児童発達支援事業所

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(321件)

新しい教材ができました

こんにちは! 児童発達支援事業所ラヴィニールです🍁🍁   以前のブログでも紹介しましたが、 ラヴィニールには先生方が心をこめて作ったおもちゃが たくさんあります👌 9月にも新しいおもちゃが仲間入りしました💕💕 🐢🐢🐢カメさんつなぎ🐢🐢🐢 1~10の数字が刺繍されたカメをマジックテープでつなぐ 数と巧緻性を学べるおもちゃです!! でも、このおもちゃ、 実はいろいろな遊び方があるのです🌈 定番のとにかくマジックテープをくっつけるとか、 数の順に長くくっつけるとか、 輪にするとか、 可愛らしくカメさんごっこするのも楽しいですが・・・ 裏返して並べて数字を当てたり、 数匹隠してなくなった色を当てたり、 残った数からいなくなった数を考えたり、 大人も油断できないような遊び方もできるのです🙌✨ おうちにお子さんが小さかった頃のおもちゃがあったら、 少し工夫をして遊んでみてはどうでしょう? 案外、楽しい遊びを見つけられるかもしれません👏💖 今日もお読みいただきありがとうございます 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談ください。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/新しい教材ができました
教室の毎日
20/10/02 14:37 公開

豊かな個性を活かす秋

こんにちは🍂 児童発達支援事業所ラヴィニールです。 朝夕 気温が下がり過ごしやすくなり秋の気配がしてきましたね🎑 秋といえば、食欲の秋とか芸術の秋と言いますが 私がまだ十代の時、家にねむの木学園の子ども達の活動紹介した本がありました。 その中に、学園の子どもたちが描いた絵が載っていて その絵を見た瞬間の衝撃は今でも忘れられないほどです 色彩の鮮やかさ 色の組み合わせ 構図など 今まで見てきた絵とは違い自由で心のまま描いている絵でした。 障害がある子どもたちは、自分の気持ちを表す際 相手の気持ちを察する事が難しいため 時には、社会から 誤解されたりすることもあります。 けれど、そんな子ども達でも もっと色々な方法で表現し伝えられたら 子ども達の未来は もっと豊かな色で描かれていくのではと思います。 さて9月17日から「あいちアール・ブリュット展」という、 愛知県内の障害のある皆さまから寄せられた 666点の作品が展示されている展示会が開催されます。 (あいちアール・ブリュット展:http://www.aichi-artbrut.jp/event/event-2682) 今年はどんな作品に出合えるのか待ち遠しいです😊 そしてこれからも子ども達一人一人の個性を活かした表現方法を 見つけるお手伝いができたらいいなあと思っています🙏✨ 今日もお読みいただきありがとうございます。 児童発達支援事業所ラヴィニールは、名古屋市の塩釜口で 個別療育と小集団療育を提供している事業所です。 お子さまの発達について気になることがありましたら お気軽にご相談くださいね。

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/豊かな個性を活かす秋
教室の毎日
20/09/15 09:41 公開

好きなこと

こんにちは! 児童発達支援事業所ラヴィニールです😊🙌 9月に入り、残暑と台風とで気温の変動が激しい日々が続いていますね💦 気圧の変動は自律神経のバランスを崩す要因の一つ。 大人も子どももつい苛々してしまいがち😑😑 そんな時は大人でも好きなものに囲まれて、ゆったり過ごしたいものですよね🍀 ラヴィニールでは、苦手な事を、得意な事、好きな事、に繋げて課題に取り組んでいます 電車、食べ物、リズム遊び、何かのキャラクター…等々。 例えば、ドラえもんの好きな子どもには、数字と秘密道具が裏に描かれたブロックを使います 色の判別、数の概念、手の巧緻性、…と使い方は無限大✨✨ 今日は遊び方を一つ紹介しますね👏👏 写真のようにブロックを円に並べ、 ドラえもんのコマとサイコロを使って、双六ゲームのスタートです。 止まったブロックの一つ前のブロックを貰います。繰り返すと、手持ちのブロックが集まってきます。 ここでブロックに書かれた数字に注目。10の組み合わせが出来たら、1セット出来上がり。ブロックがなくなるまで続け、 セットを沢山集めた方が勝ちです。 数字と睨めっこしているだけより、楽しめます👍 相手の存在が居て、相互交流を繰り返す事によって、社会性やゲームのルール、 勝敗の体験など、プラスαの経験にも繋がります🙏🙏 日々の生活の中の、お買い物、おやつタイム、お風呂タイムなどにも活用してみては如何でしょうか?🎶

【完全個別療育対応】 ラヴィニール塩釜口教室 個別と小集団で手厚くサポート!/好きなこと
教室の毎日
20/09/11 13:12 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5320
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5320

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。