児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1864件)

点と点を繋ぐと…

他のお友だちと一緒にルールを守って活動に参加をしたり、正しい姿勢で個別療育に参加したり…ここ最近のAくんの成長、意識がとても素晴らしいのです🥹 子どもって、ある時を境に急な成長が見られることがあるんですね。これまで3年弱、三鷹下連雀教室の様子を見てきてそういうお子さんが多く…。 ただそれって、何もせずいきなり現れるものではなく、それまでの積み重ね、やってきた課題の1つ1つが点としてインプットされており、どこかのタイミングでお子さん自身が線で繋いでアウトプットされる。まぁ、そんな感じなんですよね☝️ そのアウトプットのタイミングはお子さんによってさまざま。けど、どこかで出てくるのは間違いない。 そう信じて日々の療育を進めているのです✨ …なんだ今日の記事。真面目すぎるじゃないか❗️どうした三鷹下連雀教室❗️そんな真面目でいいのか⁉️ という声が聞こえてきそうです🤦‍♀️笑 ってか、Bくんの模写、めっちゃ上手くないですか?? ⚫︎ー⚫︎ 点と点を繋ぐとベイマックスになりますね🤣 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/点と点を繋ぐと…
教室の毎日
24/09/11 20:59 公開

背中を追いかけ未来に向かおう✨

つかまり立ちも出来なかった頃から見ているAくんが、トンネルをくぐったり、トランポリンをしたり…年長さんに混じってサーキットに取り組む姿、なんか嬉しいなぁ☺️ そんなAくんと同い年のBさんは、ブロックをどこまで高く積むことができるのか❓に挑戦中✊ 数年後、この2人もCお姉さんのように綺麗な姿勢でプリントに取り組む姿を見ることができるのかなぁ😊 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/背中を追いかけ未来に向かおう✨
教室の毎日
24/09/10 22:16 公開

閃きのこ🍄

昨日行っていた壁面制作のきのこ🍄 きのこの形に切った台紙、傘の部分に緩衝材(ぷちぷち)を付け、その1つ1つをマーキング。 なるほど、これは考えたものだ☝️ 1つ1つ、細かい部分に塗っていくという集中力。潰さないように塗るという力加減。どこを何色で塗るかという想像力。個数が多いため完成までに必要な根気。 聞くところによると、活動を開始してから急遽、緩衝材を付けようって思いついて実践したらしいのです🫢 その閃き、それをすぐ行動に移す力。子どもたちに負けじと、うちのスタッフも凄い✨✌️✨ 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/閃きのこ🍄
教室の毎日
24/09/09 20:30 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
219人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。