児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(606件)

2022年12月14日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆様こんにちは🍂 12月も半ばになってきて本格的に寒くなってきましたね🥶kidsと共に風邪をひかないようにしていきたいです😌✨ 来週のXmasウィークに向けてわくわくが高まっている💛この日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をご紹介します☺🎄 <Menu> ① 雪の結晶オーナメント作り❄ ② おやつ:ラーメン🍜 ③ ツリーのデカルコマニー🎄 ①では、アイスの棒を使った雪の結晶作りを行いました❄ [☆・♡・〇]の色んな形や素材の飾りを前に個性的なデザインを考えるkids😍〇(デコレーションボール)で外周をぐるっと埋めるはにかむ笑顔が魅力的な年中Boyや棒ごとに色分けする車博士🚗もいましたよ😄デザインだけでなくボンドのつけ方もみんな違っていて、先に全面に絞ってから飾りをのせる年長Girlや飾りの方にボンドをつけてから棒にのせていく年中Boyなど三者三様でした☺ おやつは、みんな大好きラーメン!! メニュー表【わかめ・もやし・かまぼこ・コーン&枝豆】の中から好きなトッピングを選んで、スープをお玉でそーっと注ぐkids😳「いただきまーす」の声で一口食べてすぐに「おいしー!!」との歓声が❤😍おやつリーダーの表情も笑顔になりました😄お椀の中のコーンがなかなか捕まらず苦戦していたBoyは職員と一緒に無事に捕獲(笑)お椀の中はピッカピカになっていました🍜 ③は、左右対称なツリーの形を利用してデカルコマニーを行いました☺✨ 半分に折った黄緑と緑の画用紙に綿棒で絵の具をのせていくkids☺「ここが赤の部屋でここは青の部屋なんだよ!」とツリーの枝ごとに部屋分けしていく『趣味はミニ四駆』の年長Boyや、あえて端っこだけに絵の具をのせていたしりとり名人😲❕など世界観の違うツリーたちがズラッと並んでいました😝🎨マーブル模様の水玉がきれいなツリーも光っていました😊Xmasウィークを盛り上げてくれること間違いなしです😍🎄  最後までお読みいただきありがとうございます。次回のヨリドコロ横浜三ツ沢もどうぞよろしくお願いいたします_(._.)_

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年12月14日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/12/16 18:31 公開

2022年12月12日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは☺️ 2022年12月12日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をご紹介します✨✨ ①ストローリースアート ②おやつ:お味噌汁&おむすび ③オーナメント作り ①ストローリースアート 12月になるとクリスマスに向けて、玄関のドアやお部屋に飾り付けする方も多いんではないでしょうか🎄✨ ヨリドコロ横浜三ツ沢でも、来週からのクリスマスウィークに向けてアートや飾り付けが始まりました! 今日はストローを使ってリースを作りましたよ😉 まずはストローに絵の具をつけて、白い画用紙にペタペタ色付けをしていきます! 子ども達は「ペタペタペタペタ♪ぽんぽんぽん♪」と楽しそう☺️💕 リースの飾り部分は、指を使ってチョンと色をつけていきます🖐 ピンク色・黄色・水色の3色を指を変えて丁寧に取り組みました! 赤いリボンをつけたら完成🎀✨ 一人一人、個性が溢れる作品がどんどん出来上がって😳💕 やっぱりアートって素敵だなと改めて感じるカリキュラムでした☺️💕 ②おやつ:お味噌汁・おむすび サランラップにいれたご飯をおむすびにしていきます! 「みてー!三角!」とおむすびを三角に仕上げる年長ガール!😳✨さすがー!! お味噌汁の具材はメニュー表から選んでもらいます! ①わかめ②油揚げ③とうふ メニュー表を見ながら「〇〇ください」とコミュニケーションをとりながら注文しました🙌 ③オーナメント作り クリスマスツリーに飾るオーナメントを作っていきます🌲 紙粘土をコネコネ♪ 感触を楽しみながら丸く形を整えて、そこにビーズを付けたら、かわいいオーナメントの完成✨ 子どもたちはにっこり笑顔で、ツリーに飾り付けを楽しんでいました🎄✨ もうすぐクリスマス🎄 みなさまのお家にもサンタさんがきますように🎅🏠🎄 では!次の投稿をお楽しみにー☺️✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年12月12日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/12/13 11:08 公開

2022年12月8日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは❄️ 12月8日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊✨  
本日のスケジュールは、 ①公園🛝 
②おやつ: ナポリタン🍝 
③カラフルハウス🏠💜💛💚 
【①公園 】 お天気が良かったので公園に行きました〜🛝 公園に行くまでの交通ルールや公園内でのルールをみんなで確認して出発✨ 前までは、行き帰りでヘトヘトだったキッズ達も少しずつ体力がつき、自分の力で歩ききる姿をみて成長を感じました...🥹 公園では滑り台やジャングルジム、砂場遊びなどをして遊びました😊 公園到着後、椎の実が落ちていることにいち早く気付いたキッズ!!自分が見つけた場所を先生やお友達に教えてあげて、みんなで拾って楽しみました✨ 【② おやつ:ナポリタン🍝】 ナポリタンソースを茹でたスパゲッティの中に入れて混ぜ混ぜ...🌀1人10回ずつ混ぜて完成✨キッズ達は「いい匂い〜💓」と言いながら、食べることを心待ちにしていました...🤤 公園後のナポリタンはとっても美味しかったようで、「おいしい〜😋」「おかわりある〜💓?」と沢山の声が飛び交っていました✨ その声を聞いて、心でニヤニヤしていた、おやつリーダー...😏 実は今日のナポリタンソースには細かくみじん切りしたピーマンが入っていたのです...🫑 後からこっそりキッズに教えると、びっくりと共に「みどりピーマン、食べれた🤗!!」と苦手の物を食べることができて、すごく喜んでいました😊 
【③ カラフルハウス🏠💜💛💚】 牛乳パックとアクリル絵の具を使ってカラフルなお家を作りました〜🎨 好きな色の絵の具をパレットに出し、開いた牛乳パックに塗り塗り...色の混ざり合いを楽しんだり、窓を描いたりとアートを楽しみました✨ 色を塗った上から、タイルやデコレーションボールを使ってさらに飾り付けをして、とっても可愛らしいお家が完成しました🏠💓 12月に入り本格的に寒くなってきましたね...🧣 皆様も風邪をひかないように、温かい物を飲んで体を温めてお過ごしください...🍵 ブログを最後までお読みいただきありがとうございました♪
 それでは次回のブログもお楽しみに〜♡♡♡

