児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(592件)

2023年6月23日のヨリドコロ横浜生麦

皆様、こんにちは😊 梅雨に入りましたがあまり雨の日はなく、暑い日が続いているので体調管理には気をつけていきたいですね。 今日は6月23日(金)のヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します! この日は、 ①洋服作り ②おやつ(ハッシュドポテト) ③ファッションショー 【洋服作り】 本日前半はビニール袋で作った洋服に好きなシールを貼ってオリジナル洋服作りをしました! 魚を沢山貼って海の服にしたり、ハートや星を貼って可愛い服にしたりとそれぞれ工夫しながら作る姿が見られました✨ 完成すると1度着てみて嬉しそうにするキッズたちでした😊 【おやつタイム】 おやつはハッシュドポテトです! 丸いハッシュドポテトを包丁で切っていきます。 持ち方や猫の手を確認しながらみんなで切りました! 初めて包丁に触れるキッズもいてドキドキが伝わってきましたよ! 切り終わったらお皿にのせてお好みでケチャップをつけていただきます! 自分で切ったハッシュドポテトはちょっと特別感があって美味しそうでした🤤 おかわりには職員が作ったチーズ入りのハッシュドポテトを食べてみんな大満足でした✨ 【ファッションショー】 後半は前半にみんなが作った洋服を着てファッションショー✨ 音楽に合わせて皆が座っている間を歩き職員の前に止まり風船を持って決めポーズ😉 キッズたちはノリノリで行い、職員はその可愛さにメロメロでした😍 1回だけではなく何度も行い、キッズも職員もとっても楽しみました✨ 自分で作った作品を発表するのは、ドキドキすることもありますが、楽しみながら経験を積んでいきたいと思います! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♀️ 次回のブログでまた、お会いしましょう!

ヨリドコロ横浜生麦/2023年6月23日のヨリドコロ横浜生麦
教室の毎日
23/06/29 16:20 公開

2023年6月21日のヨリドコロ横浜生麦

みなさま、こんにちは! 6月21日(水)のヨリドコロ横浜生麦の様子をお伝えします!! 梅雨は中休み😊 この日は、快晴でとても気持ちの良い一日でした!! 公園に行けない日もチラホラと続いていたため「今日は公園に行くよ!!」と伝えると、みんなも笑顔で嬉しそう😊 始まりの会が終われば、さっそく公園へレッツゴーです♪ 遊具遊びではたくさん滑って!たくさん登って!全身を使って遊びます。 ボールで遊んでいるお友だちは、本日はキャッチボールをしました!! 『ナイスパス‼️』 『ナイスキャッチ‼️』 声を掛け合ってしっかりコミュニケーション👍 各々が大好きな公園遊びを満喫します! 公園遊びの後は、お楽しみのオヤツです✨ 今日のおやつは、冷んやりシャリシャリ食感の【フルーツシャーベット!!】 しかもシャーベットはみんなにも作ってもらいました!! まずは、ビニール袋にジュースを入れて、しっかりと袋の口を結びます。 これを、氷と塩の入った袋に入れて、思いっきり振ると…あら🫢不思議!! ジュースがシャーベットに早変わり。 みんなも変化にビックリ‼️ 実験的な体験にとても楽しんでくれました。 もちろん『つめたくておいしいー!!』嬉しいお言葉もたくさんいただきました!😊 後半は【フルーツケーキのリース】です! みかん、イチゴ、キウイフルーツ、パイナップル。 フレッシュなフルーツがぎゅっとつまったケーキのようなリースを作っちゃいました‼️ フルーツの配置を確認しながら制作する子どもたちはまるでパティシエ✨ 『どんなフルーツがいいですか??』と注文を聞いてくれる子もいました🫢 頑張って完成した作品はどれもすごーく美味しそう!! フレッシュな作品は本日中にお家にお持ち帰り!! パパやママに食べさせる…ではなく😊 見せるのをすごく楽しみにしてくれました!! 本日もたくさんのチャレンジを楽しんだ素敵な1日でした‼️ それではまた次回のブログもお楽しみに〜!

ヨリドコロ横浜生麦/2023年6月21日のヨリドコロ横浜生麦
教室の毎日
23/06/22 15:40 公開

2023年6月19日のヨリドコロ横浜生麦

みなさまこんにちは! 6月19日(月)のヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します! ▼本日のプログラムはこちら♬ ①公園 ②おやつ(五平餅) ③ぴょんぴょんかえる 【公園】 本日は梅雨の晴れ間!ということで前半は公園へ! 水分補給をしっかりしてから出発しました☀️ すべり台を楽しむキッズ、お友だちを誘ってサッカーをするキッズ、それぞれの楽しみ方で身体を沢山動かしていました! そして、シャボン玉遊びをする辺りからは何やら歌声も…! 運動遊びに取り入れている「のーのののせる〜♪」の歌に合わせて、シャボン玉を手のひらに乗せようとしたり「つかむ!」に合わせてキャッチしようとしたり、楽しそうな笑顔が溢れていました✨ 【おやつ】 本日のメニューは五平餅です! 職員が五平餅の説明で「ごはん丸くして、焼いて〜」とお話ししているとキッズからは「やったぁー!」と歓声が✨ お皿に乗せた五平餅に、味噌だれをスプーンですくって自分でかけていただきます! 「美味しかった😋」と嬉しそうな表情を見せていました! 【ぴょんぴょんかえる】 紙コップを2つ使ってぴょんっと飛び跳ねるかえるさん作りをしました! まずは、かえるの顔の形に切り抜かれた画用紙にシールやペンで目と口を作ります! 目がくりっと大きなかえるさんに、びっくり顔やにっこり笑顔のかえるさん…それぞれ思い思いの表情を作っていました! 次に手と足を貼って…紙コップにもシールをペタペタ! 手のところに小さなかえるのシールを貼って、 「みて!お母さんがえると子どもがえる!」とお話しするキッズに、しずくシールを涙に見立てて泣き虫かえるにするキッズ! それぞれ個性溢れるかえるが完成しました✨ そして最後は出来上がったばかりのかえるを手にお遊びコーナーへ! 紙コップを重ねて…手を離すと…自分で作ったかえるがぴょんっ!「わぁ〜!」「すごい!!」と大歓声! お友だちと見せ合いっこしたり、一緒にジャンプさせたり何度も楽しんでいました✨ 最後までお読みいただきありがとうございます。 それではまた次回のブログでお会いしましょう♪

