児童発達支援事業所

はなまる本店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(397件)

外出支援でデジハコへ行きました。オリジナル立体マスク作り😷✨

こんばんは🌱 はなまる都島店の大升です😊 梅雨に入って雨の日が増えてきましたね🌧 最近の都島店の嬉しい出来事は、メダカ達の卵が孵化し始め、稚魚達が元気に泳いでいる事です🐟✨ さてさて🍀 先日は緊急事態宣言解除後、初の外出支援で、デジハコ大阪へ行きました🍀 デジハコ大阪に行くのは2回目になります⭐️ 前回も参加した子供達からは、「今日は何作るの〜?」と目をキラキラさせていました😉✨ 今回は、立体フェルトマスクを作りました🌟 まずはデジハコのスタッフの方々の説明を聞き、一人ずつ立体フェルトマスクの土台となるフェルト生地を2枚選び、鼻から耳までのサイズを測ってもらってスタッフの方に縫合してもらいます。 ミシンで縫ってもらっている様子も、はなまるの皆はしっかり見学しました😉 そしてここからがみんなの本番‼️ 事前に用意して頂いていたフェルトの飾りをボンドを使って装飾していきました😊 「どれにしようかな〜🤔❓」 「これがいいな〜❗️」と、 各々思い描く模様を想像し、実現していきました。 まだ一人で作るのが難しい児童は職員が接着作業を手伝いながら進行しました🌈 作った模様をどこに付けたらいいかなぁ?と悩んだり、様々な模様を組み合わせて新たな模様を作ったりと、みんな真剣でした!! 時間が経つと、「先生見て見て〜❗️」という声がたくさん聞けました😍 くまさんやうさぎさん、星やハート等、様々な色と模様を組み合わせて自分だけのオリジナルマスクが出来上がりましたよ😆🎀 最後に出来上がったマスクを着けてみんなで記念撮影しました😊📸 想像する力を育み、そして手先の訓練になった1日となりました😆 見学・体験、随時募集しております🍀 お気軽にご連絡ください🐌✨ 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/外出支援でデジハコへ行きました。オリジナル立体マスク作り😷✨
その他のイベント
20/06/20 16:38 公開

🎸ギター工作&演奏会♬✨

こんにちは☺️🍀 はなまる都島店の菅野です🐶 今回は、先日行いましたイベント「ギター・バイオリン工作」についてご紹介いたします🎻🎸💫 図画工作キットを使ってマイギター、マイバイオリンを作り、演奏会をしました😇♫ キットの袋を手にした時から、とっても嬉しそうな子どもたち🌟先生のお話をよく聞いて、一生懸命つくりました😎💠 まずは組み立てです🧰 袋から「〇〇と△△を出してください!」と、必要なものから一つ一つ出し、部品をなくしてしまわないよう気をつけることができました☺️🖍 「うわー!これ何〜?🤩🤔」と、不思議な形の部品を手にとっては、ウキウキと楽しそうな姿が見られました🌷✨ 部品がうまくはめられないときには、「先生!手伝ってー!💦」と、早く完成させたい🌟と、前のめりの子どもたちでした😄🎵  一番盛りあがったのは「輪ゴムの取り付け」でした🌼上から下までピーンッと輪ゴムを引っ張って、引っかけます!輪ゴム(弦)をつけると、一気にギター・バイオリンの完成に近づき、早くも「弦を弾く」子どもたちがいました👧🏻🧡👦🏻 つぎに飾り・模様付けです🌷✨ 画用紙やキラキラの紙を、好きな形に切り貼りしました😊 また、♡や☆のかわいい型抜きで自分だけの模様を作りました💕 ギター・バイオリンを組み立てるだけでなく、ハサミやのりを使ったり、シールをはがし貼る作業など、指先の細かい運動にもつなげることができました🐰✂️💠 さいごに💫 できあがったマイギター🎸マイバイオリン🎻を使って、演奏会をしました 🥳♪ 大升先生の分かりやすい「パプリカの楽譜」で、リズムに合わせて弦を弾く練習をしました📖🌈 みんなで弾きながら、歌いながらのステキな演奏会となりました☺️❣️ 見学・体験、随時募集しております🧸 お気軽にご連絡ください📷✨ 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/🎸ギター工作&演奏会♬✨
その他のイベント
20/05/19 14:22 公開

