児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(523件)

2022年9月14日のヨリドコロ横浜鶴見

皆さま こんにちはー! 9/14(水)のヨリドコロ横浜鶴見では *フラワーアレジメント💐 *おやつ:ピザ作り *ラッピング作り --------------------------- 9/19(月)は、敬老の日💐✨ ヨリドコロでは、行事も大切にしています。 この日は、絵の具やクレヨンではなく、季節のお花にも触れられるフラワーアレジメントに取り組みました✨ 大切なおじいちゃん、おばあちゃんに「ありがとう。大好きだよ♡」という気持ちを込めて一本ずつオアシスにさしていきました。 真剣な眼差しの中に「これかわいいね」「これ○○くんor○○ちゃんのしゃしんだね」などの声も聞こえてきましたよ〜 ラッピング作りでは、ペンやシールを使ってデコレーション☆ 家族の絵を描いたり「だいすき」と書いたりする子もいました。 真心込めて作った作品が各地にいるおじいちゃん、おばあちゃんたちに届けられますように…🌷 --------------------------- おやつ作りは、 「餃子の皮を使ったピザ作り」に挑戦🍕 ヨリドコロ横浜鶴見では初めての挑戦になりました! ウインナーやチーズなどをトッピングして、いただきまーす! 目の前で焼いていたので、あつあつでした。 「ふーふー。はやく食べたいよー」と話しながらもふーふーして冷ましている姿が可愛らしかったです😍 まだまだ楽しい企画が盛り沢山なので、次回のブログもお楽しみにー!

ヨリドコロ横浜鶴見/2022年9月14日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
22/09/16 12:53 公開

2022年9月13日のヨリドコロ横浜鶴見

皆さま こんにちはー! 9/13(火)のカリキュラムは… *公園 *おやつ:たこやき&梨🍐 *きのこづくり --------------------------- *公園 この日は、とても気持ちの良いお天気だったので、みんなでお約束を確認してから公園に出発✨ 「なにしてあそぼうかなー」 「ブランコやりたいなー」などとわくわくしながら向かってる姿が可愛らしかったです。 帰宅時に卒園生の子に出会いました♡ 「あれー?ヨリドコロだ!!なんでいるの?」 と不思議そうな卒園生😲✨ 筆者自身も驚きましたが、小学校に行っても元気に過ごしてる姿にチカラをもらいました。 また卒園してもヨリドコロのことを覚えていることに嬉しさを感じました。また出会えるといいなあ…。 *おやつ:たこやき&梨 今日は屋台メニュー&季節の梨をみんなで美味しく食べました🍴✨ 初めてたこ焼きに挑戦した子もいました💮 みんなで食べると苦手な食べ物や初めての食べ物にも楽しく挑戦できるおやつ作り☆ 一緒に美味しさや頑張りを共有できることって大切だなあ…と改めて思った筆者です。 *きのこづくり この日は、男性が使うシェービングフォームを使いきのこづくりにチャレンジ🍄✨ 特殊な液体であるマーブリング液をシェービングフォームに垂らして、割り箸でぐるぐる。 「たくさん混ぜると色がなくなっちゃうからね」と先生からのポイントを意識してぐるぐる。 「たくさんまぜまぜするときれいないろがでないんだよね」とお友だち同士での会話がありました^ ^ かわいいきのこたちはヨリドコロ横浜鶴見内に飾り、きのこ狩りとなりそうです✨ 近々敬老の日ですね! その様子もお伝えできればと思うので、乞うご期待☆

ヨリドコロ横浜鶴見/2022年9月13日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
22/09/16 12:50 公開

2022年9月9日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさまこんにちは! 9月9日金曜日のヨリドコロ横浜鶴見の活動をお知らせします✨ 楽しかったお祭りウィークもついに最終日でした👘🌻 本日のスケジュールは ①縁日(ヨーヨー釣り🎣、ストラックアウト、焼きそば屋さん) ②おやつ:お誕生日メニュー🎂ライスケーキ、ポテトフライ🍟 ③御神輿わっしょい😆🎉 ①の縁日ではヨーヨー釣り、ストラックアウト、焼きそば屋さんを開きました✨ コーナー遊びの中で特に大人気だったヨーヨー釣り🎣🌟 カラフルなヨーヨーをみて「どれにしようかな〜」と選び、上手に釣って嬉しそうなキッズたちでした😊 ②はお誕生日のお子さまリクエストのライスケーキとポテトフライ🍟を食べました😻 お誕生日のプレゼントをお渡して、みんなで一緒にお祝いの歌を歌ってから「いただきまーす!」 ごはんをモリモリ食べて嬉しそうなお顔をしていました😆🌟 ③は御神輿わっしょい🎉 みんなで協力して御神輿を担ぎ「南の島のハメハメハ大王」の音楽に合わせて教室をぐる〜っとまわりました! 曲がかかるとノリノリで体を動かしていました🤩 「わっしょい!わっしょい!」と元気に動く姿が最終日だと思うとちょっぴり寂しい筆者です🥲 また来年もできたらいいな…💫 お祭りウィークとっても盛り上がって楽しい1週間でした🏮✨ 本日のブログはこの辺で終わりたいと思います😊 最後までお読み頂きありがとうございました❣️ 次回のブログもお楽しみに🎶

