児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(607件)

2021年11月24日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆様こんにちは☀️ ヨリドコロ横浜三ツ沢の11月24日(水)の様子をお伝えします!! 前半は「チョコレート作り」でした!🍫 柔らかくて、モチモチした紙粘土や、細かく切ったモール・キラキラしたビーズなどといったトッピングを使って、チョコレートを作りました☺️ ピンクと茶色の粘土を重ねながら丸めて、いちご味のトリュフや、モールを真ん中に挟んでマカロンを作ってみたり…実際に食べたくなるような素敵で美味しそうなチョコレートやスイーツが出来上がりました✨ 「大きくなったら、チョコレート作る人になろうかな!」と言っていたキッズも…👨‍🍳 おやつは、「おにぎりとウインナー」でした! ラップの上にのりと、ご飯、好きな種類のふりかけをかけて自分たちで作るおにぎり🍙 「のりくださーい✋」「ふりかけくださーい✋」と食欲旺盛なキッズ達✨ あるキッズは全部の種類のふりかけをかけたいから、ご飯をふりかけの数の分分けて全種類のふりかけを堪能していました☺️ 後半は、「ぴゅーぴゅー的当てゲーム」をしました!! 好きなキャラクターや絵の塗り絵を、クーピーやクレヨンを使い色塗りをしました🖍 枠の線からはみ出ないように、線のギリギリの部分はゆっくり塗っているキッズや、色んな色を使いレインボーのキャラクターにしてみたりと工夫をしながら楽しんでいたキッズ達✨ 完成した塗り絵を画用紙に貼ると、的あての的に大変身!! ピロピロ笛(ピーヒャラ笛・まきとり)を吹くと伸びる部分で、的に当てるという距離を掴むのが難しそうなゲームをどんどん成功していくキッズ達😆 自分で作った的を当てられると喜んだり、お友だちに「こっちの的も当ててみて〜!」お友だちと一緒に楽しんだり…✨ とっても楽しい時間を過ごしました!!! 11月の後半になり、また一段と寒くなってきましたね…!! みなさまも体調に気をつけてお過ごしください😌✨ キッズ達が笑顔と元気いっぱいでヨリドコロを楽しんでもらえますように🌈 次回のブログもお楽しみに☁

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年11月24日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/11/25 15:43 公開

2021年11月18日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 11月18日(木)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊 前半は公園に行って遊びました🏃 この日は、最初に【1人5個どんぐりを集めよう】というミッションが与えられました☺ 公園のお約束事を確認したらミッションスタート🎵 「どんぐりどこかな〜?」と草むらや木の下など一生懸命探す子どもたち どんぐりを見つけると「せんせい、あったよー!」と笑顔でどんぐりを持ってきてくれました😍 みんな無事にミッションをクリアすることができ、そのあとは、すべり台やジャングルジム、サッカーなどをして公園遊びを満喫しました✨ 公園から帰ってきたらしっかりと手を洗ってみんなの大好きなおやつターイム🕒 この日は【お誕生日会🎂】を行いました! 最初に、この日のバースデーガールにインタビュー🎤 1.何歳になりましたか 2.一番好きな色はなんですか 3.ヨリドコロのおもちゃで1番好きなおもちゃはなんですか という3つの質問にかっこよく答えてくれました😊 インタビューが終わったら、ハッピーバースデーの歌とお誕生日カード&メダルのプレゼント🎁 みんなで楽しくお祝いしたら、いよいよお誕生日ケーキの登場!!! この日のケーキは【生クリームケーキ&チョコレートケーキ】でした✨ 1人1個食べたい方のケーキを選んだら、みかんやチョコスプレー、クリームなどをトッピングして手を合わせていただきま~す🙏 みんなで美味しく楽しくおやつを食べました😋 後半は【どんぐりアート】を行いました🎨 どんぐりアートの材料はこちらです↓ ・どんぐり ・松ぼっくり ・紅葉 ・星型のダンボール ・ボンド ・綿棒 最初に、綿棒にボンドを付けてどんぐり・松ぼっくり・紅葉にぬりぬり〜 どんぐりは小さくて、松ぼっくりはデコボコしていて、紅葉は薄くてボンドが塗りにくかったけど、みんな真剣な表情で上手にボンドを塗ることができました!😍 上手にボンドが付けられたらダンボールの上にペタッとくっつけると… 素敵などんぐりアートの完成✨ どんぐりを隙間なく貼り付けたり、紅葉をたくさん貼ったり、どんぐりをお花の形に貼ったり、この日も素敵な作品がたくさんできました😊 12月も近づき寒さが増して来ましたが、体調に気をつけてお過ごしください😌

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年11月18日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/11/22 12:02 公開

2021年11月16日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは!

