児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1833件)

来月は桃太郎侍か❓🤨

水曜午後一は、『年長's DAY』。先週に続き、"劇団下連雀〜桃太郎〜"を開演🍑 今回もまずは役決めからスタート✊先週、 『次は桃太郎やるんだ✨』 と意気込んでいたAくんは宣言通り、桃太郎役に立候補…が❗️桃太郎役でバッティング😱 そう、これこれ☝️先週、劇団下連雀の効果をいろいろ書きましたが、その中での大きな狙いの1つ。 ⭐︎(やりたい役ができなかった時の)気持ちの切り替えをどうするか⭐︎ 話し合って解決するか、決まらなければ恨みっこなしのジャンケンで決めるか。 実は先週も桃太郎がかぶったのですが、話し合いで解決したのです😄しかし今週はそれでは決まらなかったため、ジャンケンに突入🖐️ 意気込んで桃太郎を志願したAくんは惜しくも負けてしまったのですが、上手く気持ちを切り替え、残った配役を、『天の神様の言う通り♪』で決めることができていました👏 桃太郎役を見事勝ち取ったBくん。しかし、思った以上にセリフが多く、『覚えられないよ〜😭』と弱音を吐くこともありましたが、開演したらなんのその。堂々たる姿で演じることができました✨ 先週よりもみんな、アクションが上手くなっており、今日も無事終えることができましたとさ、めでたしめでたし✌️ 目指せ、劇団四季‼️(この発言は心配あるさ〜🦁) 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2024年度日曜は他児との直接交流充実化を図ります❗️ ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2024年度月曜Aクール(10:00〜12:00)は算数と理科要素を取り入れた"かずの教室S"を開室❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/来月は桃太郎侍か❓🤨
教室の毎日
24/03/13 17:55 公開

シゼンナエガオ😄

Aくんが通所を開始してから1年。もちろん、自然な成長もあると思うのですが、言葉がよく出るようになったことも大きな成長だと感じているのですが、何より表情の作り方が上手くなった❗️自然な笑顔が出るようになった❗️もうね、そこが1番大きな成長で、嬉しいところなんですよね☺️お見せできないのが残念なくらいめっちゃ良い笑顔なの✨ 通所開始して3ヶ月ほどかな。興味の幅に広がりを見せ始めているBちゃん😁Aくん、Bちゃんと同じような年齢から通い始めて、今ではすっかり顔つきもお姉さんになり、療育内容もどんどん進んでいるCちゃん😆そして、毎度お馴染みのDくん。今日は的当てに挑戦🎯 そんな1日でしたよっと👋 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2023年度日曜営業中❗️(2024年度も細々日曜営業する予定です) ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2023年度水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨(2024年度の年長's DAY開室は今のところ予定がありません) ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科要素も取り入れ理系全般に強い子を育てる内容にブラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/シゼンナエガオ😄
教室の毎日
24/03/12 20:33 公開

酸っぱくて甘いもの🍍

兄弟揃って、給食の配膳練習🍚 名前を呼ばれたら給食を撮りに行き、こぼさないようにゆっくり運び、自席に戻る…。 うん、ゆっくり運んで上手くできているAくん✨あっ❗️嬉しさのあまり手前に引きすぎて飲み物をこぼしてしまったBくん😱 けど大丈夫。失敗を経験して成功に繋げる。これが人生也👍 酸いも甘いも。だからなのか❓Cくんがパインを差し出してくれました🤣 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2023年度日曜営業中❗️(2024年度も細々日曜営業する予定です) ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2023年度水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨(2024年度の年長's DAY開室は今のところ予定がありません) ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科要素も取り入れ理系全般に強い子を育てる内容にブラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/酸っぱくて甘いもの🍍
教室の毎日
24/03/11 16:34 公開

き・かい・かい・おんな

本日の小集団活動は、『桜の花びらを作ろう』でした🌸 配布された桜型の台紙にスタンプをペタペタ。桜の台紙に花びらスタンプってのがなかなかマトリョーシカですが🤣 Aくんの後ろの模造紙に桜の木らしきものが写っていますが、さて。どんな感じに完成するのか⁉️乞うご期待✨ 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2023年度日曜営業中❗️(2024年度も細々日曜営業する予定です) ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2023年度水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨(2024年度の年長's DAY開室は今のところ予定がありません) ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科要素も取り入れ理系全般に強い子を育てる内容にブラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/き・かい・かい・おんな
教室の毎日
24/03/10 19:42 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
50人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。