児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(592件)

2025年6月13日ヨリドコロ横浜三ッ沢

皆様こんにちは☀️ 2025年6月13日金曜日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします💁🏼‍♀️✨️ --------本日のカリキュラム-------- ①無事かえる🐸(父の日プレゼント) ②おやつ:ジャーマンポテト ③梅雨散歩 ①無事かえる🐸 前半は、今週末の父の日のプレゼントのお守り🎁作りをしました✨️ 【無事帰る】を願って【かえる🐸】と、子ども達の可愛い写真入りの素敵なお守りが完成♥️ メッセージも1文字ずつ心を込めてなぞり書きをして、カエルのパーツを組み立てたり、指や綿棒でカエルの模様🌀をスタンプしました😊✨️ ②おやつ:ジャーマンポテト 今日のおやつはじゃがいもと魚肉ソーセージを使ったジャーマンポテトをいただきました😋 魚肉ソーセージをナイフで食べやすいサイズにカット✨️ 1人ずつ順番に切る為待ち時間もありましたが、みんな自分の番が来るのを待ち遠しい様子でわくわく😍しながら待っていました‼️ 切り終えた子はちょっぴり、お味見する子も😂笑笑 お味見後は、👍🏻👍🏻👍🏻Goodサインを見せ、いただきます🙏を楽しみにしてました🤭 じゃがいもがやや大きめで食べ始めるまで少し躊躇している姿もありましたが、食べ始めると…あっという間に完食でした👏 ③梅雨散歩 後半のカリキュラムは、梅雨散歩に出かけました🚶‍♀️ 散歩中に、【あじさい・ポスト・信号・車】を探すミッションがあり歩きながら、 🧒「あっ!ポストみーつけた」 🧒「あじさいもあったよー!こっちはむらさきのあじさいだー!あー!こっちにもー」 と、ミッションを遂行することが出来ました😎👍🏻✨️ 梅雨期に入りなかなか戸外に出ての活動が難しくなってきましたが、お天気と相談しながら今後も戸外での活動も楽しんでいきたいと思います😊✨️ 本日もご覧いただきありがとうございました🐰💛 次回もおたのしみに🌻

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年6月13日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/06/17 10:58 公開

2025年6月11日ヨリドコロ横浜三ッ沢

皆さまこんにちは!6月11日(水)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をご紹介します。 本日のカリキュラムはこちらです。 ①ミニ遠足 トムソーヤの家 ②おやつ 「ケーキ」 ③思い出画 ①ミニ遠足 トムソーヤーの家🏡 前半の活動は、楽しみにしていた、ミニ遠足でトムソーヤーの家に行ってきました! お迎えの車の中で、お約束やヨリドコロに到着してからの流れを聞いて入室。 お着替え、トイレ、水分補給をいつもの倍速で済ませていく子どもたち。 ビブスを身に付け、出発!🚙 トムソーヤーでは、全身を使って段はしごや網目のロープはしごを登ったり、ネットの渡り廊下を揺れるのも怖がらず駆け回っていました😲! 一番人気は、地下迷路! 初めは暗くて怖い。というお友だちもいましたが、冒険心が湧いて、チャレンジ!何度も楽しむ姿も見られましたよ! ②おやつ お誕生日「ケーキとポッキー」 今日のおやつは、お誕生日のお友だちをお祝いする「ケーキ」でした。 まずは、お誕生日のお友だちのお祝いでスタート♪ 職員やお友だちからのインタビューにニコニコで応えてくれました🎤 お待ちかねのケーキは、チョコケーキとプレーンケーキの好きな方を選び、クリームのトッピングもオプションで💕 たくさん遊んだ後のケーキはあっという間にお腹の中に。おいしかったね😊 ③思い出画 後半は、トムソーヤーでの思い出を描きました。 グループごとに何が楽しかったかな?とお話ししあったり、写真を見ながら楽しかったものを伝え合ったりしてから、えんぴつやクレヨンを使って、思い思いの絵を描きました。 お友だちや職員とのやりとりも楽しみながら、取り組みました😊 描いた後は、頑張ったことやどんな場面の絵なのかを発表し合いました。 また、行きたいですね♪ 最後までお読みいただき、ありがとうございます😊次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年6月11日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/06/12 10:40 公開

