放課後等デイサービス

放課後等デイサービス わんだーのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1098
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(555件)

🖌年賀状づくり🖌

こんにちは❄️ わんだーの菅野です🐶💫 クリスマスも終わり、つぎはお正月ですね・・・🐯🎍 12/4(土) のイベント 『年賀状づくり🖌』について、ご紹介いたします🌟 2022寅年に向けて年賀状をみんなで描きました🐯📮 今回は「筆ペン」と色鉛筆で取り組みましたよ😎🎨 年賀状のまわりのトラ柄は筆ペンで表現しました🌈 また、寅のお顔には「2022」と数字を入れてみました🤩お気づきだったでしょうか❓🖋💫 子どもたちと一緒に筆ペンを持ったり、自分の力で挑戦してみたり・・・ かわいくて、ステキな年賀状ができあがりました🐯🌹 おじいちゃんやおばあちゃん、お世話になっている大切な方に届きますように・・・📮💫 今年もみなさまありがとうございました🐶🌱 来年からもわんだーをどうぞよろしくお願いいたします🤲💐 よいお年をお過ごしくださいませ🎌🌅 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 わんだーでは見学・体験、随時募集しております🐾🌟 お気軽にお問い合わせください🐶📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

放課後等デイサービス わんだー/ 🖌年賀状づくり🖌
その他のイベント
21/12/28 10:26 公開

🐹わんだーのグルメ旅 in 福島県「ソースカツ丼」🐹

🐹わんだーのグルメ旅 in 福島県「ソースカツ丼」🐹 こんにちは!わんだー🐻の大須賀です🤓 今年もなかなか旅行に行けず、色んな土地を訪ねて美味しいものを味わうこともほとんどできなかった私ですが、 「Let's 食育」のなかで行っている「わんだーのグルメ旅」で、いつもお腹と心が満たされます。 今回は12月5日(日)のお昼に、福島県にちなんで「ソースカツ丼」をみんなで味わいました😋 千切りキャベツの上にソース味のカツを乗せるという、ちょっとぜいたく(?)なものです🥩🍚 (昭和のはじめに会津で誕生した、と言われていますが、色々な説があります🤔) でも作り方はわりと簡単です😊 今回は、お子さんにも作りやすく、親しんでもらえるような味にしました。 ①キャベツを千切りにする ②とんかつソースとトマトケチャップを半分ずつ混ぜて、大きめの容器に入れる ③小麦粉やパン粉をまぶした豚ロースを、表と裏がきつね色になるまで揚げる ④揚がったロースカツを、②の容器に入れてソースをたっぷりとつける ⑤つけたあとのロースカツを、包丁で食べやすい大きさに切る ⑥お碗にごはんを盛りつけ、その上に千切りキャベツ、切ったロースカツを乗せる で出来上がり! 合わせて、同じ福島県の喜多方ラーメン🍜の味わいを感じてもらおうと、きざみねぎと卵🥚をからめた中華スープも用意しました。 このときは、たくさんのロースカツを揚げて切って、盛りつけをしなければならなかったので、作る方はかなりあわてました💦 ですが、料理に慣れているお子さんにたくさん助けてもらって、何とかお昼ご飯の時間には全員分を作ることができました😌 お昼ご飯の前にほんのちょっと福島県の場所や、ゆかりの行事・人物をご紹介。 そしてみんなで作ってくれたお子さんに感謝の拍手👏👏をしながら、 「いただきます」でいっせいにソースカツ丼を召し上がりました。 この日も、みんな美味しそうにほおばって、満足そうでした😋🥰 栄養の話をちょっと付け加えると、今回は三大栄養素のうち「体をつくる💪」「エネルギーのもとになる🔥」ものの割合が圧倒的に高かったので、 ご家庭でお作りになるときは、「体の調子をととのえる😊」野菜などをなるべくたくさんご用意することをお勧めします🥬🍅 次回の「わんだーのグルメ旅」は、1月30日(日)、 新潟県にちなんで「ご飯🍚のお供バイキング🥄🥢」です。 ごはんのお供といえば…?と、想像するだけでよだれが出そうです🤤 わんだーでは見学・体験、随時募集しております🦝🌱 お気軽にお問い合わせください☺️📮 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口   右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