 11月16日水曜日ヨリドコロ横浜三ツ沢の活動をお知らせします✨ 良いお天気の中、 ヨリドコロのキッズたちは元気100倍🌈

今日は前半に 公園遊びを行いました☀️ ぽかぽか日和の中、キッズたちは 公園まで先生たちと手を繋いで、 安全に気をつけてお散歩しました。
 公園では ジャングルジム、滑り台、お砂場、 広場でサッカー遊びや鬼ごっこを楽しみました⚽️ お砂場遊び道具を お友だちと仲良く譲りあって遊んだり 滑り台では順番を守ったり、 サッカーボールを譲りあったりと、 普段よりもたくさん会話がはずむキッズたちでした 今日のおやつは 🍠スイートポテト作り🍠 茹でたさつまいもに、生クリームやバター、砂糖を加えたものを袋に入れて キッズたちが綿棒で一生懸命たたいて潰しました さつまいもは今が旬ですね✨ 美味しくできたスイートポテトを2個も食べて、 キッズたちはおなかいっぱいになりました😋 後半はアートカリキュラムの 👻おばけ作り👻 反発し合う磁石をつけた紙コップに おばけの絵を描いて、 逃げるおばけ遊びを楽しみました 紙コップに楽しんでおばけの絵を描くキッズたち✨ カラフルなおばけがたくさんできました👻 11月は運動の秋🍁 アートや運動遊びのカリキュラムを ヨリドコロではたくさん行っていきます😊 今週は日中も暖かく過ごしやすいですね☀️ キッズたちの笑顔がキラキラの毎日になりますように✨🌈✨
 それではまた〜

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年11月16日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/11/17 12:04 公開

2021年11月12日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) 秋晴れが続いていて過ごしやすいこの頃ですね♪ 11月12日(金)の三ツ沢事業所の様子をご紹介します✨ ①フィンガーペイント ②おやつ:アメリカンドッグ ③スライム作り ①フィンガーペイント 秋の紅葉を赤・黄・オレンジ・黄緑の4色の絵の具でフィンガーペイントしました♪ 色を変えるときは使う指を変えたり、ウエットティッシュで指を拭いたりしながら取り組みました。 秋だから茶色もあるよね〜と全色混ぜてオリジナルカラーを自分で作るキッズもいました! 一人ひとり裸ん坊の木にどんどんカラフルな葉っぱの服を着せて、とっても綺麗な紅葉の出来上がり✨ ②おやつ:アメリカンドッグ アメリカンドッグの作り方を写真と文字で確認し、今回はウインナーを包丁でカットに挑戦! 1本のウインナーを2回切って1口サイズにして、自分で切ったウインナーとアメリカンドッグを美味しくいただきました✨ ③スライム作り 透明カップに洗濯のりとカラーサンドやラメを入れて割り箸でよーくかき混ぜ、そこにおばけの水(ホウ砂水)を入れて作りました\( ˆˆ )/ おばけの水を入れるとどんどん固まって重くなると「うわぁ〜すごーい」など、キッズたちの目の輝きが増していきます✨ ある程度固まったら、カップから取り出して手でこねこね、むにむにまとめて完成〜‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬ いろんな色のカラフルスライムが出来上がり、触ったり伸ばしたりして感触を楽しみながら遊びました♪ 今週もキッズたちの夢中になる姿がたくさん見られた三ツ沢でした♡︎ᵎᵎᵎ それではまた、次回の投稿をお楽しみに〜*˙︶˙*)ノ"

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年11月12日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/11/15 12:04 公開

2021年11月10日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆さまこんにちは!☀️ 11月10日(水)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします!! この日の前半は、お買い物プロジェクト!キッズたちと一緒にお買い物に行きました!!🍭 袋に入った100円玉を持ち、お店に着くとそれぞれ好きなお菓子を選びました! 一つのお菓子で100円になるように選んだり、100円内で細かいお菓子を何個か買ってとキッズ達はワクワクしながらお菓子を選んでいました☺️✨ お会計の時、持っている100円を店員さんに渡す時にしっかり「ありがとう」と伝えてるキッズ達…とっても素敵でした✨ お買い物が終わると近くの公園で自分達で買ったお菓子をみんなで食べました! 「これ〇〇くんが買ったんだよ〜」や「これ一個◯円だったの!!」とお友達や職員と会話を楽しみながらのおやつの時間💫 おやつを食べた後は公園遊び🏃‍♂️ ジャングルジムや、滑り台、砂場などで遊んだり、お友達同士でボールの追いかけっこをしたりと楽しんでいました!! どんぐりを集めるキッズもいて、季節を感じる一場面でした🍁 後半は、汚れないフィンガーペイントを行いました🎨 好きな色の絵の具を選び、白の画用紙に載せてもらいそれをジップロックの中に入れます!ジップロックの表面に秋の模様(ぶどう、とんぼ、イチョウの葉、きのこ)が型抜きされている紙の上から絵の具を伸ばし楽しみました! 袋の上から絵の具を伸ばす時に「わあ〜プニュプニュして気持ちいい!」と言っているキッズや、絵の具の色が混ざっているのを見て「虹みたいだね〜綺麗だね〜」と目をキラキラさせているキッズもいました🥺✨ 自分で選んだ絵の具が伸びる様子など、混ざったらどんな色になるか変化を、キッズたちは発見したりと楽しみながら取り組みました!! キッズ達が笑顔いっぱいでヨリドコロを楽しんでもらえますように🌈 次回のブログもお楽しみに✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年11月10日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/11/11 11:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
146人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。