児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(605件)

2023年5月8日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) GWはいかがお過ごしでしたか? こどもの日におじいちゃんやおばあちゃんに会ったり、オモチャを買ってもらったりしたよーというほっこりするエピソードを教えてくれたキッズたちでした♪ さて、5月8日(月)のヨリドコロ横浜三ツ沢は“はらぺこあおむし”のアートを楽しみましたよ✨ 【5月8日(月)のカリキュラム】 ①はらぺこあおむしアート1 ②おやつ:ミルクトースト&フルーツ ③はらぺこあおむしアート2 ① はらぺこあおむしアート1 まずは、はらぺこあおむしの顔とカラダの部分を絵の具とタンポで作っていきます! 「顔は何色かな〜?」 「カラダはどこかな〜?」 キッズたちに確認してみると、 「ここ!ここ!」と指差しで教えてくれ、しっかり理解しているご様子✨ お顔が1つ赤色、カラダが4つ緑色♪丸い線の中をポンポン、ポンポン!と途中で色を変えながらたくさんスタンプして色付け♪ とっても集中して、「あ、間違えて顔まで緑色にしちゃった!」とおもしろエピソードもありました笑 また、「顔は赤と緑色にしたい!」とオリジナルのあおむしカラーを作る様子も見られました^^ 目と鼻のパーツを貼って、一旦ここまでで完成✨ 〜③に続く〜 ②おやつ:ミルクトースト&フルーツ(バナナ、ぶどう) お砂糖入りの甘い牛乳に食パンをたっぷり浸して焼いた、ミルクトーストのおやつでした♪ キッズたちにはバナナの皮をむいて、包丁でカットしました! ミルクトーストに添えて完成です^^ 年長さんたちはフォークとナイフを使ってトーストを小さく切るチャレンジをもしてもらいましたよ♪ やり方がわかると、丁寧に一口サイズに小さく切って食べる年長さんたち✨ その姿を見て「僕もやりたい」と年中さんもチャレンジする姿もありました^^ 甘くてふわふわのトーストと自分で切ったバナナ、みんなで食べるとより美味しかったね♪ ③ はらぺこあおむしアート2 さぁ、①で作ったはらぺこあおむしはどうなったかな〜? 絵の具が乾いてお絵描きしやすくなりましたよ♪ あおむしに触覚や足を描いたり、絵本に出てくる食べ物を描いたり♪ 食べ物の塗り絵も用意したので、カラフルに塗ったものを貼ったりしながら、完成まで取り組みました✨ クレヨンは「かして」「いいよ」「ちょっと待ってね」など、言葉でのやり取りをしながら貸し借りをしていました^^ 完成したあおむしは1つも同じものがなく、世界で1つだけの“はらぺこあおむし”が誕生しましたよ✨ 久しぶりにキッズたちの溢れんばかりの笑顔をたくさん見ることができ、幸せに満ち溢れた時間でした〜! 今週もお子さんたちの“嬉しい”“楽しい”をたくさん溢れさせていきたいと思います♪ それでは、次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年5月8日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/05/09 10:24 公開

2023年4月27日のヨリドコロ横浜三ツ沢

こんにちは🌞 2023年4月27日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします。 ①ビー玉転がしでつくし作り🎨 ②パスタ🍝 ③ボーリング🎳 ①ビー玉転がしでつくし作りでは、絵の具を付けたビー玉を転がし画用紙に色を付けていきます☺️🎨 今回はピンク・水色・黄色の絵の具を準備しました!! 👧ピンクがいいー♡ 🧑黄色とってくださーい! と好きな色のビー玉が転がる様子を楽しむ子どもたち🥰 職員やお友だちに「かしてください」や「とってください」と伝える練習をしながら取り組んでいきます。 絵の具で色付けしたつくしの頭に、茎や袴の部分をスティックのりでくっつけて完成!! 春らしいアートが出来上がりました☺️✨ ②パスタ おやつはパスタです🍝✨ タラコパスタを作るチームとミートパスタを作るチームに分かれて、茹でてある麺にソースを入れて混ぜ混ぜ🧑‍🍳✨ 今日はタラコパスタが大人気!!みんなモグモグ完食してくれました☺️✨ ③ボーリング まずはモンスターの塗り絵をします✨ 大きいペットボトルに完成したモンスターを貼り付けてボーリングのピンを作りました!🎳 ボーリングレーンを作りボールを投げてモンスターを倒していきます! 👧きゃー全部倒せたー! 🧑3つ残ったー! と、楽しみながら何回もチャレンジしていました🥰 並んでいる時に、お友達を押さない!お友達を抜かさないルールを伝えると、ワクワクソワソワしながらも、自分の番が来るまでしっかり待っていてとってもかっこよかったです☺️✨ それでは次回の投稿をお楽しみに🌞✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年4月27日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/04/28 18:37 公開

