児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 SPARK KID 岸谷教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-0743
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(72件)

🥎ボール運び:おたま&コップver.🥎

こんにちは! 今回は、おたま、コップを使ったボール運びについてです(^^) ボール運びも様々な方法があります。 ひとりで運ぶ、ふたりで運ぶ、片手で…両手で…道具を使って…などなど。 この日は、片手で、道具を使って、コースを歩いて、運んでもらいました♪ まずは、『おたま』を使って♪ ボールの大きさは選んでもらい、二人とも小さいボールをチョイス! おたまの上にボールを乗せて、コースを歩きます。 今回のコースは、ハードルを越えたり、マットの上り下り、そして、センサリーマットもあります! このセンサリーマットは、つぶつぶ・フワフワ・ゴリゴリ・チクチク等々の感触で足の裏を刺激し、脳の発達やバランスなど様々な感覚を養います(*^^*) センサリーマットの上も、バランスを取りながら上手に歩いて、見事ゴール! 次のコップに乗せて・・・では、大きいボールを選び、スイスイと運ぶ二人✌ 慣れてきて、自信満々の表情でスピードもup!…したところで、コロンと落ちるボール(;^ω^) 今回もたくさん笑って、楽しい活動でした! 現在、全枠 空きがございます♪ ご見学・ご体験、随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 *インスタグラム* https://www.instagram.com/spark.8131/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 児童発達支援事業所  SPARK KID岸谷教室 営業時間:10:30~17:00 営業日:月~金曜日 定休日:土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 活動時間:①10:30~12:10 (5名)②15:00~16:40 (5名) 活動内容:始まりの会、個別療育、集団療育、おやつ        帰りの会、保護者への活動フィードバック 利用料金:各自治体が定める通り   ※世帯収入によって利用料金が異なります。       ※国の改定により、利用料金の変更の可能性もあります。      ◇無償化になるお子さん◇       満3歳になった最初の4月から小学校就学前の3月31日まで 送迎:提携園のみ有り ※発達支援の専門家である作業療法士(OT)が常駐しています。 どうぞお気軽に問い合わせください。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

児童発達支援事業所 SPARK KID 岸谷教室/🥎ボール運び:おたま&コップver.🥎
教室の毎日
25/05/07 18:39 公開

👬一緒に運ぶ🙏

こんにちは! ゴールデンウイークが終わり、今日は良いお天気☺ 夏に向けて、若葉も子どもたちもぐんぐん大きくなりそうですヾ(*´∀`*)ノ タノシミ♪ 本日は、『一緒に』の活動のご紹介です。 この日は、個別活動・集団活動、ともに、相手を意識し、一緒に行う、といった内容に取り組みました。 まずは個別活動。 輪ゴムに四方向に紐を取り付け、二本ずつ持ち、「せーの」で広げ、紙コップにはめて、一緒に運んで、ミニ三角コーンに乗せて、また「せーの」で広げて置きます。相手の動きに合わせて&力の調節などなど・・・なかなか難しい活動でしたが、とっても頑張ってくれました! クレーンゲームのようで、失敗しても、楽しく笑える活動です(≧▽≦) 次に集団活動です。 お玉やコップにボールを乗せて歩く・・・の後に、 タオルを使って、相手と一緒にボールを運ぶ活動を行いました。 まずは職員と一緒に♪ ボールを見ながら、落ちないように、相手のペースに合わせて、横歩き・・・ とっても難しいですが、よく見て、集中して、上手に運んでくれました! 次のお友だちと運ぶ際には、年長のお友だちが、年少のお友だちにとっても優しく接してくれる姿にほっこり(*^^*) そして二人で力を合わせて、ゆっくり丁寧に運ぶことができ、とっても素晴らしかったです(≧▽≦) この一緒にタオルでボールを運ぶ活動は、 落とさないようにするバランス感覚・注意力。相手を意識する、といった社会性・・・等々が養えます(^^) これからも、お友だちと一緒に取り組む活動をどんどん行っていきます(^^)/ 現在、全枠 空きがございます♪ ご見学・ご体験、随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 *インスタグラム* https://www.instagram.com/spark.8131/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 児童発達支援事業所  SPARK KID岸谷教室 営業時間:10:30~17:00 営業日:月~金曜日 定休日:土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 活動時間:①10:30~12:10 (5名)②15:00~16:40 (5名) 活動内容:始まりの会、個別療育、集団療育、おやつ        帰りの会、保護者への活動フィードバック 利用料金:各自治体が定める通り   ※世帯収入によって利用料金が異なります。       ※国の改定により、利用料金の変更の可能性もあります。      ◇無償化になるお子さん◇       満3歳になった最初の4月から小学校就学前の3月31日まで 送迎:提携園のみ有り ※発達支援の専門家である作業療法士(OT)が常駐しています。 どうぞお気軽に問い合わせください。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

