児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(605件)

2023年4月17日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆様こんにちは! 4月17日(月)のヨリドコロ三ツ沢の様子をお知らせしていきたいと思います! 4月からヨリドコロに来ているお友達も支度の仕方や手順を覚えてくれ、活動にも積極的に参加しています! お友達や職員の名前を呼んでくれたり、「もっと、やりたい!」「つぎはいつ?」等の言葉も子ども達から聞けるようになってきました✨ 嬉しい限りです😊 本日の活動内容は、こちら! 1.運動遊び 2.おやつ(ロールケーキ) 3.ステンシルで下敷き作り です! 1.運動遊び まずは、ストレッチやたけのこ体操で準備運動をし、しっかりと身体を温めてから始めました。 一本橋渡り(平均台)からスタート!普段はスムーズに歩けるのに、なぜか裸足だと中々前に進めず、何度も挑戦する子もいたり、両手でバランスを取りながらゴールを目指したりと、それぞれ工夫しながらチャレンジしていました🌼 次は波のように動く、大縄を両足でジャンプ! スピードに乗ってそのまま跳び越えたり、たくさん溜めてから大きく跳んだりしていました! 最後は津波がおき、大縄のビッグウェーブが来ましたが、負ける事なく皆飛び越えることが出来ました! 2.おやつ 誕生日が近いお友達がいたので、ヨリドコロの皆でお誕生日会を開きました🎂 誕生児のリクエストでロールケーキに、トッピングは、イチゴやバナナ、チョコスプレーやソースがありました! フルーツロールケーキにしたり、チョコソースたっぷりにしたりと、それぞれ好きなトッピングをかけて食べていました♡ 3.ステンシルで下敷き作り 作り方を聞き、沢山のステンシルシートの中から好きなものを選び、シートの穴の大きさに合わせてスタンプするか、ペンでなぞるかを考え、下敷きを作りました。シートは沢山ありましたが、それぞれ一枚ずつしかなかったので、貸して欲しい時はどうすれば良いのかの確認をしてから取り組みました。 楽しい、好きな事への子ども達の集中力は素晴らしいですね! 「つぎ、かしてー!」「あおスタンプ、どこ?」「これ、つかいたい!」等、積極的に発言しながら、時間いっぱい取り組んでいました! 今日も子ども達から、笑顔と幸せな気持ちを沢山分けてもらいました😊 最後まで読んでいただき、ありがとうございます✨ 次回のブログもお楽しみに♪

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年4月17日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/04/19 11:56 公開

2023年4月13日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) あたたかな春の光が差し込んで、気持ちのいい日が続いていますね♪ 花粉や黄砂が飛び交っているかと思いますので、気を付けて過ごしていきましょう^^ さて、4月13日(木)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をご紹介しますね✨ 【4月13日(木)のカリキュラム】 ①バタフライアート(チョークアート) ②おやつ:焼きそば ③寒天遊び ①バタフライアート(チョークアート) 黒い画用紙の上に白い蝶々の形の画用紙を用意しました! 白い蝶々には黒い枠線が引いてあり、その線から黒い画用紙に向かってチョークでたくさんの線を描いていきます♪ 線を描くのが難しいお子さんは蝶々の部分を大きく塗って楽しんでいましたよ♪ カラフルな蝶々になるように、時々チョークの色を替えながら描いていくお子さんもいましたよ^^ 全体的に描けたら、次はチョークをこすってぼかしていきます! 最後に蝶々の画用紙を外すと〜 ジャジャーン! キレイにぼかしたチョークに囲まれた神秘的な蝶々が生まれました🦋 たくさん線を描いたり、チョークをこったりして、じっくり集中して取り組んだので、達成感と満足そうなにっこにこの笑顔がたくさん見られました♡ ②おやつ:焼きそば 今日のおやつは、ソース焼きそば✨ 麺とウインナー、キャベツやにんじんなどの野菜を混ぜて作りました♪ 野菜が苦手なお子さんも 「ちょっとだけ食べてみる」 とチャレンジする姿が見られました! 焼きそばに入っている野菜なら大丈夫!というお子さんもおり、お代わりして盛り盛り食べる姿も^^ みんなで作って食べると美味しいね♪ ③寒天遊び ぷるぷるの寒天を使って、感触遊びを思いっきり楽しみました♪ 赤、青、緑、ピンクの色から好きな寒天を選び 「赤ください」 「緑ください」 と職員に言葉で伝えて箱に入れてもらいます^^ 手で触ってみると、冷たくてぷるぷるの寒天♪ いろいろな形の型抜きで形取ってみたり、粘土ベラで切ってみたり♪ 見た目より固め(固めのゼリーくらい)で、ぎゅっと指先に力を入れて遊びました! 細かくなったらスプーンでカップに入れたり、手のひら全体で感触を味わいながら混ぜ合わせたりして、遊びを展開させながら思いっきり楽しみましたよ♪ それでは、次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年4月13日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/04/14 11:38 公開

