達に「どうぞ。」と一言添えて回す。 筆箱を出して、板書を写す。   プリントを半分に折って鞄にしまう。 大人ならなんてことのない作業の一つ一つですが、慣れない子どもたちにはとても難しかったりします。 前の子がプリントを回すのを待てずに、後ろの子が取りに行ったりもします。 「自分が取りに行った方が早いのに。」 子どもの意見にも一理ありますね 「でも、前の子が後ろに回すルールなんだよ。席で待っててね。」 と話すと、納得してくれる時がやってきたりします。 【最初から上手にできなくていいんです!!】 同じことを繰り返していくと、子ども達は段々慣れてきます。 楽しくレッスンしながら、学校生活での細かなルールに自然と馴染んでいきます。 困ったときに先生に言えたり、お友達の言葉が嬉しかったり、逆に悲しかったり。 そんな経験を少しづづ積みながら、学校生活への橋渡しをしていきたいと私たちは考えています。 子ども達に自信がつくように 学校は楽しいよ👏、そんな気持ちが伝わる様なレッスンを心がけています。 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールでは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/小さな教室
教室の毎日
20/12/11 13:44 公開

看板が冬仕様になりました!

こんにちは⛄ 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 12月に入り、ますます寒くなってきましたね❄❄ コロナに加え、風邪なども流行ってきています、手洗い、うがい 今一度気を引き締めて感染対策をしていこうと思います。 そして12月と言えば、クリスマス🎄 ラヴィニールの入り口のディスプレイ、そして玄関の飾りが クリスマスバージョンにかわっています お気づきでしょうか?? クリスマスの装飾は見るだけでウキウキ、ワクワクなんだか 暖かい気持ちになりますよね🐥💕 でも大人以上にウキウキワクワクしているのは、やはり子ども達です!! ある生徒さんに「サンタさんに○○と○○にお願いしたんだ!!」 指導員「えー😲 2つも!?!?」 生徒「うん!!」 指導員「じゃあ、先生はサンタさんに何をお願いしようかな~」 生徒「先生は子どもじゃないから来ないよ」 あっさり...(よくご存じで) お顔はニッコニッコ😊😊 プレゼントが待ち遠しようです。 そんな会話を楽しみながら、リラックスして個別療育を進めております✨✨ 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で  個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/看板が冬仕様になりました!
教室の毎日
20/12/04 13:32 公開

ヒヨコが仲間入り!!

こんにちは😊 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 12月がそこまでやってきました🧶 大人には何かと気ぜわしいシーズンですが、 子ども達には楽しみなクリスマス🎄がやってきますね。 今年はどんなプレゼントプレゼントが貰えるかな❓❓ 今からワクワクですね~💖 ラヴィニールの教材に、新しくヒヨコたちヒヨコが仲間入りしました🐥🐤🐣 私たちの日常には、あらゆる場面で数字が溢れています。 時間🕒、日にち、お買い物、ケーキ🍰を半分こ…などなど。 言葉と同じように、数字に興味が出てくると、子ども達の世界は 外にグーンと広がります。 なので、子ども達には楽しく、 たくさんの数字に触れあって欲しいなと思います。 そんな願いを込めて、ヒヨコたちに数字を刺繍しましたよ💕💕 ヒヨコたちと遊びながら、数字やヒヨコたち🐤🐤とどんどん 仲良くなってくれると嬉しいです 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子様たちの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/ヒヨコが仲間入り!!
教室の毎日
20/11/28 14:00 公開

ラヴィニールの土曜日

こんにちは 児童発達支援事業所ラヴィニールです🍁 ラヴィニールでは、毎週土曜日に小集団でのレッスンを提供しています 週替わりの内容で、 空気や鏡や磁石など身近なものに注目して、 理科的な遊びをする「科学」🔍 歌やカードやゲームを取り入れて、 楽しくお話する「英語」🎲 先生が繰り広げる教材に引き込まれて、 気付いたら文字や形に親しんでいる「まなび」📚 小学校に上がったときに守らなくてはいけないルールや 学習の姿勢を身に着けていく「SST」🏫 などがあります。 各レッスンで学ぶ内容はもちろん、 個別レッスンにはないお友だちとの関わりも 大切な経験になっているようです😊😊 「あの子、何しているんだろう😲」 「あの子みたいにやりたいな🥰」 「うるさいなー、静かにして欲しいな😣」 「あの子おもしろい😁」 良い思いも嫌な思いも大切な経験。 お友だちを見て、感じて、成長しあってくれたらいいなと見守っています。 機会があったら、ぜひご参加ください。 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/ラヴィニールの土曜日
教室の毎日
20/11/20 10:56 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5320

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。