放課後等デイサービス

子ども運動教室 LUMO東大阪校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5974
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(288件)

ビジョントレーニングの効果は偉大です!

こんにちは! 高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です!  毎日の教室では、「見る力を育てる 」ために、使用する平均台は五色、リングは三色、カラーボールは七色と、ハッキリした色を使用しています。 眼で物の性質や状態を捉える力を高め、自分のカラダを正しく認識したり、自分のカラダをイメージ通りに動かす機能を向上させるためのトレーニングです。 視覚的に平均台の色を見て、どんな物があるか連想して、言葉にして渡ったりします。視覚的なスキルを強化し、見たものを脳で処理する能力を向上させる練習をしています。(赤はリンゴ、紫はブドウ、緑は野菜、青は海・・・など) リングジャンプのときは、リングを踏まないように、よく見てジャンプするように指示しています。 カラーボールは好きな色を選んで、両手で上に上げてキャッチしたり、色を指定して、ゲーム感覚でボール入れをしています。 ビジョントレーニングをする事は、中脳に刺激を与えるため、原始反射を調えることにも有用だといえます。 現代、大人も子どもも、スマホやタブレットの利用が増えて、パソコンの画面を見る時、ほとんど眼球を動かしていません。 原始反射だけに限らず、すべての人にビジョントレーニングは必要だといえます。 また、ビジョントレーニングを行うことで、文字情報が入りやすくなります。 「板書が苦手」 「音読が上手くできない」 「疲れやすい」 「球技が苦手」 「反応が遅い」など、感じたことは在りませんか? ご家庭で、簡単に出来るビジョントレーニングをご紹介いたします。 ①目を上下、左右、斜め(右上から左下、左上から右下)動かします。 ②ぐるっと360度、時計回りに1回、反時計回りに1回動かします。 ビジョントレーニングで目を鍛えることで球技が得意になったり、動いている物への情報処理が上手になったりといった効果が見込めるのです。 一度試してみてください。 お問い合わせはこちらです。 🏫LUMO(東大阪校)クラス時間 [平日]10:30~11:15     16:30~17:30 📞お問い合わせ 06-6747-9591 🗾〒557-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103 近鉄 河内永和駅 徒歩3分   JR河内永和 徒歩5分 HPはこちら ↓↓↓↓↓ https://www.lumo-by-animom.jp/ お問い合わせはこちらです。 🏫LUMO(東大阪校)クラス時間 [平日]10:30~11:15・     16:30~17:30 📞お問い合わせ 06-6747-9591 🗾〒557-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103 近鉄 河内永和駅 徒歩3分    JR河内永和 徒歩5分 HPはこちら https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら https://www.lumo-by-animom.jp/contact/

子ども運動教室 LUMO東大阪校/ビジョントレーニングの効果は偉大です!
教室の毎日
25/03/14 14:14 公開

お片付け習慣の大切さ

こんにちは! 高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です!  毎日の教室では、運動療育の一環として、お片付けの習慣が身につくように、段階を踏んで練習をしています。 まず来校したら、上着と水筒を同じ場所に置いて、運動の身支度をします。 これもお片付けの一つです。 次に使用する平均台の数を、子どもたちに伝えて繋いでもらったり、使用後は一つ一つ外して、所定の置き場に片付けるという作業をしています。 子どもたちは、積極的に片付ける子、一人で全部平均台を外してくれる子、外した平均台を運んでくれる子、声をかけると手伝う子と個人差はありますが、みんなで協力し合って片付るというスタンスで取り組んでいます。 片付け力は、判断力や空間認知能力など、さまざまな力を伸ばしてくれます。 お片付けや身支度をスムーズにしてもらうコツは 「モノの位置が決まっていること」 です。 どうかご家庭でも、コツを押さえて繰り返し練習をして、「一生ものの片付ける力」が身についていけるように、手を差し伸べてあげてください。 お問い合わせはこちらです。 🏫LUMO(東大阪校)クラス時間 [平日]10:30~11:15・     16:30~17:30 📞お問い合わせ 06-6747-9591 🗾〒557-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103 近鉄 河内永和駅 徒歩3分    JR河内永和 徒歩5分 HPはこちら https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら https://www.lumo-by-animom.jp/contact/

子ども運動教室 LUMO東大阪校/お片付け習慣の大切さ
教室の毎日
25/03/04 15:36 公開

無料体験受付中!!!