2023年4月11日のヨリドコロ横浜三ツ沢

こんにちは🌞 2023年4月11日ヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします!! ①色ゲーム🚩 ②おやつ:お誕生日会🎂✨ ③マーブリング🎨 ①前半は色ゲームからスタート☺️🚩 子どもたちには6色の丸が付いている模造紙の横に立ってもらい、職員が出した旗の色と同じ色の丸の上に動く、色合わせの運動ゲームを行いました😊 初めは1色、次は2色、最後は3色!! 何色の旗が挙がるのかとワクワクしている子ども達の目はキラキラしています☺️💕 👦全部クリアしたよー! 👦みてみてー✨ と、みんな楽しく頑張りました✨✨ ②おやつ:お誕生日会🎂 今日は、もうすぐ6歳になる子のお誕生日💕 みんなでハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしました♪♪ おやつはリクエストのチョコレートケーキ!! トッピングのバナナは、子ども達一人ひとりがナイフで切っていきます☺️ ホイップクリームにチョコソースをかけて完成🎂✨✨ みんなぺろっと完食でした✨ ③マーブリング 絵の具やアートが大好きな子ども達🧑‍🎨💕 見本を見せると… 👦僕もやりたーい!! と、待ち切れない様子😌✨ 👦オレンジがいいー! 👦黒がいいー! とケースに入った水に、好きな色のマーブリング液を垂らして、画用紙をつけると、とーっても素敵なマーブリングの完成😊✨✨ また次回の投稿をお楽しみに🌞✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年4月11日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/04/12 11:06 公開

2023年4月7日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは🌸 4月7日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊✨ 
本日のスケジュールは 
①デカルコマニーでちょうちょ🦋 
②おやつ:ハッシュポテト🥔 
③ゆらゆらたまご🐣 
【①デカルコマニーでちょうちょ🦋】 本日は春ならではのちょうちょ🦋をモチーフに、デカルコマニーを行いました✨"デカルコマニー"はフランス語で「転写」を意味する、芸術技法のことです🎨ちょうちょ型の画用紙半分に自分の好きな模様や色塗りをして、乾く前に半分に折り、上から手でアイロンをかけると...あら不思議😳さっき描いた模様が反対側にも転写して素敵な模様に✨ 半分に折り、画用紙を開く時のキッズたちの顔は真剣とワクワクが入り混じり、心からアートを楽しむ様子が見られました🦋🎨 【② おやつ:ハッシュポテト🥔】 おやつ隊長がつくったコロコロハッシュポテトにみんなで味付けをして食べました😋🍴 メニュー表には、のり塩・塩・コンソメの3つのイラストが書いてあり、指差しや言葉で先生たちにしっかりと意思表示をしてくれたキッズたち✨ 先生達と些細なコミュニケーションを丁寧に取っていくことで、お友達とのやり取りも楽しめるようになってほしいなと思います👧👦 自分が注文した物を食べることができ、とっても嬉しそうなキッズ達でした😊💓 
【③ゆらゆらたまご🐣】 4月9日はイースターということで、今回はたまごからひよこが飛び出してゆらゆら揺れる、ゆらゆらたまごを作りました🐣💓 始まりの会で実際にゆらゆら揺れる様子をキッズ達にみせると、興味津々な様子...♡ おやつ後には「次は卵作るの??」と制作を楽しみに待つ様子がありました😊 簡単な制作でしたが、テープを切ったり、シールを貼ったり、クレヨンでお目目を書いたりなど、手先を細かく作業が含まれていて、先生達と楽しみながらゆらゆら卵を作りました✨ 目やシールの貼り方に個性がでて、とっても素敵な可愛らしい自分だけのおもちゃの完成🐣💓 ブログを最後までお読みいただきありがとうございました♪
 それでは次回のブログもお楽しみに〜♡♡♡

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年4月7日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/04/10 11:23 公開

2023年4月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 2023年4月6日(水)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊 前半は【スプレーアート】を行いました🎨 画用紙の上にお花(桜、チューリップ)、形(三角、丸、四角)、乗り物(車、飛行機)などの色々な形の厚紙を置いたら、赤色、黄色、緑色の中から好きな色のスプレーを選んで紙の上にシュッシュッ〜と吹きかけて、最後に厚紙を剥がすと… 厚紙を置いた部分に形が残ったスプレーアートの完成✨ お花をたくさん置いたり、お家の横に車を置いたり子どもたちの発想力豊かな作品がたくさんできました😆 スプレーアートが終わったら手をしっかりと洗って、みんなの大好きなおやつターイム🕒 おやつは【お誕生日会】を行いました🎉 今日のバースデーボーイは、この日初めてヨリドコロに来た新しいお友だちだったのですが、みんなの前で照れながらもかっこよくインタビューに答えました😍 インタビューが終わったら、お友だちからメダルとお誕生日カードとお歌のプレゼント🎁 お祝いが終わったらいよいよケーキの登場! この日のお誕生日おやつは、先生が作ったスポンジケーキに生クリームやフルーツなどをトッピングしたスペシャルケーキでした💕 ケーキにトッピングができたらみんなで手を合わせていただきま~す🙏 みんなで楽しく美味しいおやつを食べました😋 後半は【イースターエッグのパズル作り】を行いました🧩 最初に卵の形に切られた画用紙にクレヨンを使ってお絵描き〜🖍 みんな自由に絵を描いたら、ハサミで絵を描いた卵をチョキチョキ〜✂ そうすると… 卵の形の画用紙がバラバラになってパズルの出来上がり〜🎵 パズルが完成したらみんなで時間いっぱいまでパズルを楽しみました😍 この日も楽しい活動をたくさんして、子どもたちの笑顔がたくさん輝きました✨ ブログお読みいただきありがとうございました😌 次回のブログもお楽しみに〜👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年4月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/04/06 19:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。