児童発達支援事業所

児童発達支援あぷあのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3524
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(103件)

脳バランサーキッズはじめました

こんにちは! 11月に入りまして試験的に導入していました タブレット教材 脳バランサーキッズ! お子様が楽しくできると判断しましたので本格導入をしていきます。 ただ、年齢の低いお子様にはまだ難しいため、こちらで有効だと判断した お子様にマンツーのときに使ってもらおうと思っています。 ところで脳バランサーキッズはなんぞや❓ ですよね。。 ↓企業ホームページはこちらから https://www.ledex.co.jp/products/cb002pro2.php WISC-IVとの相関があるとされ/発達年齢と発達指数をざっくりみることもできます。 ●ねらい● ・ことばに親しみ語彙をふやす。 ・文を理解する力をつける。 ・ことばを聞き取る力を育む。 ・数を理解し身に着ける。 ・空間認知力をアップさせる。 ・遂行機能を強化する。 ・感情を抑制する力をつける。 ・集中力を高める。 ・褒めて自信をつける。 あぷあはフランチャイズではないため、柔軟に最新の療育をどんどん取り入れていきたいと思っています! 【お問い合わせ先】 「児童発達支援あぷあ」 〒184-0011 東京都小金井市東町5-24-9 プルジュール103号室 TEL:042 316 3683 ささいなことでもお気軽にお問い合わせ下さい♪見学も随時対応いたします。 ⭐️来年度の新規も受付を開始します。 #小金井市 #小金井市児童発達支援 #あぷあ #児童発達支援 #療育 #理学療法士 #ソーシャルスキルトレーニング #SST #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #感覚統合 #少人数 #少人数療育 #送迎あり #見学OK #空きあります #発達凸凹 #脳バランサー

児童発達支援あぷあ/脳バランサーキッズはじめました
教室の毎日
23/12/08 17:57 公開

クリスマス🎅🔔🎶❄️

もう12月。 今年もあと1ヶ月ですね⛄️ 12月といえば子どもたちが楽しみにしているクリスマスですね🎄🤶 「あぷあ」でもクリスマスムード🎅 クリスマスオーナメントをみんなで作成しています⭐️❄️ 想い想いにお絵描きをしたりキラキラシールを貼って完成。 早速飾ってみんなで眺めています。 いつも行うリトミックもクリスマスミュージックver.🎵 「ジングルベル」に合わせて手を叩いて歩いたり、 「あわてんぼうのサンタクロース」の曲に合わせて曲がなったら歩く、曲が止まったら止まるのstop and go!をしたり、 「赤鼻のトナカイ」の曲ではトナカイさんになってクマ歩きなどを取り入れています。 ▼クリスマスのねらい ・社会行事の意味を知ったり、異国の文化にも興味を持つ ・お友だちや先生など、他者と楽しいという気持ちを共有する。 ・お友だちと楽しい時間を過ごす事で行事により親しみを持つ ことなどです。 私たち職員一同もワクワクしながら過ごす子どもたちに癒されて幸せな気持ちで過ごしています。 【お問い合わせ先】 「児童発達支援あぷあ」 〒184-0011 東京都小金井市東町5-24-9 プルジュール103号室 TEL:042 316 3683 ささいなことでもお気軽にお問い合わせ下さい♪見学も随時対応いたします。 ⭐️来年度の新規も受付を開始します。 #小金井市 #小金井市児童発達支援 #あぷあ #児童発達支援 #療育 #理学療法士 #ソーシャルスキルトレーニング #SST #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #感覚統合 #少人数 #少人数療育 #送迎あり #見学OK #空きあります #発達凸凹 #クリスマス

児童発達支援あぷあ/クリスマス🎅🔔🎶❄️
教室の毎日
23/12/07 10:56 公開

新しく鉄棒がやってきました!!

「あぷあ」に鉄棒がやってきました!!👏 #粗大運動 のグッズが増えてきました!🆕 粗大運動とは立ち上がる、歩くといった基本動作や、姿勢を保ったり、身体全体を大きく使った運動のことをいいます。 身体を動かして自分のボディイメージをつくることで、より複雑な動作ができるようになってきます。 早速鉄棒にチャレンジ! ぶら下がったり、クルン!と一回転。 鉄棒の高さにジャンプしても届かないと苦戦していたお子さんもいて見守っていたら、脇の棒に足をかけると登れることに気付き、達成意欲、また自信につながる体験ができました。 できた!が自己肯定感につながります。 子ども自身の力にはこちらが感心、感動させられることがたくさんあります。 この他にもあぷあには ・スイング ・バランスボール ・トランポリン ・マット遊び ・ボールを使った遊び ・フラフープ ・カラーコーンと輪投げ ・カラー旗 などなどなど。 このようなグッズ↑を使ったりしてお子さん一人ひとりに合わせて粗大運動や微細運動をしています。 ▼粗大運動のねらい ・身体を動かす楽しさを味わう ・心身の発育に刺激的な働きをする ・かんたんなルールを決めたり友だちと行うことで協調性を育む ・チャレンジ精神を育む ・達成感・自己肯定感を高める 粗大運動も微細運動も、一気に能力が高まるものではないので、毎日毎日、少しでもその運動に取り組むことで、徐々に上手になっていきます。 まずは楽しむこと! 日々の積み重ねが未来につながると思って皆で楽しみながら取り組んでいます⚽️🏳️‍🌈 #小金井市 #小金井市児童発達支援 #あぷあ #児童発達支援 #療育 #理学療法士 #ソーシャルスキルトレーニング #SST #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #感覚統合 #少人数 #少人数療育 #送迎あり #見学OK #空きあります #発達凸凹 #粗大運動  #微細運動

児童発達支援あぷあ/新しく鉄棒がやってきました!!
教室の毎日
23/11/27 12:39 公開

こんなことこんなことできますか?

こんなことできますかゲームをご存知ですか??? 「こんなことこんなことできますかー?」と職員が軽快なリズムにあわせていろいろなポーズをしてみて後に続いてポーズを真似る集団遊びをしました。 (軽快で独特のリズムですすめます) 職員「みんなー!!」子供たち「なんですかー?」職員「🎵こんなことこんなことできますか?🎵」おこさんたち「♪こんなことこんなことできますよー!♪」という流れです。慣れてくるとお題をだす役を子どもたちが率先してやりはじめます。目で見て、脳が身体に指令をだして筋肉が動く、楽しみながらも身体や脳は細胞総動員でめいいっぱい活動して発達につながります。 【お問い合わせ先】 「児童発達支援あぷあ」 〒184-0011 東京都小金井市東町5-24-9 プルジュール103号室 TEL:042 316 3683 ささいなことでもお気軽にお問い合わせ下さい♪見学も随時対応いたします。 ⭐️来年度の新規も受付を開始します。 #小金井市 #小金井市児童発達支援 #あぷあ #児童発達支援 #療育 #理学療法士 #ソーシャルスキルトレーニング #SST #2歳 #3歳 #4歳 #5歳 #6歳 #年少 #年中 #年長 #感覚統合 #少人数 #少人数療育 #送迎あり #見学OK #空きあります #発達凸凹 #LITALICO #きっちょん #ハロウィン #はさみ

児童発達支援あぷあ/こんなことこんなことできますか?
教室の毎日
23/11/02 18:31 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3524
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3524

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。