児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(605件)

2023年4月3日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) 2023年度がはじまりましたね! 新しいキッズたちと職員を迎え、新たなメンバーでヨリドコロ横浜三ツ沢がスタートです♪ 今年度もどうぞ宜しくお願い申し上げます✨ それでは、2023年度初日のカリキュラムの様子をご紹介しますね! 【4月3日(月)のカリキュラム】 ①桜の木アート ②おやつ:餃子の皮ピザ ③折り染め ①桜の木アート 今年は桜の開花が早く、花びらが散って少し寒そうな桜の木が見られるようになりましたが、今日はヨリドコロ三ツ沢では満開の桜を咲かせました🌸 まずは、新聞紙をぐしゃぐしゃに丸めてスタンプの道具作り♪ 両手でぎゅっぎゅっと片手で持てる大きさにします! 丸めた新聞紙を薄いピンク色の絵の具を付けて、木の画用紙が貼ってある白紙ににトントン、トントン✨ 新聞紙のシワがキレイな桜の花に変身🌸 薄〜く書いてある枠の中をたくさんピンク色にして、満開の桜を咲かせました! ここまででも十分素敵ですが、ヨリドコロの桜はこれだけでは終わりません!笑 仕上げに、花びらの形にしたトイレットペーパーの芯に濃い目のピンク色の絵の具を付けて花びら1枚1枚を表現しましたよ♪ 桜の花びらが見える春満開の桜の木が完成しました🌸 ②おやつ:餃子の皮ピザ 今年度初回のおやつは、餃子の皮で作る簡単ピザ🍕 予め餃子の皮にケチャップやチーズをのせて焼いておき、生地を作っておきましたよ^^ キッズたちはウインナーをナイフでカットし、生地にのせて作りました✨ はじめてのお子さんもしっかり猫の手でウインナーを支えて、一口サイズに上手に切る様子が見られました♪ 具材が落ちないようにパクッ♡ みんなで食べるおやつはやっぱり美味しいね✨ ③ 折り染め 三角形に折りたたんだ和紙を色水で染めてキレイな模様作りをしました♪ 年長さんは和紙を折る作業にもチャレンジ✨ ピンク、オレンジ、黄色、水色、黄緑色の5色から好きな色を選んで、 「いーち、にーい、さーん!」 と3秒数えたら色水を絞りました! 各角に色を付けたら今度はそ〜っと、和紙が破れないように広げます^^ 難しいお子さんは職員と一緒に取り組みました! カラフルな色のいろんな模様の和紙が出来上がりましたよ✨ 同じ作り方なのに、1つとして同じ模様にならないのが不思議です! 世界に1つだけの特別な和紙が完成しました(*´ー`*) 帰りの会では、卒業生の親御さんからいただいた絵本の読み聞かせをさせていただきました^^ みんな新しい絵本にわくわくしながら絵本に釘付け♡ 送り出した卒業生との思い出を胸に、新しい出会いに感謝して今後もお子さんたちや親御さん方の心の“ヨリドコロ”になれるよう、職員一同精進して参ります。 今後もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。 それでは、次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年4月3日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/04/06 09:47 公開

2023年3月29日日のヨリドコロ横浜三ツ沢

こんにちは🌞 2023年3月29日ヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします!! ①ピクニック🌸 ②公園🛝 ③コースター作り ①ピクニック🌸 天気が良く、お外がとても暖かかったので、みんなで公園に行きました😊 公園にある桜の木の下にブルーシートを敷いて、お花見ピクニック😊✨ 今日のおやつメニューはサンドイッチ🥪とラスクです🍞 サンドイッチの中身は、チーズやハム、スクランブルエッグなど子供たちの好きな物を準備しました✨ 👦ラスクのおかわりください♡ 👧私ハムチーズのサンドイッチください♡ と、ニコニコ笑顔でおやつを頬張っていました😊✨ 桜の葉がひらひらと落ちてくる素敵な空間でのおやつタイムでした😌🌸 ②公園🛝 滑り台やお砂場、サッカーを楽しみました✨ 滑り台では順番を守って並んだり、お砂場ではお砂場道具の貸し借りをしあったり😌✨ サッカーを楽しんだ子は全力でボールを追いかけて遊んでいました⚽️✨ ③コースター作り コースターにアクリル絵の具を塗って、コースター作りを行いました!! 👦緑ぬるー! 👧青がいいー! とそれぞれが好きな色を使いながら、コースターに満遍なく色を塗ったり、綿棒で模様をつけたりして、自分だけのオリジナルコースターが完成しました😊✨ それでは、次の投稿をお楽しみに😊✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年3月29日日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/03/30 11:28 公開

