児童発達支援事業所

はなまる本店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(397件)

26日はクリスマス会🎂⭐️

こんにちは🎄✨ はなまる都島店の知花です🐼☁️ クリスマス🎉💝も近づいてきましたね❗️ 子どもたちから「プレゼント決めたー!」 とお話しを聞きますが、話すときの顔が可愛くてたまりません😆 みんな楽しみにしているクリスマス🎄✨ はなまるでもパーティを行おうかなぁと考えています♬ 本日はそのイベント紹介を行いますね😍 12月26日(土)『クリスマス会🎁✨』 もう絶対楽しいです😍✨ みんなでレクしておやつ食べて…🍴 サンタさん来るといいなぁ🎅✨ はなまるキッズは全員いい子だったので、きっとプレゼントを貰えますね‼️ 楽しみにしていてください♬ ※現在キャンセル待ちのみのご案内とさせていただいております💦 12月27日(日)『クッキー作り』 いろんな形のクッキー🍪を作り、アイシングでお絵描きをする予定です♬ アイシング初挑戦の人も多いのでは無いのでしょうか🎂✨ かなり手先をうまく使わないと難しいアイシング💦 はじめての子にはできるところをサポートしつつ一緒にさせていただきます☺️ ※現在1名分の枠がございます❗️お早めに💦 今年1年の締めくくりイベント‼️ 素敵な年の瀬になりますように🍀✨ はなまる都島店では見学・体験を随時募集しております🎅🎁 お気軽にご連絡ください💐 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉️hanamaru.miyakozima@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/26日はクリスマス会🎂⭐️
その他のイベント
20/12/23 17:46 公開

防災・防犯訓練&音楽遊び♫

こんばんは⛄️ はなまる都島店の田中です🦜 本日は、先週末に行った「防災、防犯訓練」「音楽あそび」についてご紹介致します🧑‍🚒🎷 まずは「防災、防犯訓練」🏋️‍♀️ 訓練、という名前から、「面白いのかな、、」「大変そう🤯」というイメージを持っていた子も多かったように思います🌪 そこで💡💡クイズ形式にしたり、ゲームの中に取り入れることで、「楽しんで学べる」訓練内容を考えました😏✨ その中でも盛り上がったのは、「もしも知らない人に連れていかれそうになったら、、、」という場面を想定したロールプレイングゲーム🎮🗣 初めに、「知らない人ってどんな人❓」というテーマで子ども達に考えてもらいました🧐📝 親戚のお兄さんはどうだろう💭近所でよく会うお姉さんは、、、🤔など、身近な人を挙げながら、「たとえあったことがある人、話したことがある人だからといって安心していいわけではないよ」ということを伝えています🕊 その後に、不審者役の職員が子どもたちを連れて行こうとしたとき、大きな声で「助けて〜‼️」が言えるかの練習をしました🥊⚡️⚡️ 「緊張する、、、🙈」「1人はちょっと、、、」というお友達もいましたが、大きな声を出せたお友達がたくさんでした🌈☀️ 学んだことを使わないことが一番ですが、今回の訓練を通して「こういう時はこうすればいいんだ❗️」という知識として子どもたちの中に残っていてくれたらいいなあと思います😌💭🤎 続いて、「音楽あそび」🎶🎺 今回も大升先生監修の、盛りだくさんのプログラムでした🐈💐 音楽に合わせて身体全体を動かしたり🕺担当の音を決めてハンドベル演奏をしたり🎶🔔頭も身体もたくさん使ってくれています👏 お友達とペアになって行う手遊び👭🤝や、みんなの前に出て、箱の中身を当てるレクリエーション🧰🙈では、照れながらもお友達とコミュニケーションを取る姿や、子どもたち自身から「やりたい🙋‍♀️💖」と積極的にとり組む姿が見られましたよ💌👏 そしてなんと言ってもハンドベル演奏🎩💫 曲名は「サンタが街にやってくる」です🎅❣️❣️ チームごとに練習の時間もあり、、、いよいよ本番🤹‍♀️ みんな、ステージで最後まで演奏をすることができました🐶🌹 ひとつの音を責任を持って担当するということ、みんなで協力して何かを成し遂げたときの達成感、なかなか体験することのできないことだったのではと思います💭 子どもたちにも大人気の音楽あそび、来月は一体どんな内容となるのでしょうか❣️楽しみにしていてくださいね🌈🤍 はなまる都島店では、見学、体験、随時募集しております🧣🧤 お気軽にご連絡ください♪ 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/防災・防犯訓練&音楽遊び♫
その他のイベント
20/12/16 23:02 公開