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年12月8日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/12/09 10:50 公開

2022年12月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 12月6日(火)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊 この日は前半と後半合わせて1つの作品(ソルトペイント)を作りました! 前半では、最初に雪だるまのイラストの線をなぞるようにボンドでお絵描きをして、お絵描きが終わったら上から塩をパラパラとかけ、余分な塩をトントンと落とすと… ボンドのところだけ塩が残って雪だるまの形が浮かび上がってきました⛄ ボンドのお絵描きも塩をパラパラとするのもとっても楽しそうでした✨ 雪だるまの形作りが終わったら、手をしっかりと洗ってみんなの大好きなおやつターイム🕒 この日のおやつは【ちらし寿司】でした! ご飯の上に(きゅうり・カニカマ・錦糸卵・鮭フレーク)の中から好きな具材を選んで先生に乗せてもらったら、フォークでご飯と具材をまぜまぜしてちらし寿司を作りました🌀 ちらし寿司ができたら手を合わせていただきま~す🙏 この日もみんなで美味しいおやつを食べました😋 後半では、前半に作った雪だるまに絵の具と筆を使って色付けを行いました🎨 ピンク色・水色・黄色の中から好きな色の絵の具を筆につけて、雪だるまの塩の部分にちょんちょんとつけていくと… 絵の具が塩にじわ〜っと広がって素敵な雪だるまになりました✨ ピンク1色の雪だるまや黄色と水色のグラデーションの雪だるまなどなど…混色も楽しみました♪ この日も素敵な作品がた~くさんできました😆 ブログお読みいただきありがとうございました😌 次回のブログもお楽しみに〜👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年12月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/12/07 10:51 公開

2022年12月2日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) 12月に入り、一気に冬らしい寒さになりましたね! ヨリドコロ横浜三ツ沢では、寒さを感じさせないようなあたたかい手袋のアートやクリスマスに期待しながらツリーの完成を楽しみましたよ♪ 【12月2日(金)のカリキュラム】 ①雪の結晶手袋 ②おやつ:おでん ③クリスマスツリーのスパッタリング ①雪の結晶手袋 手がかじかむこの頃にぴったりの手袋✨ 今回はステンシルアートで雪の結晶の模様作りにチャレンジしました^^ まずは、キラキラのマスキングテープや雪のシールを貼り、輝きや雪が舞う様子を表現しました✨ 「はがすの難しい」 と言っていたキッズもいましたが、職員の励ましで全集中! 「先生!キレイにはがせたよ!」 満面の笑みで嬉しい気持ちを共有してくれました^^ 画用紙全体にランダムに貼ったり、見本のようにいくつか並べて貼ったりする様子が見られました♪ お次はいよいよステンシルアート✨ 雪の結晶の型の上から、タンポを使って白い絵の具をポンポンっと色付け〜✳️ 型が全体的に色付くまで、絵の具を付け足しながらスタンプしていき、型をそ〜っとはがすととってもキレイな雪の結晶が浮かび上がりました❄️ 自分が作り出した雪の結晶に大満足の様子のキッズたちでしたよ^^ ② おやつ:おでん 寒くなると食べたくなる“おでん”✨ 好きな具材を入れて作ると身も心もあたたまりますよね♡ 今回のおでんの具材は、大根・人参・ゴボウ・こんにゃく・ちくわ...おっと、ウインナーを切り忘れてしまいました💦 キッズたちには包丁で食べやすいサイズにウインナーを切ってから食べてもらいましたよ♪ 職員「添える手は...」 キッズ「猫の手ー!」 しっかり猫の手でウインナーを抑えて、丁寧に切るキッズたちでした^^ 普段あまり食べない食材も、おでんの出汁の味が好きでチャレンジする様子もあり、「食べたんですか!?」と驚かれる親御さんもいらっしゃいました✨ ③クリスマスツリーのスパッタリング 11/28(月)のキッズたちが手形でアートした模造紙のクリスマスツリーに、スパッタリングで雪やライトをアートしました✨ 歯ブラシに黄色や白の絵の具を付けて、網の上をこすります♪ キレイに絵の具が飛び散り、まるで雪が降ったような、ライトが点灯しているようなアートになっていきます^^ シュッシュッシュッ♪ ゴシゴシゴシ〜♪ 歯ブラシを動かす度に絵の具が飛び散る様子がおもしろく、じっくり観察しながら取り組むキッズたちでした✨ 最後に、11/29(火)のキッズたちのオーナメントの作品を貼って完成です╰(*´︶`*)╯♡ 1週間かけて、たくさんのキッズたちで作り上げたクリスマスツリーの大傑作になりました🎄 クリスマスまでもう少し、サンタさん来てくれるかな〜?とわくわくしながら過ごすキッズたちでしょうね♪ ヨリドコロでもクリスマスウィークのイベントを執り行いますので、楽しみに来所していただけたら嬉しいです^^ それでは次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年12月2日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/12/05 09:56 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。