児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(578件)

6月28日のヨリドコロ

皆さま、こんにちは! 気付けばオープンしてからあっという間に3ヶ月が経過したヨリドコロですが、皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか。 今日のヨリドコロは、午前午後ともに元気いっぱい、笑顔いっぱいの一日となりました(o^^o) 午前中は、見学・体験にご来園いただいた子どもたちと、魔法の粉&魔法の水で色や感触が変化する粘土や、秘密の絵が浮かび上がるはじき絵を行いました(^^) 隅々まで丁寧に絵の具を塗る姿や、魔法の粉に魔法の水を注いだ瞬間に目がまん丸になった子どもたちの反応がとっても印象的でした(^^) そして午後はまず、みんなであいさつ&しっかり水分補給をして、いざ公園へ!! 台風が過ぎ去った後でとても暑かったのですが、暑さなどお構いなしに走り回る子どもたちに負けないよう、先生達もたくさん走りまわりました^^ その後はみんな大好きおやつ作り♫ 先生と一緒にジャガイモを皮むき器でスライスし、油で揚げ、オリジナルフライドポテトを作りました! その他にもおやつ隊長が事前に仕込んだトルネードポテトやたこさんウインナー、カニカマ天ぷらなどを盛り付け、子どもたち全員が「おいしい!」とたくさんおかわりをしていました♪ その後、アートデザインのカリキュラムでは、スポンジグラデーションに挑戦☆ 画用紙に絵の具を垂らし、水で湿らせたスポンジで絵の具を広げ、虹のようなグラデーションを表現しました(^^) 「すごくキレイなのができたからみんなに見せたい!」と言ったり、「キレイ!上手だね!」とお友だちの作品を称賛する姿はとっても愛くるしい光景でした♫ 皆さまも是非ヨリドコロに遊びに来てくださいね(^_^) 体験・見学のお申し込みも随時お待ちしています☆彡

ヨリドコロ横浜生麦/6月28日のヨリドコロ
教室の毎日
19/06/28 22:12 公開

6月27日のヨリドコロ

昨日は、お待ちかねの⁉ ヨリドコロOpenしてはじめてのお誕生日会🎂 (6/26のブログを見てくださいね) 張り切っているおやつ隊長が見本のアイスケーキを見せると、目を輝かせる子どもたち✨ (まだここではお誕生日会だとは子供たちは知りません) カラースプレーやラムネ、ホイップクリームを「おいしくなーれ」と皆で想いを込めながらデコレーション☆ ここで、先生から「近々お誕生日の人がいまーす!」と発表されると… 子どもたちは「だれだれ?」とキョロキョロ。 祝ってもらえると気付いた本人は、ドキドキわくわく。でもちょっぴり恥ずかしそう。 🎶ハッピーバースデートゥーユー🎶 お祝いと直撃インタビューした後は、いただきまーす!ペロリと完食でおかわりも続出☆ 「今度は誰だろうね〜?」と次回のお誕生日会も楽しみにしている子どもたちでした☻ また実習に来ていた先生が本日で最後だったので、子どもたちと相談してサプライズ✨ (渡すまで子どもたちも先生もそわそわでした(笑)) 束ねた綿棒と指、絵の具を使って様々な色のお花を画伯たちが満開に咲かせ完成! 楽しい時間はあっという間… 「さびしいな…」と別れを惜しみながらプレゼントを渡しました。 実習の先生、また遊びに来てくれるといいね! 皆さんも是非ヨリドコロに遊びに来てくださいね^^

ヨリドコロ横浜生麦/6月27日のヨリドコロ
教室の毎日
19/06/28 11:15 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
44人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。