児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1828件)

失敗があるから成功があるってやつ☝️

まぁ、人生なんて思い通りにいかないことだらけですよ😓けど、上手く行かないという違和感を受け止めて、適宜修正、そして成長に繋げていく。そんな感じですよね😕 というわけで、ハサミの課題中、なんか違和感を覚えていたらしいAくんの様子からスタート😅次回以降、どのように成長に繋がっていくのか、乞うご期待ですね✨ お勉強の後は、お友だちと一緒に車で爆走🚗💨笑 Bくんは、"ルールのある遊び"、トランプでお友だちみんなで対決をしていたようです🔥 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/失敗があるから成功があるってやつ☝️
教室の毎日
24/06/10 18:21 公開

パイセンの話、貴重っス✨

本日午前の下連雀教室は、卒業生のお兄さんAくんがやって来てくれました✨ みんなの前で読み聞かせ。拗音等も上手に読み上げ、みんなお兄さんの絵本に引き込まれていました✌️(内容はトイレの話だけどな!🤣) 年長のBくんは、『小学校どんな感じですか❓』と聞いたり、こういう機会も良いよね😉 午後は、何週間かぶりに劇下。おおきなかぶを演じてもらいました🎭 …今日は劇になっていたかと聞かれると、正直、うーん🧐でしたが、みんなが楽しそうにジャレあってる姿にほっこりしました🥰 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/パイセンの話、貴重っス✨
教室の毎日
24/06/09 18:50 公開

カインズの由来は親切…からだと信じてる😏

個別の中で商品を作り(描き)、値段設定をしてからの、お店屋さんとお客さんに分かれての買い物練習🛍️ なかなか面白い取り組みですな〜😏 『ブロッコリー100円です🙂』 『100円高いな❗️』 そんなやり取りも飛び交ったり、 『売ってせ〜ん😝』 『買いに来ないよ❓』 『1円です💦』 極端なお店があったり、ドアを販売しているお店もあったので 『カインズだ😆』 というスタッフの声もあったり、個性溢れる買い物練習となったようです🤣 ※うちでは本物のお金を使って買い物練習をしています🤭 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/カインズの由来は親切…からだと信じてる😏
教室の毎日
24/06/08 16:23 公開

マジ感謝😭

隠したり誤魔化したりが得意ではないので書きます☝️ 開所から2年半。その当時から在籍しているスタッフで、退職しているスタッフって未だ0✨ …だったのですが、ついに今月末を以て卒業を迎えるスタッフが😢 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室という名の松竹芸能から円満退社をするAさんという名のみなみかわさん(うわっ、笑いも起きないただただ面倒なやつだ💥)。 スタート時、学生アルバイトとして入職し、本人の希望を受け常勤に上がってきてくれた子なのですが、この子がいなかったら今の下連雀カラーはなかったろうし、2号店のここふれんずもなかったろうし、みんな成長させてもらったし、ただただ感謝しかない😢本当に、本当に、大切なスターティングメンバーでした。 寂しい気持ちはもちろんあるけど、Aさんの魂を今後もこの教室に宿しながら(言い方よ)、子どもも保護者もスタッフも、笑みの絶えない施設で居続けられるよう進んでいきましょう✊ というわけで今日は、また会おうのホームパーティをみんなで行いました♪たまにはこういう内容の記事もいいでしょ❓😒 スターティングメンバーに加え、Aさんの代わりに常勤に上がってきてくれる方、その方の後任を担ってくれる方も交えて✌️(下連雀もここふれも、バイトから上がってきてくれる人が多いので本当恵まれています😭) ここからまたいろいろあると思うけど、みんなが幸せならそれでいいのよ。 本日これにておわり〜👋 ※はま寿司、オーケー、うーおの森の食べ物でパーティーしました😆 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/マジ感謝😭
教室の毎日
24/06/07 18:15 公開

懐かしの教材集合〜🖐️

は、ひ、ふ、へ、ほ…の練習をしているAくん。もしや、アンパンマン好きだから、バイキンマンのセリフと絡めて取り組んでいるのか⁉️🦠 ってなところから本日はスタート✊ 宝石を集めていくすごろくゲーム『ユニコーン』。これ最近人気なんですよね〜🦄ルールがちょいと複雑なので、ルール理解の定着にもピッタリ、デザインが華やかで視覚的な楽しさもあるナイス教材👍 アンパンマンの福笑いや、アブローラーで体幹トレーニング。昔懐かしき教材が出てきた本日。何かの前触れか?🧐 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/懐かしの教材集合〜🖐️
教室の毎日
24/06/06 20:18 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
96人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。