放課後等デイサービス わんだー/🐹わんだーのグルメ旅 in 福島県「ソースカツ丼」🐹
その他のイベント
21/12/27 10:41 公開

🎂11月のお誕生日会🎂

皆様こんにちは😊 今度の休日にアフタヌーンティーに行くのが楽しみ過ぎる林久美子です🐰🌷☕ 今回は先日行われたイベント11月のお誕生日会のご様子をお伝えします💫 今回はデザートで初めてチョコレートムースを作りました⭐🍫 チョコレートを細かくカットするのと、生クリームを泡立てる作業が大変だったのですが皆さん最後までがんばってくれましたよ💪 お誕生日会ということあり、たくさん楽しんでもらおうと、ボールプールとその中に風船とぬいぐるみ用意しました🍊🧸🎈 スタッフが用意した可愛い風船が割れて中身が飛び散ってしまうというハプニングはありました💦 が、皆さんすごくはしゃいで楽しんでくれました♥♥ お誕生日のお友達にインタビューも行いました🌼 スタッフがまず質問したのですが、他のお友達も「私も〜僕も(!)」とたくさん質問してくれていました👋😇 恥ずかしがりながらもがんばって答えるお友達の姿がすごく可愛かったです♥♥ 3時のおやつの時間には、朝のうちにがんばって作ってくれたチョコレートムースをいただきまーす😁🍫 お口に合うかな(?)と少し心配していたのですが、皆さん見事に完食してくれました👏✨ 偏食気味のお友達もキレイに食べてくれて、そのお話をお伝えしたお母様も喜んで下さり、Wで嬉しかったスタッフです🐹🌿  偏食のお友達もですがいつも心掛けているのが、 18歳までしか私達は子ども達とかかわる事が出来ないので、 その時までにいかに生きやすくなってもらうか、 と考えながら普段から子ども達の支援を行っています💫 一つでも食べれるものが増えれば、それが積み重ねると大きなものに変わりますよね🐹🌿 出来ることを増やす事も同じで、一つでも出来ることが増えて、 それが積み重なると、生きる上で大きな力になると思い、それを頭に描きながら日々子ども達に接する様にしています⭐🌷🐹 色々と語ってしまいましたが、子ども達との限りある時間を大事にしながら今後も支援をがんばっていきたいと思っています🌈 わんだーではこれからもお子様が楽しめるような様々なイベントを準備しております🎑 見学・体験、随時募集しております!お気軽にお問い合わせください☺️📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

放課後等デイサービス わんだー/🎂11月のお誕生日会🎂
その他のイベント
21/12/22 11:07 公開

🌼今週に行われるイベントのご紹介🌼

みなさんこんにちは🐰🌷 はなまるわんだーの林久美子です🐹🌿 もう年の瀬ですね⭐ 寒くなったり、暖かい日があったり、雨の日もあったりと、体調管理が大変ですね💦 皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい🌷 それでは、今週に行われるイベントの紹介をさせて頂きます🎉✨ 25日(土)お誕生日会🎂&クリスマス会🎄 年内最後のお誕生日会ですね💕 12月生まれのお友達をします🎂 クリスマス会も一緒にしますよ🎵 今回は、お祝いのデザートは来て見てのお楽しみですよ💕 ※まだ空きがございますのでお気軽にお問い合せください💐 26(日)クリスマス会🎅🎄 みんな大好きクリスマス🎅 私も大好きなイベントです💫 美味しいケーキやプレゼント🎁など盛りだくさんのイベントになる予定です(笑う) ※お陰様で満員御礼です🙇‍♀️💐 わんだーではこれからもお子様が楽しめるような様々なイベントを準備しております🎑 見学・体験、随時募集しております!お気軽にお問い合わせください☺️📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

放課後等デイサービス わんだー/🌼今週に行われるイベントのご紹介🌼
その他のイベント
21/12/20 11:57 公開

キッズレストラン👩‍🍳 「おにぎりバイキング🍙

こんにちは🍄 わんだーの菅野です🐶🌱 子どもたちがたのしみにしている、クリスマスがどんどんと近づいてきていますね😇🎄✨ わんだーも準備をはじめております🎁 それでは、11/27(土) キッズレストラン!👩‍🍳 「おにぎりバイキング🍙✨」をご紹介いたします🌈 子どもたちといっしょに、3種類のおにぎりを作りました👦🏻💡👧🏻 ・ツナマヨまぜおにぎり🐟 ・たまごのり巻きおにぎり🍳 ・枝豆ごま混ぜおにぎり🌿 たまごおにぎりは、お寿司の「しゃり」のようにお米を丸めました😎 その上に、たまご焼きを乗せます❗️そして、細いのりをじょうずに巻きました👏💠 たまごおにぎりは、見た目も味も人気のおにぎりでした🤤🌈 枝豆おにぎりは、めんつゆ・ごま・天かすといっしょに混ぜます❗️枝豆の塩味と食感がお米ととっても合いました💐 ちなみに先生たちの人気は、えだまめおにぎりでした😎✨ 具材ができあがったら、いよいよバイキング、スタートです🐶🍀 定員さんは『おにぎり担当・ミニハンバーグ担当・フルーツ担当』がありました🥣🍳🍒 👦🏻「たまごおにぎりください🍙❗️」 👩‍🍳「はいどうぞっ🤲」 👨‍🍳「デザートこちらですぅ🍊」 👧🏻「ありがっとう❣️」 と、やり取りも素敵でした👀🌱 今後もわんだーでは、たのしいイベント をご用意しておりますので、ぜひご参加ください🐰🍒 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 わんだーでは見学・体験 随時募集しております🐾🌟 お気軽にお問い合わせください🐶📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

放課後等デイサービス わんだー/キッズレストラン👩‍🍳 「おにぎりバイキング🍙
その他のイベント
21/12/18 11:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1098
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1098

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。