創造性と主体性✨

こんにちは🎈 はなまる都島店の大升です٩(`・ω・´)و ♬ 12月も半ばに差し掛かろうとしている今日この頃🧸✨ 体調第一に考えて、あと半月!無事に過ごせるようにしたいですね☺️🎀 最近、睡眠ってやっぱり大事だなと再認識した大升です( ∩ˇωˇ∩)💦 さて♬ 今日は最近のはなまるの様子をお伝えします🥰 ボードゲーム系が充実してきた都島店ですが、オリジナルのゲームを作りたい!と思ったので、「ナンジャモンジャ」というカードゲームを参考に、都島店だけのものを作ろうと、来所した都島キッズ達に謎生物を描いてもらってます🗿✨ 職員の作品も混ざっていますよ☺️✨ 創造したものを描くのが苦手な子は、本人が好きなものを見ながら、自由に描いてもらっています。 都島キッズ達の作品は、色使いや今頑張って勉強していること、好きなものが絵に表現されていて、とても素敵です! 「できるかなぁ😔?」と、不安な気持ちを聞く事もありますが、子供に寄り添い、一緒に取り組んでいくうちに、 いつのまにか 「ここはこうしよう」や、 「なんやこれ〜変になった🤣」と、 集中して取り組めていました😊❗️ 完成がとても楽しみですね✏️✨ 次は♬ 🐠メダカの飼育について🐟 都島店では、玄関先にメダカの水槽を置いています✨ 子供達にも愛されてすくすく育ってますよ☺️ メダカが大好きでお手伝いを名乗り出てくれた都島キッズ達と一緒に水槽のお掃除や世話を行いました! 水槽に入れている置物や草を洗い、今回、メダカの食べ残した餌を食べてくれ苔になるのを防ぐ為に新にエビ🦐さんが仲間入り⭐️ とてもデリケートなエビは、環境の変化にとても弱く、気をつけないとすぐに死んでしまうため、メダカの水槽の水とエビの水槽の水を少しずつ混ぜて慣らしていく作業が必要です🍀 「突然引っ越すことになって、お家がかわったりしたらどう思う?」 「いやだ、かわりたくない!」 「エビさんも一緒だね。」 このような会話を通して子供達に学んでもらいました! 水も冷たくて大変でしたが、お手伝いした子供達、頑張ってくれました〜😍 様々な事に触れて感じて学ぶ機会をこれからも提供していきたいと思います(o^^o)❗️ 🌷~∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮ 🌷~∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~🌷 はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております✨ お気軽にご連絡ください☺️ 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/創造性と主体性✨
教室の毎日
20/12/11 11:54 公開

ハヤシライスクッキング🍴と高知県発祥よさこいイベント♬

こんにちは⛷✨ はなまる都島店の知花です🐼💨 昼間は半袖でもいけるのですが、夜は流石に厳しいですね…。 鼻水が止まりません🥶 昔は年中半袖でも風邪一つ引かなかったのになぁ…🌀 さて、今日は先日行われたイベントの紹介をさせて頂きます✨✨ 土曜日:ハヤシライス 我らが日谷先生のドキドキクッキング❗️ 実はこっそり計画を進めており、僕たちはどんなハヤシライスができるのかお楽しみだったんです😆 子ども達ひとりひとりお呼ばれをしてお手伝いをしました😋♫ 以前は「ネコの手!ネコの手だよ!!」とドキドキしながら包丁を握っていたのが懐かしいくらいに堂々と切ったり炒めたり。 成長を感じますね…😭✨ 途中、器に盛るときに出てきたのはなんとコップ💡‼️ 「え、何するの?」 みんなの頭には「❓」がたくさん笑✨ コップにご飯を詰めてお皿にドーン‼️ そびえ立つお米タワーに感動🥺✨ タワーの真ん中に穴をあけてルーを入れるとハヤシダムの完成🌊✨ 途中、 「うわーー❗️タワーからルーが噴き出てるー💦」 「ダムが決壊したぞ‼️」 「これはこれでかっこいい✨」 等、いろんな声が飛び交ってました😂♬ タワーを崩しながら周りの具材とあわせて食べると、楽しいと美味しいが一緒で子ども達も大興奮🍀 楽しいクッキングまたやろうね😍🎉 日曜日:日本一周記『高知県』 はなまる都島店の名物イベント『日本一周記🗾🍀』❗️ 今回は高知県☺️✨ 実ははなまるには高知県出身の職員がいます٩( 'ω' )و✨ 高知県で有名な“よさこい鳴子踊り”を、今回は自分だけの鳴子を作って踊ってみました❗️ 身近にある素材を使って、触れたことのない楽器を作る。 子ども達にとっては凄い貴重な体験だったのではないかなと思います😁🌟 キャップの位置が違うことで違う音が鳴ることを見つけた子もいて、僕らとの感じる視点が違うことにも驚かされました👍✨ 作った後は皆で実際に音楽にあわせてよさこいを踊ってみましたよ👘✨ 職員がお手本を見せた後、それぞれ好きな動きを含めて踊っています😊♪ 間違いをおそれず楽しく参加する。イベントではそれがとても大切だと思っています🌝✨ はなまるでは素敵な間違いを叱りません。 それが新しい発見となり、子ども達のこれからを一歩ずつ進む手立てになるようお手伝いをさせて頂きます✨ 🌷~∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮ 🌷~∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~ ∮~🌷 はなまる都島店では見学・体験、随時募集しております✨ お気軽にご連絡ください☺️ 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/ハヤシライスクッキング🍴と高知県発祥よさこいイベント♬
その他のイベント
20/12/09 13:12 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3410

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。