児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(607件)

2021年12月22日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 今週はクリスマスウィーク🎅 クリスマスウィークDay3の12/22(水)も楽しいことを行いました✨ 12/22(水)のタイムスケジュールはこちらです↓ ①公園 ②おやつ(フレンチトースト) ③サンタの音楽会🎵 ①公園 先生と仲よく手を繋いだら公園へレッツゴー💨 自転車や車に気をつけながらかっこよく公園へ向かって、到着したらみんなでお約束の確認! お約束を確認したら公園遊びのスタート☺ サッカーやすべり台、お砂場など、この日も公園遊びを満喫しました😊 ②おやつ(フレンチトースト) 最初に、会話の練習として「サンタさんから貰いたいプレゼント」を机のお友だちや先生に発表しました! 「僕はトミカ!」「私は鬼滅の剣!」など、みんな上手にほしいおもちゃの発表をしました✨ 発表が終わったら前におやつを取りに行って、机のお友だちがみんな揃ったら手を合わせていただきまーす🙏 みんなで美味しく楽しくおやつを食べました😋 ③サンタの音楽会🎵 最初に、紙皿で作られた円錐型のサンタさんの顔に目や口を描いたり、空いているところにシールをペタペタ〜と貼ってデコレーションしたら、鈴のついたモールをサンタさんの帽子のてっぺんの穴から出してモールを輪っかにしてテープでペタっととめると… 素敵なベルサンタさんの出来上がり✨ ベルサンタを作ったあとは、みんなで【あわてんぼうのサンタクロース】の曲に合わせて演奏会🎶 リンリンリン🎵とみんなで鈴を鳴らしていると、楽しそうな音に釣られてヨリドコロのあわてんぼうなサンタさんが登場しました🎅 サンタさんが登場して子どもたちは大喜び🙌 この日も、お菓子の詰め合わせと、ヨリドコロのみんなへおもちゃのプレゼントがありました! 子どもたちの「ありがとう!」という言葉を聞き、子どもたちの嬉しそうな笑顔を見届けたサンタさんは、安心して次のお友だちの元へ向かうために大きな鈴を鳴らしながら帰っていきました😊 クリスマスウィークも残すところあと2日! 最後まで子どもたちと共に全力で楽しみたいと思います💪 それでは、次回のブログもお楽しみに〜👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年12月22日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/12/24 12:08 公開

2021年12月20日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) もうすぐクリスマスですね〜✨ ヨリドコロは今週1週間クリスマスウィークで、毎日クリスマスのお楽しみ会を執り行います‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬ワクワク 【12月20日(月)のカリキュラム】 ①キラキラカード作り ②おやつ:ケーキ&おにぎりツリー ③ボーリング&お楽しみ会 ①キラキラカード作り クリスマスといえば、やっぱりクリスマスカードを作ったり渡したりすると、わくわくしますよね〜✨笑 今回はサンタやトナカイ、アンパンマン、ポケモン、最近流行りの?マイクラなどなど、たくさんのイラストの中から好きなものを選んで、ぬり絵をして作りました! 線を意識してはみ出さないように丁寧に、色使いを考えながらぬり絵を楽しむキッズたちの姿にほっこりしました(* ´ ˘ ` *) カラフルに仕上げたイラストを透明フィルムに貼り、フィルムにキラキララメを入れて台紙に貼って完成です✨ みんな自分が作ったクリスマスカードを大事そうに、お持ち帰りを楽しみにしていました♡ ②おやつ:ケーキ&おにぎりツリー クリスマスウィーク初日のおやつはブッシュドノエル風ケーキ~いちごとぶどうを添えて~✨ 生クリームたっぷりケーキか生クリームなしのケーキか好みのケーキを選んでいただきました(*^^*) 甘いものが苦手なキッズにはクリスマスデザインの可愛いカップに入ったまんまるおにぎり♪ 好きなふりかけをかけて頬張るキッズたちでした♪ ③ お楽しみ会 お楽しみ会では、紙コップでボーリングのピンを作ってボーリングのゲームをして遊びましたよ♪ ボールを転がしてピンを倒すキッズ、倒れたピンを立てるキッズと、役割を交代しながら相手を思いやる気持ちを育んだり、ルールを学んだりする時間となりました( ´ ` ) ゲームが終わったあとは、中にはきっと心待ちしていたキッズもいたことでしょう笑 クリスマスソングが流れるとヨリドコロのサンタクロースが登場です✨ 「メリークリスマ〜ス」とゆかいなサンタクロースさんの登場にキッズたちも大喜び!! 1人ひとりお菓子のプレゼントをもらうと「ありがとう!」と感謝の気持ちを伝えるキッズたちでした(*´`*) 世界中の子どもたちが幸せと愛に満ちたクリスマスになりますように♡ それではまた、次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年12月20日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/12/22 12:33 公開

2021年12月16日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは!