ヨリドコロ横浜鶴見/2022年9月9日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
22/09/12 13:36 公開

2022年9月7日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさまこんにちは! 9月7日水曜日ヨリドコロ横浜鶴見の活動をお知らせします✨ 【9月7日(水)のカリキュラム】 ①縁日(コーナー遊び) ②おやつ:かき氷🍧&梨 ③お神輿でわっしょい!!✨ ①縁日(コーナー遊び) 今週のヨリドコロ横浜鶴見はお祭りウィークということで最初は縁日をしました✨ みんなそれぞれ持参した甚平や法被を着て参加しました😆 コーナー遊びは輪投げ・くじ引き・たこ焼きの三種類でした~! ・輪投げ 輪投げでは先週みんなで製作した輪投げや、大きいサイズの輪投げなど様々な標的に輪を投げました👏👏 キッズたちは狙いを定めて~… それー!!!!! 見事、標的に入ると「やった~😆」と大喜びのキッズでした✨ ・くじ引き くじ引きでは箱の中から紙をとって、出た番号のおもちゃを自分で選びました😳✨ くじ箱に手を入れてどんなおもちゃがもらえるかドキドキ…💓💓 出た番号のおもちゃから選ぶ時は、「どれにしようかな~」と一生懸命悩むキッズたちでした~😂 ・たこ焼き たこ焼きでは前々回に新聞紙と折り紙で作成したたこ焼きを買ってみるコーナーでした🐙 たこ焼きの前では「これが美味しそうかな~これが大きいかな~」と見比べる様子も…🤭 自分たちで作ったたこ焼きを満足気で持ち帰るキッズたちでした😆👏 ②おやつ:かき氷🍧&梨 おやつではお祭りウィークなのでかき氷を提供しました~✨ かき氷機を使って先生と一緒に作りました! 自分の順番を待っている間は梨をもぐもぐ…😋 みんなかき氷機を使えることに目をキラキラさせながら梨を食べていました😆👏 自分でかき氷を作ったあとは好きなシロップを選びます! 今回はブルーハワイ・ピーチ・イチゴ・メロンの四種類でした! ブルーハワイを選んだキッズは舌が青くなる子も…😂👅 みんなで「ベロが青くなったー!!」と大騒ぎでした😂 ③お神輿でわっしょい!! 最後はお神輿を担いで今日のお祭りを締めました👏👏 みんなで作った輪飾りやちぎり絵をしたお神輿を「南の島のハメハメハ大王」の音楽に乗せて担ぎました🎉 音楽がかかるとキッズや先生たちも合わせて「わっしょい!わっしょい!」の掛け声でお部屋をぐるっと周回しました~!!!😆 みんなとっても楽しそうにお神輿を担ぎお祭り気分をたくさん経験することが出来ましたよ🤗✨ 今日もキッズたちのおかげで素敵な笑顔溢れるヨリドコロになりました😊🌈 ブログを最後までお読みいただきありがとうございます! 次回のブログもお楽しみに~👋

ヨリドコロ横浜鶴見/2022年9月7日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
22/09/08 12:05 公開

2022年9月5日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさまこんにちは!! 9月5日(月)のヨリドコロ横浜鶴見の様子をお伝えします✨ 本日からキッズも大人も楽しみにしていた、お祭りウィークのスタートです✨👘🍧 お祭りウィーク初日のスケジュールは、 ①お神輿わっしょい✨ ②おやつ:チョコバナナ🍌 ③縁日:的あて、おもちゃつかみ、ブレスレット屋さん ① お神輿わっしょい✨ お祭りウィークに向けて頑張って作ってきたお神輿を、ヨリドコロ横浜鶴見のテーマソングである“南の島のハメハメハ大王”の音楽に合わせて「わっしょい、わっしょい♪」と、担ぎました❣️ お神輿が登場すると、「わぁ、すごい」「あ、ハメハメハがいるー」と目をキラキラさせるキッズたちでした😊 ② おやつ:チョコバナナ🍌 お祭りといえば…そう、チョコバナナ❗️❗️❗️ ここでもキッズたちのキラキラ笑顔がたくさん見られました🧡 ③縁日 お祭りウィーク初日は、的あて、おもちゃつかみ、ブレスレット屋さんがオープンしました♪ おもちゃつかみに群がるキッズたち🤩 目をギラギラさせて、夢中になっておもちゃつかみに挑戦していました❣️ 今週は毎日日替わりで色々なお店がオープンする予定です❣️ キッズたちも大人もドキドキワクワクが止まらない1週間になりそうです✨ 今日のブログはこの辺で終わりにしたいと思います! 最後までお読みいただきありがとうございました😊

ヨリドコロ横浜鶴見/2022年9月5日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
22/09/06 20:23 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。