児童発達支援事業所

児童発達支援 わんだーのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1959
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(543件)

『キッズレストラン 秋のハンバーグ作り』🌈

こんにちは!わんだーの林香澄です😊 先日おこなった『キッズレストラン 秋のハンバーグ作り』についてご紹介します🌈 今回のハンバーグは小さく刻んだレンコンを入れてシャキシャキ食感に! ソースはしめじを使ったバター醤油風味のソースにし、 秋のハンバーグに仕上げました🍁 ハンバーグのタネをこねる工程や、 ハンバーグを形成する工程では、 「つめたーい!!😆」 「柔らかくて変な感じ〜!」 「おっきいの作ろ〜😏」等 小さな子から大きな子まで 楽しい声がたくさん聞こえてきました✨ その後ハンバーグを焼き始めると、 わんだーの中にいい香りとジュージュー美味しそうな音が…🤤 「早く食べたーい!」と待ちきれない様子が見られました💃 今回のキッズレストランでもソース作りやハンバーグ作り、 それぞれいろいろなことにチャレンジしてくれました✨ 力を合わせてたくさん出来上がったハンバーグ、みんなペロリと食べてくれましたよ😋🌟 感染症対策をした上で、 イベント実施しております😷 今後もわんだーでは、たのしいイベントをたくさんご用意しております💐 ぜひご参加ください😊 ゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。*⌒︎*。*゚*⌒︎*゚*。 わんだーでは見学・体験、 随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

児童発達支援 わんだー/『キッズレストラン 秋のハンバーグ作り』🌈
その他のイベント
22/12/17 16:16 公開

クラフト+『勤労感謝・変わり絵🖍🎨』

こんにちは🫕 わんだーの菅野です🐶❄️ 本日は、11/23(祝水)に行いましたイベントについて、ご紹介たします👦🏻🌱👧🏻 クラフト+『勤労感謝・変わり絵🖍🎨』 勤労感謝の日のイベントということで、いつもお世話になっている方へ『変わり絵🌈』のプレゼントをつくることにしました🎁! ①先生たちがいつもお昼ごはんをお願いしている『お弁当屋さん🍱✨』 ②わんだーの車を洗車してくれている『TOYOTAさん🚌🚿』 ③わんだーの隣のやさしい『歯医者さん🦷🪥』 みんなで机を囲み、子どもたちと先生たちとで、3チームに分かれて、お絵描きスタートっ🖍💫 下絵のえんぴつ線をマジックでなぞるところも、子どもたちに取り組んでもらいました😇✏️ 「むずかしいよ〜😵‍💫💦」「簡単!余裕!😙🌈」など、さまざまな反応を見せてくれる子どもたちです🌱 下書きの後は、各チームごとに好きな色を塗っていきます🎨! お弁当チームは、卵焼き・ブロッコリー・たこさんウインナーなどなど…🍳🥦🐙 くるまチームは、わんだーの3台の車(愛称:つな、しゃけ、おかか)に見立てた絵をカラフルに…🚙🚗🚌 はいしゃチームは、ハブラシ、歯磨き粉、おててを繋いだ歯たちを自由に塗り塗り…🦷🌈 先生たちも協力して、細かい部分の色付けをたくさん手伝ってくれました〜🐰🌼 完成したステキな『変わり絵🌈』 パカっと開く様子をみんなでいっしょに見ました🥳😳🤩 みんな反応がよく、とっても可愛かったですっ💙🙌 ぜひ動画も見てください👀✌️ できあがった3つの作品は、後日それぞれのお店にお渡し会に行きました🐶💐 子どもたちと一緒に『いつもありがとう🖼🤲』と渡すことができ、お店の人たちもとっても喜んでくれました🥰🤍 今後もわんだーでは、たのしいイベントをご用意しておりますので、是非ご参加くださいね🐻‍❄️🌹 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 わんだーでは見学・体験、 随時募集しております🐾🌟 お気軽にお問い合わせください🐶📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

児童発達支援 わんだー/クラフト+『勤労感謝・変わり絵🖍🎨』
その他のイベント
22/12/17 10:58 公開

『キッズレストラン🍴 わんだーくんの秋パフェ🍨』

皆さんこんばんは! わんだーの知花です🐼🍰 冬はご飯が美味しくなりますね🍚🍴⑅*॰ॱ早々にダイエットは諦めました✋✨ 鍋美味しい!!!👅 本日は11月19日に行われたイベント『キッズレストラン🍴 わんだーくんの秋パフェ🍨』についてご紹介します( Ꙭ)! 今回はブドウや栗、りんごなどの秋のフルーツを使ったパフェを作りましたよ👏( ˊᵕˋ*)パチパチ 今回は材料をみんなで用意して、ビュッフェ方式で自分の好きなものを詰め込んだパフェを作ってます(๑♡∀♡๑)✨✨ 前までは油はねが怖くて、揚げ物に挑戦できなかったお友達が、今回は初挑戦✋🔥 しっかり注意を守り、そーーっと入れることが出来ました🍀 ひとつひとつ出来ることが増えてきてるのがとても嬉しいです👊( ¨̮💪)💐💕 おかわりの声もも沢山きけて、材料はすぐ売り切れでした( Ꙭ)! また季節のパフェ作ってみたいね!😊⭐𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ わんだーでは見学・体験、随時募集しております! お気軽にお問い合わせください🐼📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

児童発達支援 わんだー/『キッズレストラン🍴 わんだーくんの秋パフェ🍨』
その他のイベント
22/12/17 10:49 公開

わんだーサイエンスラボ・泳げ!みんなの絵🎨

みなさま、こんにちは💫 はなまるわんだーの林久美子です🐰🌷 今週に行われるイベントの紹介をさせて頂きますね🎉✨ 今回は11/21に行われたわんだーサイエンスラボ・泳げ!みんなの絵🎨のイベントの様子をお伝えします🎄 わんだーではすごく珍しい実験のイベントです✨ 内容はというと、アルミホイルにホワイトボードマーカーで絵を描き、その油の成分で水に絵が浮かぶのを楽しもうという内容の実験イベントです⭐ クイズも3択で用意して皆さん楽しそうに参加してくれましたよ💛 ミニサイズのプールを用意していたのですが、 水が大好きな子ども達、大喜びで水に触れて、アルミホイルを浮かべようとがんばってくれました✨ 赤のペンで絵を描いたお友達は描いた絵が水に溶けていく様子を見て「金魚みたい〜🔺」と喜んでくれるお友達もいたり、 一回では飽き足らず何度も実験をしたがるお友達もたくさんいて、大盛況なイベントでした🌈 わんだーではこれからもお子様が楽しめるような様々なイベントを準備しております🌸🐰♥ 見学・体験、随時募集しております!お気軽にお問い合わせください☺️📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

児童発達支援 わんだー/わんだーサイエンスラボ・泳げ!みんなの絵🎨
その他のイベント
22/12/16 12:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1959
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
60人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1959

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。