児童発達支援事業所

はなまる本店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(397件)

ミルフィーユ鍋と音楽あそび

こんばんは♬ はなまる都島店の坂本です😊 本日は、今週末のイベントを紹介したいと思います✨ ●1月16日(土)ランチクッキング(鍋料理) ●1月17日(日)音楽療育 1月16日(土)の今年初めてのランチクッキングでは野菜をたっぷりと入れたミルフィーユ鍋をみんなで一緒に作って食べます!🍲🥢 寒い季節にピッタリの暖かい鍋料理を、みんなで協力してもらい完成させて、感染症対策をしっかりと行いながら食べます!☺️ 1月17日(日)の音楽療育では、新春スペシャルということで、職員による琴とフルートの演奏を聴きてもらい、子ども達にも琴を弾く体験をしてもらいます!🎍🎶 他にも、楽しみながらリトミックや言葉遊びをしたり、音楽と体を一体化させた身体接触遊びやリズム体操などの体を使った音楽療育をする予定です♪🎹☺️ 各イベント、実際にどんなイベントになるか乞うご期待!😃✨ はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております🌝✨ お気軽にご連絡ください☺️🌷 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/ミルフィーユ鍋と音楽あそび
その他のイベント
21/01/13 19:06 公開

運動療育のお話⭐️

こんばんは⛄️❄️ はなまる都島店の知花です🐼💡 明けましておめでとうございます😊✨ 今年もよろしくお願い致します🎍✨ 年末年始はどのように過ごされましたか? はなまるで子ども達からお話をいろんなお話を聞けて僕たちまでほっこりしてしまいます♪ 本日ははなまるの日頃の様子をご紹介致します✨ はなまるでは日常的に運動を取り入れています🏋️‍♂️🔥 ラジオ体操やお気に入りの曲でダンスを踊ったり、マットを使ってでんぐりがえしの練習をしたり体幹を鍛えたり❗️ みんないつも一所懸命に取り組む事が出来ています😤🌟 最近ではパンチングやバランスボールを導入したのですが、これが大人気❗️ みんなで順番を守り楽しく使っています✨ 倒しても倒しても起き上がるパンチングに燃える闘争心😁🔥 普段運動に尻込みしちゃうお友達でもついつい夢中になっちゃうみたいです♪ ダンス🕺もはじめは1人だけで踊っていたのが、段々とお友達が後ろで踊り始めたりして楽しい時間です✨ 5曲連続で踊り続けたりすると、職員の方がバテバテ・・・💦 それでも体力が有り余るはなまるキッズは「次は何の曲で踊ろっか?」とウキウキです❗️ 体力つけて厳しい寒さ乗り切っていこうねー✨🐼 はなまる都島店では見学・体験を随時募集しております⛷✨ お気軽にご連絡ください🏂 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉️hanamaru.miyakozima@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/運動療育のお話⭐️
教室の毎日
21/01/13 19:05 公開

新春イベントのご案内です✨

こんばんは♫ はなまる都島店の山下です🌠 今年もお世話になりました🍜 また来年も皆様にとってよい年でありますように🙏⭐️ さて、本日は来年1発目に行うイベントの紹介をさせて頂きます🎍 1月9日(土) : カレンダー作り🗓 新年最初のイベント!一人一人手作りのカレンダーを作成します✨✨ 子どもたちには今年の干支である牛の福笑いを行ってもらい、それを表紙にしたカレンダーを作成してもらいます☺️ 自分だけのオリジナルのカレンダー作り、きっと素敵な作品になること間違いなしです!! ※現在キャンセル待ちでのご案内とさせて頂いております💦 10日(日) : 書道(書き初め) 新年の抱負やめでたい言葉を職員と一緒に毛筆で書きます🖌 今年はこんな年にしたいな、こんな文字カッコイイだろうな💭…とテーマを決めて心を落ち着かせて立派な文字を書きましょう♪ 新年1発目の書道、学年の高い子たちには長半紙に挑戦してもらおうと思います(emoji) ※現在1名分の空きがございます!お早めに💦 11日(月) : はなまる神社⛩🌅 成人の日、はなまるの中に神社が出現!! 感染症対策も含め室内でお宮参り疑似体験を行います⛩ 手水舎で手を清め、お賽銭を入れ、鐘を鳴らしてはなまるの神様にお祈りをします🙏💭 おみくじや絵馬も用意しています!まるで本物の神社の様な体験を暖かい室内で行えますので、ぜひご参加ください✨✨ ※現在空きがありますので参加希望の方はお早めにご連絡ください! はなまる都島店では、見学、体験、随時募集しております⛄️ お気軽にご連絡ください♪ 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/新春イベントのご案内です✨
その他のイベント
20/12/28 18:41 公開