12月16日木曜日ヨリドコロ横浜三ツ沢の活動をお知らせします✨ 寒い中、 ヨリドコロのキッズたちは元気100倍🌈

今日は前半に、 ❄️雪のオーナメント作り❄️を行いました☀️ 木のスティックを組み合わせたオーナメントに、 キッズたちは自由にペンでお絵描きをしたり、キラキラの飾りをたくさんつけて、 すてきなオーナメントが出来上がりました✨ 今日のおやつは、 🧁ヨーグルトホイップとバームクーヘン、パイ、プリッツでした ヨーグルトホイップには、 カラフルなクリスタルシュガーをキッズたちが選んでふりかけてから食べました😋 おやつ前には 会話の練習「好きなケーキは○○です」と キッズたち同士で話し合うのもがんばりました✨ 後半は、 ⚽️ころがしドッジボール🏐を楽しみました。 たけのこ体操の準備運動をした後に キッズたち1人ずつボールキャッチ&転がす練習にチャレンジ✨ みんな上手にボールキャッチをすることができました。 ころがしドッジボールは、ハイハイで逃げたり、歩いて逃げたりなど、キッズたちは大盛り上がり🤣 目で動くボールを追いながら、 身体を素早く動かす練習にもなりました😊 今週は一段と寒くなり、風邪が心配ですね❄️ ヨリドコロでは暖かい室内で運動遊びも行っていきます👍🏻 キッズが笑顔でキラキラの毎日になりますように✨🌈✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年12月16日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/12/17 12:09 公開

2021年12月14日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは!! 12月14日(火)のヨリドコロ三ツ沢の様子をお伝えします⭐️ 今年一番の冷え込みの中、ヨリドコロキッズたちは今日も元気に過ごしました(^o^) 今日のスケジュールは ①クリスマスカード作り ②おやつ:うどん ③風船でシュート ①クリスマスカード作り サンタクロース🎅や雪だるま⛄️などのステンシルシートを貼ったカードに、スタンプ台で好きな色を選び、指でペタペタしました✨ 色によって指を変えて混ざらないようにする子、色を混ぜてカラフルにする子、スタンプ台ごとポンポンする子… キッズたちの個性溢れるクリスマスカードが完成しました‼️ 完成した作品を「みてみてー!」と、 嬉しそうに職員に見せて回るキッズのキラキラ笑顔🤗ステキでした✨ ②おやつ:うどん 唐揚げ・コーン・カニカマ・のり・天かすから好きな具材を自分でトッピング🎶 「おいし〜」 「からあげもっと食べたい〜」 などと、嬉しい声がたくさん上がりました✨ ③風船でシュート 折り紙を切ったキラキラ紙と空気を、ビニール袋に入れ、風船を作りました🎈 作った風船をポンポンしながら平均台を歩き、最後は点数が書かれた箱にシュート!! みんな真剣に的を狙って、シュートしていました! 今日も思いっきり遊んだキッズたちでした‼️ 明日もキッズたちの、キラキラ笑顔がたくさん見れますように⭐️

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年12月14日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/12/15 11:43 公開

2021年12月10日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 再来週はいよいよクリスマスですね🎅 サンタさんへのプレゼントが決まった子が少しずつ増えてきて、ヨリドコロでも「〇〇もらうんだ!」と嬉しそうに話してくれる姿がたくさん見られています😊 そんなクリスマスムードになりつつある12/10(金)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします🎅 前半は【クリスマスの飾り作り】を行いました🎵 いろいろな色のマスキングテープを好きな長さに切って画用紙にペタペタ貼ってプレゼントボックスを作ったり、丸い紙を2つくっつけてペンで絵をかいたりキラキラシールを貼って雪だるまを作ったりして素敵なクリスマスの飾りを作りました✨ 「せんせい、みてみて〜」「できたー!」とこの日も作った作品を嬉しそうに見せてくれる子どもたちの笑顔に心が癒やされました😂 クリスマスの飾りを作ったあとは、手を洗って、みんなの大好きなおやつターイム🕒 この日のおやつは、ある料理の“皮”を使ったおやつでした。 その材料とは…… “餃子の皮” なんと、餃子の皮をカップに入れてレンジで1分ほど加熱すると、あっという間にタルトのような形になるんです! この日は、この餃子の皮で作ったタルトにフルーツやアイスなどを乗っけて、オリジナルフルーツタルトにして食べました😋 後半は【ひらひらしっぽあそび】を行いました! ひらひらしっぽの材料はこちらです↓ ・折り紙 ・ハサミ ・のり ・紙皿 ・毛糸 ・ホッチキス 最初に、三角形に折り畳まれて黒いペンで模様が描かれた折り紙の登場! この、黒い模様のところをハサミでチョキチョキと切って破らないようにゆ~っくりと開いていくと… ❄雪の結晶の完成❄ 雪の結晶ができると、みんな目をキラキラさせて大喜び👀✨ できた雪の結晶を紙皿にのりでペタペタとくっつけて、細長く切られた折り紙を長〜くつなげてしっぽのようにして、最後にできたしっぽと持ち手の毛糸をホッチキスで紙皿につけると…素敵なひらひらしっぽの完成! ひらひらしっぽが完成したら、2列に並んでひらひらしっぽを持ちながら平均台の上を歩く運動遊びをして楽しみました🏃 ブログをお読みいただきありがとうございます! 次回のブログもお楽しみに〜👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年12月10日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/12/15 09:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
94人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。