児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1826件)

meets個性🥰

動物と乗り物に分ける、"分類"の課題に取り組んでいたAちゃん。全然問題なく仕分けしていましたが、うっかり😱お皿に手が当たり、全部落ちちゃった😭 少し前なら大泣きしていたであろうAちゃん。口では、『あぁ〜😟』と言ってたものの、自分で拾ってリスタート。たくましくなったなぁ…と。 課題の成長だけではなく、こういう内面の成長もね、楽しみの1つなんですよ🤗 今日もトランポリンにカメラ目線に、笑顔を振りまいたBくん。テンションMAXでパズルを進めるCくん。 今日も終日、個性爆発💥 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/meets個性🥰
教室の毎日
24/05/27 20:25 公開

夏から療育始めよう✨NEWチラシ完成✌️

そう、なんやかんやあと2ヶ月で夏休みが始まるんですよね😗 というわけで、夏を意識した新しいチラシが完成しました✌️ おっ、珍しく上品なチラシ✨と思ったそこのあなた🫵(指をさすな) そうです、上品で真面目な『てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室』では、夏から療育を始めたいと思っている方を募集中です❗️ 療育とか学習っていうのは、やはり幼児期にどれだけ積み重ねて行くことができるかでまず、小学校入学時の生活対応力がある程度決まり、そこから更に小学4年生くらいまでにどこまで積み重ねて行くことができるかで基礎が完成、その基礎力を使ってその先の応用に繋げていく、そんな感じなのです☝️学習指導要領とか見ても、新しい内容って実は小4までで大体出尽くしてるんですよね。(少なくとも算数はそうなのです。仕方ないじゃない、数学のことしか知らん人なんだから😂) そんなわけで、この夏から療育を始めてみませんか❓😉 言語聴覚士も加入し、他機能訓練士、療育5年以上経験者等、さまざまな資格を持つスタッフが一丸となり、お子さまの就学後の人生を見据えたプログラムを日々提供しています。その効果を是非体験してください🥰 お問い合わせは下記よりお願いいたします✨ 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/夏から療育始めよう✨NEWチラシ完成✌️
お知らせ
24/05/27 00:45 公開

衝撃企画"きょうどう遊び"😱

予めお伝えしておきます。今日の内容は非常にくだらないです😱読まずに回避することも検討ください😢読んで何かあったとしても責任は負いません。自己責任でお願いします🙏 ・ ・ ・ ・ ・ 本当に読むんですね? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 後悔しないですか?? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ってか、昨日、2号店『ここふれんず』の記事を見てる人がいたとしたら、ほぼ丸パクなので見ても何も得しないですが良いですか?💥 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 分かりました。もう引き留めません🖐️ というわけで、本日は『"きょうどう"遊び』を敢行✊ 共同遊びでしょ?何をそんなに前置きしてたんでしょ🧐別に問題ないじゃないですかね🙁(何回も言います。昨日の『ここふれんず』活動と同じことを行っています💥) そんなわけで、子どもたちと商店街をぶらぶら歩きながら(商店街の映像を見ながら)、気になるお店に入り、さまざまな活動を行いました✨ お好み焼き屋さんやたこ焼き屋さんで生地をひっくり返す体験をしたり、ラーメン屋さんでは麺を作るために生地を伸ばす体験をしたり、マッサージ屋さんでマッサージを受けたり、最後はボーリングをやったり。いろんなお店に行き、いろんな活動を楽しんだ1日でした❤️ いやぁ、いろんなお店がたくさんある、経堂は良い街ですね🤗 ……って、小田急線の"きょうどう"かよ❗️💥 ※このギャグのためだけに、たこ焼き、お好み焼き、麺は全て本物の食材を使用し、映像は実際の経堂の街並みを収録しました🙇‍♂️ ちなみに💡唯一ここふれんずと違う点は、なんと❗️お好み焼きとたこ焼きを実際1から作り、食べるところまで行ったことぐらいですかね😎 というわけで、史上最強にくだらない企画、いかがでしたか?😂 ただ、今回の企画は、普段個別療育で行っている"微細運動"の成果を披露する場でもあったのです🧐 手首を使ってお好み焼きをひっくり返す、指先を使ってたこ焼きを返す、ルールを守って狙った方向にボールを投げてピンを倒す、力を入れて麺を伸ばす…なかなか高度な技術が試されていたのですよ😎 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/衝撃企画"きょうどう遊び"😱
教室の毎日
24/05/26 19:29 公開

初めてのお名前呼び🥹

通所を開始して1年以上経つ子どもたちの様子、定期的に見ていると、去年の今頃はあんな感じだったのに、今はこんな感じになったのかぁ…成長したな🥺 って、いつも思うんですけどね。改めて今日は、それを感じた1日で😃 通所開始から2年経ったAくん。最近また、語彙力、コミュニケーション力が高まってきて、会話のキャッチボールができるようになってきたことからも大きな成長を感じていたのですが、ついに❗️自発的に、『◯◯先生』って呼んでくれたのです✨ これなんです。これをいつも心待ちにしているのです。やっぱりね、嬉しいんですよ、名前を呼んでもらうのは。自発的にいつ呼んでくれるかな、わくわく…って🥹 今日のみんなの頑張りも輝いていたし、えぇ1日やった。明日も頑張りましょ🖐️ 〜以下お知らせ〜 ●専門性をもつ5人+αのスタッフによる就学後を見据えた特別支援プログラム開始😎 ●2024年度新規固定枠空き状況は直接問い合わせください❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/初めてのお名前呼び🥹
教室の毎日
24/05/25 19:23 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
154人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。