こんにちは! 高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です! LUMO東大阪校では無料体験を実施しております! 日常でのお困りごとや、学校や幼稚園でのお困りごとを丁寧に 聞き取りさせていただき、独自の運動プログラムを体験していただくことが可能です。 LUMOでは、運動に特化したプログラムを用いて原始反射を整えることで、子どもの発育・発達を促進することを目指しています。 LUMOをきっかけにできることが増えたお子さんたちは、 📍新しいことに自由にチャレンジするマインド 📍チャレンジを繰り返す力 を持つことができるようになっていきます😊🌈 指導員は子どもたち一人ひとりを大切に、子どもたちが挑戦したいと思えるようサポートしております! まずは、ご相談だけでもおまちしております。 ✨体験可能時間✨ 10 :30〜17:30の間で約60分 ✨体験予約はこちらから✨ https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 📞お電話でも受け付けております! 06-6747-9591 🏫LUMO(東大阪校)クラス時間 [平日]10:30~11:15     16:30~17:30 🗾〒557-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103 近鉄 河内永和駅 徒歩3分     JR河内永和 徒歩5分 HPはこちら https://www.lumo-by-animom.jp/

子ども運動教室 LUMO東大阪校/無料体験受付中!!!
体験説明会
25/02/21 15:47 公開

いろんな平均台の渡り方をしてみよう!

こんにちは! 高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です! LUMOでは平均台を使い様々な渡り方を楽しんでいます! 本日はそんな楽しい平均台渡りをお伝え出来たらと思っています。 まず、LUMOの平均台は、学校にあるような長い1本の平均台ではなく、1本1本が短いものになっています。 短い平均台をパズルの様につなぎ目を合わせていくと、1本の長い平均台になるのです! この特徴を使い様々な使い方、渡り方を紹介していきます! ①短い平均台で前・横・クマ歩き! 1つ目は短い平均台を使い渡っていきます✨ 写真の様に繋げない平均台を並べて置いても、バラバラに置いてもOKです! 置いた平均台の上を指導員が言った渡り方で渡っていきます。 前渡り、横渡り、クマ渡り、渡り方は様々です。 繋がっていない平均台のメリットとしては 🌟平均台を通して距離感を掴む事が出来る。 🌟バランスが比較的に取りやすいので小さなお子様でも渡る事が出来る といった点が挙げられます! ②長い平均台で歩数制限! 2つ目は平均台を繋げて1本の長い平均台を作ります。 作った長い平均台を進む際に「〇歩ちょうどで最後の平均台まで進んで。」と歩数の指定を行います! ちょうどで平均台を渡りきれるのか、お子さまにチャレンジをしてもらっています! 歩数制限のメリットは 🌟距離感を掴む事が出来る 🌟マルチタスクを育む事が出来る といった点が挙げられます! その他でも、楽しい運動を沢山行っています😊 運動にチャレンジしてみたいと思われたら、1度遊びに来ませんか? 一緒にたのしく運動にチャレンジしていきましょう! 子ども運動教室LUMO東大阪校では児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で日常生活や学校生活での困りごとを減らしていきます。 現在、無料体験受付中! 新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください! お問い合わせはこちらです。 🏫LUMO(東大阪校)クラス時間 [平日]10:30~11:15     16:30~17:30 📞お問い合わせ 06-6747-9591 🗾〒557-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103 近鉄 河内永和駅 徒歩3分    JR河内永和 徒歩5分 HPはこちら https://www.lumo-by-animom.jp/ 体験予約はこちら https://www.lumo-by-animom.jp/contact/

子ども運動教室 LUMO東大阪校/いろんな平均台の渡り方をしてみよう!
教室の毎日
25/02/20 15:03 公開

【無料体験実施中‼2/28(金)まで】

こんにちは! 高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です! LUMO東大阪校では無料体験を実施しております! 日常でのお困りごとや、学校や幼稚園でのお困りごとを丁寧に 聞き取りさせていただき、独自の運動プログラムを体験していただくことが可能です。 LUMOでは、運動に特化したプログラムを用いて原始反射を整えることで、子どもの発育・発達を促進することを目指しています。 LUMOをきっかけにできることが増えたお子さんたちは、 📍新しいことに自由にチャレンジするマインド 📍チャレンジを繰り返す力 を持つことができるようになっていきます😊🌈 指導員は子どもたち一人ひとりを大切に、子どもたちが挑戦したいと思えるようサポートしております! まずは、ご相談だけでもおまちしております。 ✨体験可能時間✨ 10 :30〜17:30の間で約60分 ✨体験予約はこちらから✨ https://www.lumo-by-animom.jp/contact/ 📞お電話でも受け付けております! 06-6747-9591 🏫LUMO(東大阪校)クラス時間 [平日]10:30~11:15     16:30~17:30 🗾〒557-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103 近鉄 河内永和駅 徒歩3分     JR河内永和 徒歩5分 HPはこちら https://www.lumo-by-animom.jp/

子ども運動教室 LUMO東大阪校/【無料体験実施中‼2/28(金)まで】
体験説明会
25/02/10 15:08 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5974
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
52人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-5974

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。