児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(606件)

2022年1月26日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは!! 1月26日(水)のヨリドコロ三ツ沢の様子をお伝えします😊 本日のスケジュールは、 ①避難訓練 ②おやつ:カップケーキなど ③ランチョンマット作り ①避難訓練 初めに地震が起きたらどうするか、イラストや紙芝居を見ながらお話しをしました😌 真剣な表情で聞く、キッズたちステキでした✨ お話しが終わった後は、実際に訓練スタート! 職員の「地震だー!」の声に反応して、机の下に隠れるキッズたち。みんなしっかりとお話しを理解していました✨ 外に出て近くの公園まで避難中も、【おかしも】を守り、静かに落ち着いて避難できました💮✨ 公園に着いて訓練終了! その後は少し公園で遊びました〜 鬼ごっこや滑り台をして、元気いっぱい遊びました♪ ②おやつ:カップケーキ おやつの前に防犯についてのイラストを見ながらみんなで考えました! 知らない人から、飴どうぞと渡されたらどうする?と質問すると、「いりませんって言う〜」と年長さんキッズ✨ 隣の年少さんキッズが、飴を取ってパクリとするジェスチャーをすると、「食べちゃだめ〜」と教えてくれる年長さんキッズでした✨ おやつはカップケーキ🧁、プチシュー、お菓子をいただきました😋 ③ランチョンマット作り ふわふわスポンジのスタンプや、ブロック、たんぽを用意し、好きな道具を使って絵の具でペタペタスタンプを押しました〜!! 木を作ったり、お空をイメージして作ったり、ステキな作品が完成しました😆 ランチョンマットは乾かして、ラミネートをしたら完成〜 お家に持ち帰るのを楽しみにしているキッズたちです😊✨ 今日も元気モリモリ💪なキッズたちと楽しく過ごせて幸せでした♪ 体調に気をつけて、毎日楽しく元気に過ごしましょうね☘️

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年1月26日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/01/31 12:11 公開

2022年1月24日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 1月24日(月)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊 前半は【お月さまを描こう】を行いました🌝 最初にみんなでお月さまが題材の絵本を見て、お月さまの色や形、空の様子のイメージを膨らませていきます。 イメージができたらお月さまを描こうのスタート🎵 はじめに、スパッタリング(絵の具をブラシにつけ網を使いこする)で星空を描いていきます!次にクシャクシャにしたアルミホイルに絵の具をつけて、丸い画用紙に色を付けてお月さまを描いて、さいごに2つの画用紙を両面テープを使って合体すると… お月さまを描こうアートの完成✨ 黄色のまんまるお月さまだけではなく、オレンジ色の夕日のようなお月さまやピンク色のかわいらしいお月さまなどなど、この日も画伯たちのすてきな作品がた~くさんできました😍 すてきなお月さまを作ったら手を洗ってみんなの大好きなおやつターイム🕒 この日のおやつは【パイ&綿菓子】 おやつが配られたらみんなで手を合わせていただきま~す🙏 パイはサクサク、綿菓子はフワフワで、食感の違いを楽しみながら食べたり、パイにチョコソースやブルーベリージャムなどをつけて食べたりなどこの日もみんなで楽しく美味しくおやつを食べました😋 後半は【風船で遊ぼう】を行いました🎈 最初は、風船にデコレーション☺ 輪っかの風船が登場すると、子どもたちは目をキラキラさせて大喜び👀✨ お寿司やうさぎ、雪だるまなど…色々なシールを貼ったり、キラキラのテープを貼って風船をデコレーションしたら、風船遊びのスタート💃 風船をしっかり持って平均台を落ちないように渡ったら、三角コーンに向かって風船を…えいっ! っと投げて輪投げを行いました! 輪投げが成功したら手を上げて大喜び🙌 輪投げが入らなくてももう一回後ろに並んで何回も何回も挑戦して、みんなで時間いっぱいまで輪投げを楽しみました😊 この日作った風船はお家に持って帰ることができたのですが、どの子もルンルン気分で風船を持って帰っていて、そんなかわいらしい姿に心がとてもほっこりしました😆 ブログをお読みいただきありがとうございました😌 次回のブログもお楽しみに〜👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年1月24日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/01/25 18:38 公開