児童発達支援事業所 SPARK KID 岸谷教室/👬一緒に運ぶ🙏
教室の毎日
25/05/07 10:29 公開

🍘おやつ🍩

こんにちは! 今回は、『おやつ』についてです(^O^) スパークでは、ご来所後、自由に遊ぶ時間があります。 その後、はじまりの会を行ってから、おやつの時間です♪ おやつ大好き君は、いつもこの瞬間を、今か今かと待ちわびています(*^-^*) おやつの内容は様々です。 お子さまに『食べる』ことを楽しんでもらえるように、みんなの好きな食べ物をご用意しております。 感覚の鋭さのために、口の中に感じる刺激がつらかったり、嚙む音がいやだったり、においが苦しかったり・・・ あるいは、はじめての物に対して不安だったり、色のある食べ物が苦手だったり・・・ 様々な理由から、食の偏りがあるお子さまは大変多いです。 栄養や教育面から、「食べなくてはいけない!」となることも、とってもわかります。 ですが、『食べることがキライ!』に なってしまっては、元も子もなくなってしまいます…( ;∀;) そこで、スパークでは、好きなおやつを、お友だちと楽しくおいしく食べる事を第一と考えております(^^) 楽しむ中で、普段食べないものへの興味や関心が生まれてくれたらうれしいな、と思います♪ 現在、全枠 空きがございます♪ ご見学・ご体験、随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 *インスタグラム* https://www.instagram.com/spark.8131/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 児童発達支援事業所  SPARK KID岸谷教室 営業時間:10:30~17:00 営業日:月~金曜日 定休日:土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 活動時間:①10:30~12:10 (5名)②15:00~16:40 (5名) 活動内容:始まりの会、個別療育、集団療育、おやつ        帰りの会、保護者への活動フィードバック 利用料金:各自治体が定める通り   ※世帯収入によって利用料金が異なります。       ※国の改定により、利用料金の変更の可能性もあります。      ◇無償化になるお子さん◇       満3歳になった最初の4月から小学校就学前の3月31日まで 送迎:提携園のみ有り ※発達支援の専門家である作業療法士(OT)が常駐しています。 どうぞお気軽に問い合わせください。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