ヨリドコロ横浜生麦/2023年6月19日のヨリドコロ横浜生麦
教室の毎日
23/06/21 15:53 公開

2023年6月15日のヨリドコロ横浜生麦

みなさま、こんにちは‼️ 6月15日(木)のヨリドコロ生麦教室の様子をお伝えします! 梅雨ですね☂️ 近くの公園では色鮮やかなあじさいが咲き始めました!! 本日もあいにくの空模様ではありますが、ヨリドコロではいつも通り元気な😊明るい声で溢れています‼️ ▼この日の予定はこちら♪ ①室内運動遊び! ②三角チョコパン!! ③傘アート !!! 前半は【運動遊び】です! まず最初の遊びは『おちたおちたゲーム』です!! 「おーちた♪おちた♫」 「なにが、おちた!?」 「雷おちた!!」 「りんごがおちた!」 「くりがおちた!!」 先生の言葉に合わせて、子どもたちはお腹を押さえたり、頭を抑えたりのポーズを取ります! リズムに合わせてとっても楽しそう😊 お次はウォールクライミングに挑戦!! 初めは怖がって、なかなか上まで登れなかったキッズも、最近は率先してチャレンジをしてくれます! どちらの遊びも、たくさんの笑顔でとっても楽しそうでした!! 雨とはいえ、室内で身体をいっぱい動かした後は、お楽しみのおやつタイムです!! この日は三角チョコパン‼️ 子どもたちには、パンにチョコレートを入れて、三角に形取ってもらうのを手伝ってもらいました!! 美味しいのはもちろん、一口サイズで食べやすいのも相まって あっという間に完食😊!! おかわりを含め4つも食べた子もいました🤭 後半のアートカリキュラムは 【傘アート 】 画用紙で作成したミニサイズの傘に、ペンやシールで色鮮やかに装飾してもらいました!! シールをペタペタ真剣に貼る子もいれば、 ペンで大好きな絵や柄を描く子もいたりと それぞれの思うままに取り組んだ作品はとっても素敵です✨ こんな傘があれば、きっと雨の日が好きになるはず‼️ そう思うような素敵な作品がたくさん出来上がりました✨ 本日もたくさんのチャレンジを楽しみながら取り組んだ1日でした!! 次回のブログもお楽しみに!!!

ヨリドコロ横浜生麦/2023年6月15日のヨリドコロ横浜生麦
教室の毎日
23/06/16 12:20 公開

2023年6月13日のヨリドコロ横浜生麦

みなさまこんにちは☀️ 6月13日(火)のヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します❗️ この日は ①公園 ②おやつ(クレープ) ③なかよしてるてる坊主 【公園😃】 雨が止み、久しぶりの公園遊びへ…🙂 サッカーや虫探し…好きな遊びに夢中になるキッズたち…🎵 シャボン玉が、ちょっとしたブームの中… お友だちと一緒に、シャボン玉が飛んでいく様子を楽しみ、たくさんのシャボン玉をふわふわと風の流れにのせていき… まるでシャボン玉ショーのよう…✨️ また、そのシャボン玉を追いかけ、捕まえようとして走ったり、一生懸命ジャンプしていたキッズの姿も…😆 どちらの姿も、とても可愛らしく、そして笑顔いっぱいでした 😊✨️✨️✨️ 【クレープ🍌】 今日のおやつは、クレープ…💖 生クリーム、バナナ、みかん、チョコソース😋 好きなものを選び、自分でくるくる包んで…オリジナルクレープの出来上がり…✌️ 「クレープ、たべたことある~😃」「なんだか、おいしそう~🎵」 いただきます…の前から、ワクワクしていたキッズたち…❗️ お口のまわりに、生クリーム、チョコソースをつけながら「おいしぃ~😋」と、満足感たっぷりの表情をみせてくれました😊 【なかよしてるてる坊主☂️】 「あ~したてんきにしておくれ~🙏✨️」 そんな願いを込めながら、なかよしてるてる坊主を作りました🎵 はじめに、シールやマジックを使って、てるてる坊主の顔を作っていきます☝️ かわいいおめめや、ほっぺがついて…様々な表情のてるてる坊主に変身~❗ 次に、体の部分にスポイトで絵の具をポタン、ポタン…。 スポイトの使い方をマスターしながら、ゆっくりと落としていきました🎨 にじんでいく様子を、じぃ~と観察しながら活動に取り組むキッズや、こだわりのチョイスで模様をつけていくキッズ…🙂 選ぶ色、絵の具のにじみ方で、模様も様々…✨ カラフルでおしゃれな…そして、願いが届きそうな… なかよしてるてる坊主が完成しました😆 最後までお読み頂き、ありがとうございます🙇 また、次回のブログでお会いしましょう〜😃

ヨリドコロ横浜生麦/2023年6月13日のヨリドコロ横浜生麦
教室の毎日
23/06/16 10:17 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
38人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。