児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1825件)

米津でんじろう❓🤨

Aちゃんが真剣な表情で色鉛筆を手に持ち、Bちゃんはスタッフが走らせる色鉛筆に興味津々に身を乗り出し😃 月曜Aは、"かずの教室S"。本日のテーマは、"興味・関心・好奇心を掻き立てよう"。その内容として…フロッタージュ?フロマージュ?(それは明らかに違うだろ💥)を取り入れました✨ 要は、こすり出しです🤣対象物の上に紙を乗せ、色鉛筆でこするとイラストが浮かび上がるあれです☝️ 今日の"かずの教室S"は、初めてのお友だち、小さいお友だちが多かったので、理科の前段階として必要な、『興味・関心・好奇心』を表出する課題設定としたのです✌️ 紙にイラストが浮かび上がるから、そりゃ不思議だし、面白いですよね😆ちなみに今回使用したのは、かずの教室らしく実物のお金🤣 そんなわけで、この写真に繋がるわけでした❤️ 午後はジェンガ?真空ジェシカ?(もう無理矢理だな💥)で盛り上がったようです❗️ 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/米津でんじろう❓🤨
教室の毎日
24/06/03 19:34 公開

療育業界のベンリー💁‍♀️

小動物のような感じで小屋からひょっこり顔を出す…そんな印象も受けたカワイイさ満点のAくん😆 本日日曜の集団活動は、『てらぴぁ体操教室』でございます👏 体操やったり劇団やったり料理やったり、なんですかね、この教室は💥 こんばんは、療育業界のベンリー、てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室です😆 たま〜に実施される今回の活動。今日はPTさんが居たので、監修してもらい行ったのですが、座学に必要な着席時間の継続、そして正しい姿勢を保つためには体幹機能が必要不可欠。そのためにはこのような運動の機会も提供する必要がある。そんな考えのもとでの本日の活動なのですよ☝️ サーキット、マット運動、鉄棒、バランスボールなど。前のお友だちにぶつからないように、順番を守って、その辺りのルールもきちんと伝えながら😉 マットの上から落ちないよう、コロコロコロコロ。これだけでも体幹機能向上に効果的らしいですよ、奥さん🖐️笑 PTという匠の技を体感することができたみんな!真っ当な時間を過ごすことができたようだね✌️ 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/療育業界のベンリー💁‍♀️
教室の毎日
24/06/02 20:49 公開

もじもじ😓

人の前に立って何かをする、発表する、慣れないとやっぱり照れが生じるものです😂 普段は元気いっぱいのAくんも、いざ自己紹介となると照れて、消極的になってしまうところが可愛かったりもしたけど、練習を重ねたら、いつものように元気いっぱい、自信を持って発表することができるかな❓😊 Bくんも照れがあったのか、ふにゃふにゃしてしまったけど、分かる分かる。先生もそういう経験したからね✊ 平仮名を読む、オセロで勝負する、そんなCくん、Dくんも含め、いつもみんな頑張ってて凄い👍 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/もじもじ😓
教室の毎日
24/06/01 19:32 公開

ブロック食べてぇ〜🐕

ワンちゃんにご飯を食べさせてあげる心優しきAくん…なのですが、ブロックは硬ぇって😱笑 その後、卓上にある平仮名を使って言葉を完成させる課題へ突入✨ 下連雀教室では、空前のトランプブーム⁉️Bくんは七並べ、Cちゃんはババ抜きをしているようです☺️ルールを守って楽しく遊べたかな❓😉 Bくんは相変わらず塗り絵が上手い!そしてラーメン。腹減るわ〜🍜 じゃ、ご飯食べるから終わりま〜す👋 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/ブロック食べてぇ〜🐕
教室の毎日
24/05/31 18:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
47人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。