児童発達支援事業所 SPARK KID 岸谷教室/🍘おやつ🍩
教室の毎日
25/05/02 09:04 公開

🎈ふうせんあそび🎈

こんにちは! 5月です! お子さまも保護者さまも、新年度の疲れが出てくる頃かと思います。 どうかご自愛ください(*^-^*) スパークでは、今月もお子さまが、楽しみながら体を鍛えられるよう、様々な活動を行っていきます(^^)/ 今回は、『風船』を使った活動のご紹介です♪ 風船が登場しただけでテンションup⤴!みんな大好きな活動です☆ 一人一つ風船をポンポンついたり、相手とラリーをしたり、ラケットを使って風船テニスをしたり♪ 立ちながら…が苦手なお友だちは座った姿勢で風船をバシバシ叩いたり♪ 「今」のお子さまが丁度良く楽しめて、丁度良くチャレンジできることを行っています(^O^) この風船あそびは、 ・風船の動きを目で追うといった追視 ・注意を向け集中する力 ・目で見ながら体を動かすといった目と手の協応動作 ・・・などなどの様々なトレーニングになります! なかでも『目の動き』は重要で、これを鍛えることにより、物を正確に掴むことや、階段の上り下り、読書や読み書き等の向上にも役立ちます。 これからも、目を動かす活動をどんどん取り入れていきます! 現在、全枠 空きがございます♪ ご見学・ご体験、随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 *インスタグラム* https://www.instagram.com/spark.8131/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 児童発達支援事業所  SPARK KID岸谷教室 営業時間:10:30~17:00 営業日:月~金曜日 定休日:土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 活動時間:①10:30~12:10 (5名)②15:00~16:40 (5名) 活動内容:始まりの会、個別療育、集団療育、おやつ        帰りの会、保護者への活動フィードバック 利用料金:各自治体が定める通り   ※世帯収入によって利用料金が異なります。       ※国の改定により、利用料金の変更の可能性もあります。      ◇無償化になるお子さん◇       満3歳になった最初の4月から小学校就学前の3月31日まで 送迎:提携園のみ有り ※発達支援の専門家である作業療法士(OT)が常駐しています。 どうぞお気軽に問い合わせください。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

児童発達支援事業所 SPARK KID 岸谷教室/🎈ふうせんあそび🎈
教室の毎日
25/05/01 08:36 公開

🐻どうぶつ歩き🐸

こんにちは! 早いもので、4月ももう終わり! 爽やかな風が気持ちいいですが、お日様の力がどんどん強まっているのを感じます(;^ω^) スパークが開所して一ヶ月です☆ まだまだ、至らぬことばかりですが、職員一同、お子さまと保護者さまの笑顔のために、精いっぱい努めてまいります! どうぞよろしくお願いいたします。 さて、今回は、先日の集団療育の『どうぶつ歩き』のご紹介です♪ 最初は「クマさん歩き」🐻 職員のお手本通りに両手・両足の裏をしっかり床に付けて、のっしのっしと歩いてくれました! 次にカエル🐸やヒヨコ🐤ワニ🐊なども、全身を上手に動かし、歩くことができました! このどうぶつ歩きは、腹筋・背筋・手足を使い動くことで、体幹を鍛えたり、四肢の協調性を養います。加えて、真似をする力の練習にもなります(^^) 体幹を鍛えることは、姿勢の維持や手指動作の向上にも役立つため、これからもたくさん取り入れていきます! 暑い季節が近づいていますが、水分チャージしながら、楽しくたくさん運動をしていきたいです(^O^) 現在、全枠 空きがございます♪ ご見学・ご体験、随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 *インスタグラム* https://www.instagram.com/spark.8131/ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 児童発達支援事業所  SPARK KID岸谷教室 営業時間:10:30~17:00 営業日:月~金曜日 定休日:土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 活動時間:①10:30~12:10 (5名)②15:00~16:40 (5名) 活動内容:始まりの会、個別療育、集団療育、おやつ        帰りの会、保護者への活動フィードバック 利用料金:各自治体が定める通り   ※世帯収入によって利用料金が異なります。       ※国の改定により、利用料金の変更の可能性もあります。      ◇無償化になるお子さん◇       満3歳になった最初の4月から小学校就学前の3月31日まで 送迎:提携園のみ有り ※発達支援の専門家である作業療法士(OT)が常駐しています。 どうぞお気軽に問い合わせください。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

児童発達支援事業所 SPARK KID 岸谷教室/🐻どうぶつ歩き🐸
教室の毎日
25/04/30 12:23 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-0743
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-0743

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。