皆さんはソーシャルスキルトレーニングはご存じですか?
SSTの目的はソーシャルスキルを学んで、社会生活を送りやすくすることです。
ソーシャルスキルとは「生活技能」や「社会技能」などと訳され、「対人関係や社会生活を営むために必要な技能(スキル)」のように定義づけられることが多くあります。園や学校など、集団の中で人とかかわっていく場面では、「こうしたほうがいい」「これはしないほうがいい」といった暗黙のルールがあり、多くの人はそれを感じ取ってコミュニケーションを取っています。
しかし、適切な教育環境が与えられなかったり、発達障害の特性のために、暗黙のルールを理解することが難しい子どももいます。そういった子どもは、集団の中で過ごしているとつい不適切な言動をしてしまい、場になじめなかったり感情的になることが多くなるなど困難を抱えてしまいがちです。SSTでは、そのような困難を抱える子どもに対して、ソーシャルスキルの学習を促し、園や学校などの社会生活を円滑に行うことができるようなトレーニングを行います。
今日は「表情カード」について行いました。同じ表情をしたり、絵を見て集中して取り組むことが出来ています。
これからも社会生活に必要なスキルを身に付けることが出来るように活動を考えで参ります。
こぱんはうすさくら札幌太平教室
011-594-8274
SST【札幌市北区児童デイサービス】
教室の毎日
24/06/28 17:15