2022年1月20日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) 【1月20日(木)のカリキュラム】 ①公園 ②おやつ:サンドイッチ ③素敵な帽子作り(はじき絵) ①公園 前半の時間は公園に行きましたよ\( ˆˆ )/ 滑り台、ジャングルジム、お砂場、しゃぼん玉、サッカーなど、好きな遊びを選んで遊びました✨ 滑り台はいつもより滑りやすく、速いスピードにのって楽しむキッズたち♪ サッカーでは順番にはじめのボール出しをし、我先にボールを取ろうと必死に追いかけてたくさん走って、「暑い〜」と上着を脱いでいたキッズも♪ お砂場やしゃぼん玉では、自然と「かして」「いいよ」などの貸し借りをしながら、お友だちと関わって遊ぶ姿があり、ほっこりした筆者でした^^ ②おやつ:サンドイッチ 本日はおやつを食べる前に、自分が好きなジャムを相手に伝え合いましたよ^^ 同じテーブルのお友だちと一緒に、たくさんの種類のジャムのイラストを見ながら、 「私はいちごジャムが好き」 「んー、ぼくはぶどう!」 などなど、言葉や指差しで相手に自分のことを伝える時間になりました✨ その後、好きなジャム(いちご、ブルーベリー、メープルシロップ)やハム、チーズを選んで食パンに挟み、自分のオリジナルサンドイッチを作って食べました(*´`*) ③素敵な帽子作り(はじき絵) 寒い季節にピッタリのあったか〜い毛糸の帽子をはじき絵で作りました♡ どんな模様にしようかな〜♪ 自分で自由にイメージしたり、見本の様々な柄を見たりしながら、まずは帽子の形の画用紙にクレヨンで模様を描きました! それからピンク・水色・黄色の3色の絵の具を選んで、クレヨンの上から筆を使って全体的に帽子に色を付けていきます( ´ ` ) クレヨンが絵の具をはじいて、画用紙の部分だけに絵の具がついて面白い♪ 仕上げに上下の部分に両面テープで綿をつけて完成です✨ どこにも売っていない、世界でひとつだけの、自分だけのとっても素敵な帽子が出来上がりましたよ\( ˆˆ )/ まだまだ寒い冬が続きますので、からだもこころもあったかくして過ごしていきましょう♡ それではまた、次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年1月20日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/01/21 19:16 公開

2022年1月14日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは!! 1月14日(金)ヨリドコロ三ツ沢の様子をお伝えします⭐️ 本日のスケジュールは、 ①ジャム屋さん ②おやつ:ご飯おせんべい ③コロコロゲーム ① ジャム屋さん🍞 まずは色々なパンとジャムが書かれている紙を見て、「私の好きなパンはこれ!」「ぼくはイチゴのジャムを作る〜」などと、グループごとにお話しをしてイメージを膨らませていきます。 お話をした後は、画用紙に思い思いのパンを描いて、好きな色の絵の具と洗濯糊をまぜまぜして、ジャムの完成〜♪ 作ったジャムを自分で描いたパンに、ぬりぬりしました✨ 「青と赤と黄色を混ぜて茶色にして、チョコジャム〜」「アンパン(マン)」とステキな発想たっぷりなキッズたちでした(≧∇≦)✨ ②おやつ:ご飯おせんべい ご飯を潰して焼いたお煎餅を、自分たちでパキパキ折って、いただきました〜🍘 「ご飯がおせんべい?」と不思議そうなキッズもいましたが、みんなペロリと完食していました! ③コロコロゲーム♪ 塗り絵をした紙をカップに貼って、オリジナルのカップを作成します♪ 障害物をつけた台にボールを転がして、カップでキャッチする遊びを楽しみました!! 転がってくるボールをキャッチできた時の笑顔や、待っている時のワクワクした顔はキラキラしていてとってもステキでした😊✨ 本日もキッズたちのキラキラをたくさん見つけることができて嬉しかったです!! それではまた〜🌈✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年1月14日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/01/17 12:29 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
146人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。