2023年3月27日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは🌸 3月27日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊✨ 
本日のスケジュールは、 ①ダンゴムシのはじき絵🖌
 ②おやつ:お好み焼き🏮
 ③写真立て作り📷 
【①ダンゴムシのはじき絵🖌】 春になり様々な虫さんたちも出てきましたね。今回は春の虫"ダンゴムシ"の顔や模様をみんなで描きました🖍しましま模様にする子・ハートマークで可愛らしくする子など、自分の好きな模様を思い思いに描いていました✨顔や模様を描き、上から黒い絵の具をぬると...なぜかクレヨンで描いた模様が消えない!!みんなでクレヨンが絵の具をはじく様子を楽しみました😊 【② おやつ:お好み焼き🏮】 今日のおやつはお好み焼き〜🏮 中身はウインナーと細かく切ったキャベツ!! 材料の写真を見て、みんなでお好み焼は何からできているのかを確認しました✨キャベツが入っていることは内緒にして、みんな「美味しそう〜😋早く食べた〜い」と心待ちにしている様子がありました💓 いただきますをしてソースや鰹節・マヨネーズをかけて完成✨後からキャベツが入っていることを伝えると、少しびっくりしている様子がありましたが、最後まで美味しく食べることができました🍴 
【③ 写真立て作り📷】 今週は卒園週間...年長キッズが毎日何人か卒園していきます🥲ヨリドコロでの楽しかったことを励みに、小学校もがんばってほしい!!という願いを込めて、今回はみんなで写真立てを作りました📷自分で画用紙を折り、好きなシールやマスキングテープで飾り付けをして完成✨組み立てた写真立てにヨリドコロでの最高の1枚を入れて、素敵な写真立てができました😊 小学校に行っても自分のことが大好きで、得意なことや好きなことを自信に楽しく学校生活を送ってほしいと思います🌸 ブログを最後までお読みいただきありがとうございました♪
それでは次回のブログもお楽しみに〜♡♡♡

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年3月27日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/03/29 09:19 公開

2023年3月23日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは! 2023年3月23日(木)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊 この日はあいにくの雨模様だったので、ヨリドコロの室内で過ごしました☺ 前半は【春のデカルコマニー】🎨 最初にチューリップ・さくら・ちょうちょの中から好きな形の画用紙を選んで、赤・青・黄・白の中から好きな色の絵の具と綿棒をもらったら楽しいデカルコマニーのスタート🎵 赤色と白色を混ぜて、きれいなピンク色を桜の形の画用紙に塗ったり、4色全部混ぜてチョコレートみたいな色を作ってちょうちょの羽に模様を描いたり、色を混ぜずに1色ずつチューリップに塗ったりして、色が塗り終わったら画用紙を半分に折って手で一生懸命アイロンをして画用紙をゆっくり開くと… 絵の具が反対側の画用紙にもついて素敵なデカルコマニーの完成✨ 春らしい素敵な作品がた〜くさんできました🌸🦋🌷 デカルコマニーが終わったら、しっかりと手を洗ってみんなの大好きなおやつターイム🕒 この日のおやつは、ちくわと卵と玉ねぎで作った【ちくたま丼】でした! 最初に先生が「ちくわは、ホッケとかスケトウダラとか色々なお魚をすりつぶして作るんだよ!」と子どもたちに伝えると、海の生き物がだ~いすきな子どもたちは目をキラキラさせて「ヘ〜!」と興味津々な様子で先生のお話を聞いていました👀✨ 先生のお話しが終わったら、透明カップの中にご飯を入れて、上にちくたまを乗せて完成したら手を合わせていただきま~す🙏 この日もみんなで美味しいおやつを食べました😋 後半は【ビリビリおばけちゃん】👻 最初に、好きな色の折り紙を選んでビリビリ〜と好きな大きさに破いたらのりで画用紙に貼って、クレヨンでおばけの顔や手、足などを描いたら… 素敵なおばけのできあがり! 赤、青、黃の折り紙をたくさんちぎって貼ってカラフルなおばけを作ったり、折り紙とクレヨンを上手に使って座敷わらしや車のおばけを作ったりなどなど… この日も子どもたちの発想力豊かな作品がた~くさんできました😆 ブログをお読みいただきありがとうございました🙇 次回のブログもお楽しみに〜👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年3月23日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/03/27 11:52 公開