みんなのがんばりカード100達成😍❗️

こんばんは😊 はなまる都島店の坂本です❄️🎄 本日は『みんなのがんばりカード🌟』の経過報告をさせて頂きます😃 子どもたちが日々、おもちゃや本の片付けや整頓、食器洗いに食器拭き、机拭きなど、コツコツとお手伝いをしてくれた結果、ついに目標の100を達成しました!🤗✨ みんなが欲しそうなおもちゃ5つの写真を貼り出してみんなに投票してもらい、その中から1番人気だったアンパンマンの炊飯器セットを達成したご褒美として、はなまるのおもちゃに追加しました!🧸 そして、さっそく「みんなのがんばりカード 第2弾」を貼り出しました!📜 最初は先生から声を掛けてから手伝ってくれていましたのが、自分から先生に声を掛けて積極的にお手伝いをしてくれる子どもたちが増えてきています!☺️ みんなの成長している姿を見られて、とても嬉しいです!☺️✨ 第2弾も『100』を目指して、みんなで力を合わせて、がんばるぞーっ!おーっ!🏋🏻‍♂️🔥 🌷~∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮ 🌷~∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~🌷 はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております✨ お気軽にご連絡ください☺️ 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/みんなのがんばりカード100達成😍❗️
教室の毎日
20/12/28 18:39 公開

しめ縄作りと書道イベントのご報告⭐️

こんばんは🎁 はなまる都島店の菅野です🐻‍❄️🌼 本日は、先週のイベントについてご紹介いたします・・・👧🏻❣️👦🏻 12月19日(土) しめ縄づくり🎍 作りはじめる前に「しめ縄クイズ」をしました👀💠 しめ縄はワラでできていること、玄関に飾ると神様がやってきて、そのお家に幸運をもたらしてくれることなど・・・ みんなにお勉強もしてもらいました☺️🏠 その後、無地のしめ縄に自由に飾り付けをしました🙌💎 和柄や金・銀など、自分のすきなおりがみを選び、ハサミやボンドを使って飾り付けていきます・・・😇✂️ 赤のお花、白のお花、ピンクのお花、どれにしようかたくさん迷って選んでいました😆💐 おともだちに鶴を折ってあげる子の姿もありましたよ👏 ぜひお正月に飾ってくださいね・・・🥰 12月20日(日) 年賀状づくり🐮🖌 ハガキに「あけましておめでとう😊」の可愛い変わり文字を書きました☃️ 先生に教わりながらお手本をみて、練習をしたあと清書(本番)に移りました🍀💫 10文字書くこともあり、子どもたちの集中力が素晴らしかったです👏💮 清書が乾いたら・・・ 「コンテパステル」という美術技法を使ったり、カラー筆ペンでさまざまに色付けをしました🤩🌈 単色であったり、カラフルであったり、お正月を意識した梅の花を描いたり、みんな上手でした🎨✨ 先週もそれぞれの個性が出た、とっても素敵な「しめ縄🎍」と「年賀状🖌」が完成しました・・・🎌🌟 お正月向けイベントのつぎは、12月待ちに待った「クリスマスイベント」です🥳🎈 おたのしみに。。。🎅🎄☃️🦌❄️ 見学・体験、随時募集しております🐣🌈 お気軽にご連絡ください🎁💫 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/しめ縄作りと書道イベントのご報告⭐️
その他のイベント
20/12/23 17:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3410

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。