2025年6月11日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさまこんにちは😊 6月9日(月)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします!! [今日のスケジュール] ①交通安全🚥 ②おやつ:せんべいバイキング🍘 ③ネクタイ👔 【交通安全🚥】 スケジュール前半では、交通安全SSTをおこないました🚗 最初に交通安全安全クイズで、楽しく交通ルールを知りました♪ 「全問正解するぞ!」と意気込んでいる子もおり、真剣な表情でクイズに参加していました🤭 そして、お部屋の中に横断歩道を用意して、青信号で渡る練習をおこないました🚥 「右見て、左見て、もう一回右見て!」と声に出しながら確認して、ピシッと手を挙げてかっこよく渡っていました🚶 【おやつ:せんべいバイキング🍘】 おやつは、アンパンマンせんべいやポタポタ焼き、サラダせんべい等色々な種類のお煎餅から好きなものを選んぶ「せんべいバイキング」でした✨ パリパリと良い音を鳴らしながら美味しそうに食べていました♪ 「キャラメルの煎餅がおいしかった!」と好きなお煎餅の種類を教えてくれる子どもたちでした😋 【ネクタイ👔】 スケジュール後半では、父の日の制作「ネクタイ」の制作を楽しみました⭐️ 画用紙ネクタイの上に眉毛や鼻、口などを糊で貼り付けて、個性豊かな表情のネクタイが完成していました😊 「だいすき」とお父さんへのメッセージも丁寧になぞって素敵なプレゼントになりました🎁 最後までお読みいただきありがとうございます(*´˘`*) 次回のブログもお楽しみに〜👋✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年6月11日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/06/11 11:57 公開

2025年6月6日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさまこんにちは! 6月5日(木)ヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をご紹介します!✨ 本日のプログラムはこちら! ①リトミック遊び🎵 ②おやつ(ラーメン🍜) ③傘を作ろう☂️ 本日は前半にリトミック遊びをします!🎶 まずはかえるの体操からスタートです!🐸 かえるの体操で体を動かしたら、リトミック遊び開始です! 曲を変化させたり曲のスピードを変えたりして体の動かし方を変えて活動しました! 「あ~る〜こ〜」のさんぽの曲では、丸く書かれた線の上を歩きます! 音が止まると何も言われていないのにみんな動きをストップ!! リトミック遊びがとっても上手です! 他にもつま先歩きをしたり、寝たふりをしたり、小走りをしたり、後ろ歩きをしたりして活動しました! リーダーの先生から「今こんな動きやったね!他に何かしてない動きある?」 と言われると「スキップ!」との声が!😆 最後にみんなでスキップをしてリトミック遊びおしまいでした!😉 手を洗ったら、お次はおやつタイム! 本日のおやつはラーメンです!🍜 子どもたちは好きな具材を「ください!」と乗せてもらって「いただきます🙏」 具材はコーン🌽、わかめ、ナルト🍥です! 「コーンください!」「どうぞ!」と渡して次のお友だちにと思ったら… コーンをすくうスプーンに手を伸ばしてるやないか〜い!🤣 「もっとちょうだい!」の気持ちを伝えてくれたコーン好きなお友だちでした😂 おやつの次は「傘をつくろう!」で立体の傘を作るカリキュラムを行いました!⛱️ 工程はこちら! 1.好きな色の画用紙を7枚選ぶ 2.のりをつける 3.半分に折る 4.2と3の工程を7個できるまで繰り返す 5.ストローをつける 6.画用紙を開く 難しい内容でしたが、諦めずに取り組んでくれました! 完成するととってもかわいい傘ができてみんな嬉しそう!☺️ 帰りの会をしたらこの日のヨリドコロはおしまい👏 最後まで読んでいただきありがとうございます! それではまた次回のブログでお会いしましょう👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年6月6日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/06/06 12:40 公開

2025年6月3日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさまこんにちは! 6月3日(火)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をご紹介します✨ 本日のカリキュラムはこちら ① 紫陽花 ②おやつ「おにぎり」 ③コーナー遊び ①あじさい 前半は紙皿とカラーセロハンを使って紫陽花の製作を行いました💕 年長さんたちには葉っぱの部分をガイドラインに沿ってハサミで切ってもらいました🍃 そして紙皿の真ん中をくり抜いた部分に青、紫、赤、オレンジなど様々な色のカラーセロハンを貼り付けていきます! みんな手先を使って器用に貼り付けていました☺️ 子どもたちそれぞれオリジナルのカラフルな紫陽花が完成しました✨🐸 ②おやつ「おにぎり」 今日のおやつはおにぎり!🍙 具材は鮭、昆布、ツナマヨの3種類! 「つなにする♡」「ぼくは鮭!」とみんな好きな具材を選んでご飯の上にのせたら自分でにぎにぎ♪ 「のりください!」と海苔も巻いておにぎりの完成です! 大きなお口を開けてぱくっ! とっても美味しそうに食べていました☺️ ③コーナー遊び 後半のカリキュラムではコーナー遊びをしました! ハサミコーナー、塗り絵コーナー、モールコーナーの3つの中から好きな場所を選んで遊びます。 1番人気だったのは塗り絵コーナー✏️ トーマスやポケモン、アンパンマンの塗り絵を楽しみました❣️ ハサミコーナーでは職員と一緒にハサミの持ち方を確認しながらハサミの練習をしました✂️ モールコーナーではとっても集中して試行錯誤しながら恐竜やお花を作っているお子さんもいました😳🌼 最後まで読んでいただきありがとうございます! 次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年6月3日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/06/05 10:23 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
36人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。