2023年4月25日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは🌸 4月25日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊✨ 
本日のスケジュールは 
①フォークアートでモンスター⑴🧌🍴
 ②おやつ:ポテトフライ🍟
 ③フォークアートでモンスター⑵👾 
【① フォークアートでモンスター⑴🧌🍴】 今回は食具であるフォークを使ってモンスター作りをしました🍴 👦「フォークに絵の具をつけていいの?!」 とキッズ達も驚いていましたが、 👩‍🏫「今日はフォークに絵の具をつけて良い、特別な日なんだよ」 と声をかけると、すごくワクワクしている様子が見られました💓 様々な色の絵の具をフォークにつけ、色画用紙の周りをペタペタ...🍴🎨 トゲトゲ模様を楽しみながら、オリジナルモンスターの体が完成しました✨ 【② おやつ:ポテトフライ🍟】 おやつ前の手洗いをしていると、、、なんだか良い匂いが〜🥔🐽手を洗い終えて、着席しながら「なんか良い匂いする〜」とみんなおやつを心待ちにしていました💓 袋に入ったポテトにお塩・コンソメのどちらかにをふりかけ、自分でシャカシャカ...✨ みんなが大好きなポテトは大好評で、ほとんどのキッズがおかわりをしていました😋 
【③ フォークアートでモンスター⑵ 👾】 ①で作った体に、お目目を貼ったり、手足を描いたりして仕上げていきました👀🖍 「目は2つ・鼻は1つ」などという縛りは今回は無しで、自分の想像するモンスターのお顔を自由に作っていきました✨ 自由制作が大好きなキッズ達、 "こうしたらおもしろい😊" "こうしたらなんか変なの〜😂" "こうしたら怖い〜👻" などど、自発的にどんどんアイデアがでてきて、個性的な素晴らしいモンスター達が完成しました🧌💓 帰りの会には2人1組で自分の作品をみんなに紹介する時間を作りました!! ドキドキしながらも、自分が作った作品に自信を持ち、みんなに見せている姿が最高でした👍 どんどん自信をつけて、自分を大好きになってね❤️ ブログを最後までお読みいただきありがとうございました♪
 それでは次回のブログもお楽しみに〜♡♡

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年4月25日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/04/28 12:21 公開

2023年4月21日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 2023年4月21日(金)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊 前半は【虹アート】を行いました🌈 虹の形のダンボールに貼られた両面テープを剥がして、フェルト・お花紙・キラキラ紙など、いろいろな材質・色の紙をダンボールにペタペタ〜と貼っていくと… 素敵な虹の完成✨ ダンボールの枠に沿ってきれいに紙を貼ったり、黄色1色の虹を作ったりなどなど、子どもたちの自由な作品がたくさんできました😆 虹アートが終わったらしっかりと手を洗って、みんなの大好きなおやつターイム🕒 この日のおやつは【揚げパスタ】🍝 最初に塩チームとコンソメチームに分かれたら、揚げパスタの入ったタッパーの中に粉を入れてしっかり蓋を閉めたら、1人5回ずつタッパーをシャカシャカして味付けをしました🎵 味付けが終わったら、先生から好きな味の揚げパスタをもらって、手を合わせていただきま~す🙏 みんなでパリポリパリポリ・・味と食感を楽しみながら美味しいおやつを食べました😋 後半は【オイルモーション】を行いました! オイルモーションの材料はこちらです↓ ・紙が巻かれた木の棒 ・水性ペン ・水の入った紙コップ ・油の入ったボトル ・ビーズ、ラメ 最初に好きな色の水性ペンを選んだら、紙に色をぬりぬり〜 色が塗れたら水の入った紙コップに紙を浸してぐるぐるかき混ぜて色水作り🎵 色水が完成したら油の入ったボトルの中にビーズとラメを入れて、最後にじょうごを使って色水を入れてキャップをしっかり閉めたら… キラキラのオイルモーションの完成✨ オイルモーションが完成したあとは、みんなでボトルをシャカシャカと振って、油と水が分離する様子や、ラメ・ビーズがボトルの中で動く様子を見て楽しみました😍 ブログをお読みいただきありがとうございますした😌 次回のブログもお楽しみに〜👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年4月21日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/04/24 12:41 公開

2023年4月19日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは😊 4月19日(水)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします!! [今日のスケジュール] ①ハピラキ(爆弾)ゲーム💣 ②おやつ:ポテトサラダ🥔 ③ちぎり絵ちょうちょ🦋 【ハピラキ(爆弾)ゲーム💣】 まずはみんなでハピラキゲームを楽しみました😆 子どもたちが円の隊形で椅子に座り音楽を流しながらボールをまわしていくゲームです🎶 音楽が止まった時にボールを持っている子はハッピーラッキー♪ 先生からのインタビューを受けていました🎤 ボールをお友だちと回しながら、「どうぞー!!」という言葉を伝えながら、お友だちとのやり取りを楽しんでいました💕 インタビューコーナーでは、先生が「好きな食べ物はなんですか?」や「好きな電車は何ですか?」と聞くと「オムライス!!」「赤京急です!!」などとお友だちの前で元気に答えました💪 【おやつ:ポテトサラダ🥔】 おやつは、きゅうりとコーンたっぷりのポテトサラダを食べました🥔🥗 じゃがいもを棒で潰してみたり、食パンを包丁で切ってみたり、おやつ作りに挑戦!!🍞 おやつの前には、お野菜さんたちのペープサートを見ました!🧅🥕🥒きゅうりちゃんが食べてもらえず泣いているシーンでは、「僕は食べられるよ!」と子ども達から声が上がりました😭 実際に「苦手かも」と言っていた子も、ペロリッと完食してしまいました😋🍴 【ちぎり絵ちょうちょ🦋】 スケジュール後半ではちぎり絵でちょうちょを作りました! はらぺこあおむしの絵本を見ながら「ちょうちょ!!」と盛り上がり、ちょうちょの想像を広げる子どもたち🐛🦋 指先を使ってカラフルな折り紙をちぎり、のりでペタペタ・・ちょうちょの羽を彩っていました🌈 淡く儚い色を選ぶ子や折り紙をまっすぐ丁寧に貼る子、それぞれの個性が出ていて、とっても素敵なちょうちょになりました✨🦋 最後までお読みいただきありがとうございます(*´˘`*)
 次回のブログもお楽しみに〜👋✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2023年4月19日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
23/04/21 11:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。