児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(604件)

2022年4月18日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは⭐️ 4月18日(月)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊💓

 本日のスケジュールは 
①パタパタちょうちょ作り🦋 
②おやつ:パフェ作り🥣🍫 
③コーナー遊び:スクラッチ・ぬり絵・シール遊び
でした✨

 【① パタパタちょうちょ作り🦋】 
ちょうちょ型に切られた画用紙に、ちょうちょのお顔や模様を油性ペンで描きました✒️ 最後に折り紙を好きな大きさにちぎって、ノリでペタペタ...♡ 思い思いに描いたり、飾り付けをして自分だけのちょうちょが完成しました!! 完成したらちょうちょの真ん中に指を入れて、パタパタ〜....🦋 ちょうちょの羽が揺れる様子を観察したり、自分自身がちょうちょになりきって遊ぶ姿が可愛らしかったです💓 
【② おやつ:パフェ作り🥣🍫】
 パフェ作りの説明を聞きながらドキドキ・ワクワクしていた子どもたち💓 コーンフレーク・ホイップクリーム・麦チョコ・フルーツを自分達でカップに入れて作りました🍊🍑最後にポッキーをカップにさして完成✨ 今すぐにでも食べてしまいたい思いを我慢しながら、みんなでいただきます🤤🙏 自分で作ったパフェは格別だったようで、おかわりの行列が出来ていました♡ 
【③ コーナー遊び🖍】 スクラッチ・ぬり絵・シール遊びのコーナーの中から自分のやりたい事を選びました♡ ・スクラッチでは割り箸の鉛筆で引っ掻くと、綺麗な色が出てくることに大喜び💜💛💙 ・ぬり絵では、自分の好きなキャラクターを選び好きな色でかっこよく・可愛らしく塗っていました🖍 ・シール遊びでは丸の中にシールを貼っていくと、モノトーンの絵がどんどん華やかに...💓 どれも細かく手先を使うものでしたが、みんな自分なりに楽しみながら取り組む姿がありました😊✨  子ども達がキラキラの笑顔で楽しく過ごしているのをみると、幸せな気持ちになりますね♡ 今日も1日素敵な笑顔を見せてくれて、みんなありがとう😊💓 

ブログを最後までお読みいただきありがとうございました♪
それでは次回のブログもお楽しみに〜♡

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年4月18日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/04/19 10:52 公開

2022年4月14日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 4月14日(木)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊 この日のスケジュールはこちらです↓ ①くるくるシアター ②おやつ(どら焼き) ③はらぺこあおむしを描こう ①くるくるシアター この日は、丸い形の画用紙と丸を1/4切った画用紙をくっつけて作ったオリジナルシアターに絵を描いたり、シールをペタペタ貼ったりして自分だけの物語を作りました☺ カリキュラムが始まると早速「恐竜描きたい!」「ちょうちょ描く♪」など楽しそうな声が聞こえてきました🎵 画用紙を自分でくるくるしながら白い所が見えなくなるまで絵を描いたら… くるくるシアターの完成✨ 完成したシアターを「みてみて〜!」と嬉しそうに自分でくるくるしながら見せてくれる子どもたちの笑顔がとても素敵でした😆 ②おやつ(どら焼き) この日は、最初に会話の練習として「ぼく(わたし)の好きなお菓子は〇〇です」と机のお友だち同士で発表しあいました! 「わたしはアイスとジュースが好きです」「ぼくはポテトチップスが好きです」とみんな上手に発表できたら、おやつのどら焼きの登場🙌 どら焼きにあんこを挟んだり、生クリームをつけたりしてデコレーションしたら、手を合わせていただきま~す🙏 この日も、みんなで楽しく美味しくおやつを食べました😋 ③はらぺこあおむしを描こう 最初に、みんなで「はらぺこあおむし」の絵本を見たら、何やら大きな模造紙が登場。 先生が大きな模造紙を開くと… なんと、そこには大きなあおむしとちょうちょが描かれていました🦋 大きなあおむしとちょうちょの登場に、子どもたちは目をキラキラさせて大興奮👀✨ あおむしチームとちょうちょチームに分かれたら、カリキュラムのスタート🎵 クーピーでカラフルに色を塗ったり、絵の具をたくさん塗って、素敵なあおむしとちょうちょを描きました😍 この日も子どもたちのキラキラ笑顔が輝く素敵な日になりました😊 ブログをお読みいただきありがとうございました😌 次回のブログもお楽しみに〜👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年4月14日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/04/18 19:06 公開

2022年4月8日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは! 