素敵な桜並木ができました🌸✨

はなまる都島店の田中です😊✨ 日に日に暑さが増してきましたね💦 今回は、先日行ったイベント、日本一周記の紹介をさせていただきます🌸🍡 今回の日本一周記の場所は奈良県、そして4月ということで桜🌸を使った何かをしたい‼️と思い考えた今回のイベント🐝 吉野の千本桜を再現することにしました✨ 木の幹を描いた大きな模造紙に、手✋やダンボール📦、新聞紙📰で作った型を使って桜の木を表現してもらいました🌱 絵具の感触が新鮮で面白かったようで、大喜びのはなまるキッズたち🐤🌷 両手に絵具をたくさんつけて、大はしゃぎでした🎨✨ 絵具や小さな道具を使うことは手先の訓練や道具の使い方を学ぶことにも繋がります💡 模造紙の白い部分がなくなるくらい満開の桜を描いた後は、みんなで記念撮影をしました🌸📷 外に出て遊ぶことが難しい状況の中で、少しでもお外気分を味わうことができたのではないかと思います🌻🌈☀️ どんな桜の絵が出来たのかは是非はなまる都島店のHPを見に来てくださいね🌷✨ 見学・体験、随時募集しております🧸✨ お気軽にご連絡下さい🍪 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌏https://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/素敵な桜並木ができました🌸✨
その他のイベント
20/05/15 16:41 公開

ハンバーガークッキング🍔✨

こんばんは🌙✨ はなまる都島店の知花です👀🍡 本日は、前回行われたクッキングイベント『オリジナルハンバーガー作り🍔』を紹介します✨ 実はこのイベント前々から子どもたちから沢山のリクエストをいただいていまして、今回遂に実現させる事ができました♬ 「この日はハンバーガー🍔作るよー😋✨」 と言うと 「絶対行く‼️」 「何挟むの⁉️お肉❓✨」 と凄いキラキラした目と勢いにびっくりしました😃 せっかくの楽しいイベント❗️もっと楽しくしたいと思い、ハンバーガー🍔に立てる旗も子どもたちに自分で作ってもらいました♬ 小さい紙に思い思いのイラストや気持ちを書き込んでいる姿はとても真剣でした🚩✨ 今回はハンバーガー🍔のメインとなるハンバーグも作ってもらいました💕 タネを掬って空気を抜きながら成形しましたが、とても楽しそうにしてくれましたよ✨ まるで職人さんの様な手つきのおともだちもいました🍎 また、付け合わせにポテトとコンソメスープを用意したのですが、コンソメスープはお姉さん達に自分たちで頑張ってもらいました❗️ 前まではひとつ工程が終わる度に 「次はどうするんだっけ?💦」 「これでいいのかな…」 と不安そうにしていましたが、もう大丈夫❗️ 凄く頼りになる手つきでパッパッパと作業していました✨ こういう場面で成長を感じると胸が熱くなりますね☺️💓 最後は自分達で盛り付けを行なって 「いただきまーす‼️✨」 のご挨拶♬ 「美味しい😆❤️」 の声がたくさん聞けた1日でしたよ🌈✨ 見学・体験、随時募集しております🍴✨ お気軽にご連絡ください👀🌸 放課後等デイサービスはなまる都島 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/ハンバーガークッキング🍔✨
その他のイベント
20/04/27 20:07 公開

素敵なお店でごっこ遊び❤️✨

こんにちは🐝✨ はなまる都島店の知花です👀🌱 外での活動が出来なくてうずうずしているはなまるキッズですが、室内でもすぐに楽しく遊ぶ方法を見つける事ができます😄✨ その中の一つがダンボール遊び📦💕 近くにたくさんのお店がありよくダンボールをいただけるのですが、それがいろんな物に大変身します😋✨ 今回紹介するのは、はなまるの子どもたちのアイディア💡が詰まったお店屋さんごっこです❗️ 初めは枠組みだけで遊んでいましたが、そこからレジが出来てダンボールにおしゃれなリメイクシートを貼ってみたりと、かなりクオリティの高いダンボールのお店が出来あがりました✨ 「そういえば❗️この前お店で携帯でお買い物出来たよ❗️」 「おとどけものでーすって言いたいなぁ💡」 等、最近流行りのバーコード決済やデリバリーサービスの話も出てきましたよ😲♬ 沢山のお客さんが来てくれる様にチラシを作ってみたり、メニューを詳しく決めたりと、皆で役割分担を決めて取り組んでいました♬ イベントとはまた違った子どもたちの自主的な取り組み、アイディアがとても素敵だなぁと感じました☺️💕 また、お金学習で使われているおもちゃのお金と電卓も使い実際に支払いも体験しました♬ こういう場面から日常に繋がっていければいいなぁと思います🌸 大きいダンボールが手に入ったらまた遊ぼうね🌟 素敵な日常のご報告でした♬✌️ 見学・体験、随時募集しております🐝🍯 お気軽にご連絡ください📷✨ 放課後等デイサービス はなまる都島店 大阪市都島区友渕町3−1−29 ☎︎06−6925−0870 ✉︎hanamaru.kids.school@gmail.com 🌐http://www.hanamaru-school.com

はなまる本店/素敵なお店でごっこ遊び❤️✨
教室の毎日
20/04/21 18:30 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3410
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
42人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3410

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。