2023年3月17日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) 3月も後半に入りましたね! 卒業生と過ごせる日ももう残りわずかとなりました( ; ; ) 一緒に過ごせる時間を大切にしていきたいと思います^^ さて、3月17日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子を紹介しますね♪ 【3月17日(金)のカリキュラム】 ①運動遊び ②お誕生日会(カレーライス) ③桜と小鳥のモビール ① 運動遊び ストレッチや音楽に合わせてダンス、ゲームをしてカラダを動かして遊びました٩( 'ω' )و まずは、職員の動きの模倣♪ ピッピッという声かけに合わせてリズムよく足を曲げたり伸ばしたり♪ あれあれ? ピッという声かけはあったけど、職員の足は動いてない!笑 声かけに惑わされないで職員の動きを見て模倣できるかな? 間違えちゃってもおもしろい!笑 ゲラゲラ笑いながら動きを楽しみました♪ 次は音楽に合わせて、しゃがんだりジャンプしたりクルクル回ったり♪ ダンスも楽しいね✨ 最後はゲームをしました! お腹が空いた鬼の後ろを一列に並んでついていくキッズたち^^ 鬼は動きや声に敏感です! 鬼が振り向いたらピタッと止まって、シーだよ! 動いたり声を出したりしたら食べられちゃう〜!! 食べられないように気を付けて進んだり、食べられたくて動いてみたり♪笑 みんなでカラダを動かす気持ちよさを感じられた時間でした^^✨ ② お誕生日会(カレーライス) 4歳と6歳になる男の子2名のお誕生日会をさせていただきました(*^^*) みんなの前でドキドキしながら、お友だちからのインタビューに答えたり、プレゼントをもらったりして、笑顔いっぱいの誕生児たちでした! お誕生日おめでとうございます✨ 一生に一度しかない素敵な1年を過ごしてくださいね♪ おやつは誕生児リクエストのカレーライスでした^^ カップのご飯を押し固めてお皿にひっくり返したり、チーズのトッピングをしたりして作ってみんなでいただきましたよ♡ みんなでお祝いできて嬉しかったね(*´꒳`*) ③ 桜と小鳥のモビール 卒業に向けて、卒業生を送り出すのにピッタリの桜と小鳥のモビール作りをました! 桜はピンクのお花紙で貼り絵をしました🌸 お花紙は小さくしすぎずにふんわりと立体的なかわいらしい桜の花を作りましたよ✨ 5つお花紙を丸めて、5角形のような形にするキッズもおり、「この方が桜っぽいでしょ♪」と桜のイメージを自分なりに表現する様子も見られました(*´꒳`*) 小鳥は羽をにじみ絵でパステルカラーに色付け♪ 羽の部分にだけ和紙が貼ってあり、色水を付けた綿棒を当ててみるとジュワジュワ〜っとにじんでいきました^^ ピンク、オレンジ、黄色の3色の色水を使って、春の鳥のウグイスをオシャレさんにしていきました✨ 完成した桜と小鳥は職員が後日紐で繋げて、モビールにして飾りたいと思います! それでは、次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年3月17日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/03/20 12:30 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。