4月8日金曜日ヨリドコロ横浜三ツ沢の活動をお知らせします✨ 暖かいお天気の中、 ヨリドコロのキッズたちは元気100倍🌈 新年度になり、 新しい顔ぶれのキッズたちが増えてきました💕

今日のカリキュラムは、 🌈運動遊び🌈 広い室内で、 ディズニーの曲に合わせて体操したり、 マットの上で動物の動きのマネをしたり 思いっきり体を動かして楽しみました! おやつは、 🍙おにぎり作りとチョコバナナ🍌 紙コップに入れたご飯に、 ラップでフタをして、フリフリすると、 あっという間に、おにぎりが出来上がり! 好きなふりかけをかけて、 おくちいっぱいにほおばるキッズたち😍 あまーいチョコたっぷりのチョコバナナも 美味しく食べました😋 後半のカリキュラムは 🎨水玉ぬりえ🎨 ペンで丸を描いた紙をクリアファイルで挟んだ上から、 スポイトでカラフルな絵の具を垂らします✨ 絵の具が混ざったり、 水玉の形が変わっていくのを じっくりと楽しみました😊 4月になり、春らしい暖かい季節になってきました🌸 キッズが笑顔でキラキラの毎日になりますように✨🌈✨
 それではまた〜

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年4月8日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/04/11 11:37 公開

2022年4月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) 新年度を迎えて、進級や入園おめでとうございます✨ 【4月6日(水)のカリキュラム】 ①公園 ②おやつ:フレンチトースト ③ お花を飾ろう(フラワーアレンジメント) ① 公園 今年度初めて公園に行きました✨ 初めて公園に行くキッズ、久しぶりに行くキッズ、みんなドキドキわくわく♪ 公園まで職員としっかり手を繋いで歩く約束を守り、あたたかな春の風を感じながら向かいました^^ 公園に着いてから改めて、公園でのお約束を確認してから遊びました! サッカーをしてたくさん走ったり、ながーい滑り台を滑ったり、シャボン玉をたくさん飛ばしたり♪ 久しぶりの公園の時間を思いっきり堪能しました♡ ② おやつ:フレンチトースト&じゃがりこ 公園から戻って、お楽しみのおやつは“フレンチトースト”✨ ケーキシロップやチョコソースを選んでかけて、美味しそうに頬張るキッズたち^^ 甘いおやつが苦手なキッズはじゃがりこを中心に食べていましたが、ひと口、ふた口がんばってチャレンジする姿が見られましたよ✨ ③ お花を飾ろう(フラワーアレンジメント) 本日のカリキュラムは春のお花を使って、フラワーアレンジメントをしました❁ 今回使ったお花は、桜(のみ造花)やカーネーション、スターチス、トルコ桔梗、アルストロメリア✨ どのお花にしようかな〜♪ どこにさそうかな〜♪ たくさん同じお花使いすぎたかも?と気付くとお友だちに1本ずつ渡して、仲良く分け合う姿が見られました(*´`*) まだツボミのお花もあったので、これから咲くのが楽しみですね❁ それではまた、次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年4月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/04/07 12:33 公開

2022年4月4日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 新年度が始まり桜がひらひらと舞う中、新しい生活がスタートしました🌸 ヨリドコロ横浜三ツ沢にも、新しいお友達や先生が加わり元気いっぱい過ごしています^^ そんなワクワク感高まる4/4(月)の三ツ沢教室では、以下の活動を行いました! ①チューリップを作ろう ②おやつ(さくらもち、アメリカンドッグ、エリーゼ) ③空気砲を作ろう ①チューリップを作ろう 最初に、みんなで「さいた〜さいた〜」とチューリップの歌を元気に歌ったらチューリップ作りのスタート🎵 チューリップ型の画用紙の上に赤色・黄色・ピンク色の3種類の折り紙をビリビリ〜と破ってペタペタくっつけて、両面テープを使って茎の部分とお花の部分をくっつけると… 素敵なチューリップの完成🌷 ピンク色のチューリップやカラフルなチューリップなど、世界に1つだけの花がたくさん咲きました✨ ②おやつ(さくらもち、アメリカンドッグ、エリーゼ) この日はおやつの前にみんなで「お花見で食べたいお菓子は〇〇です!」と会話の練習をしました☺ みんな上手に発表できたらおやつのスタート🎵 生地にあんこを乗せてパタンと包んだらさくらもちの完成✨アメリカンドッグとエリーゼを配られたら手を合わせていただきま〜す🙏 この日もみんなで美味しく楽しくおやつを食べました😋 ③空気砲を作ろう 最初に、先生がみんなの前で見本を見せます! ペットボトルの口の部分にボールをセットして風船を思いっきり引っ張って手を離すと… ボールが勢いよくポーン!と飛び出て紙コップが倒れました! 紙コップが倒れるのを見て子どもたちはびっくりしながらパチパチ〜と拍手👏 その後みんなも紙コップとペットボトルにペンやシールでデコレーションして空気砲遊びに取り組みました! 紙コップをしっかり狙って〜ポーン!とボールを飛ばして紙コップをたくさん倒して、時間いっぱいまで空気砲遊びを満喫しました😆 改めまして、みなさま新年度もヨリドコロ横浜三ツ沢をどうぞよろしくお願いいたします😌

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年4月4日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/04/06 10:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
65人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。