児童発達支援事業所

LITALICOジュニア海老名教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3615-7429
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(50件)

指導の実況中継🎤LITALICOならではの取り組み紹介

こんにちは!海老名教室のこばです^^ いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます!! 本日は 「指導の実況中継」 のご紹介です! この取り組みは、指導のご様子を保護者さまと一緒に見ながら、 その日の活動のねらいや環境設定の工夫、 指導員がお子さまに出す指示や言葉かけの意図などを その場で解説させていただくものです。 “お子さまが行う行動の理由” や “お子さまが適切な行動をしやすくなる声かけ” などについて一緒にお話する中で、 ご自宅や園で過ごしやすくなるような手立てを一緒に考えることを目指しました。 お子さまのご様子を一緒に見ながらお話をしたことで、 ご自宅や園でのご様子や、最近のお悩みなどをお話してくれたり、 「そういう風に関わったらいいんだ!やってみます!」と言ってくださったり、 普段は十分に話せないことも、たくさんお話することが出来ました。 私たちスタッフにとっても、 保護者さまとたくさんお話をできるありがたい時間でした。 お子さまや保護者さまが日々を過ごしやすくなるよう、 これからも一緒に考えさせてください!^^

LITALICOジュニア海老名教室/指導の実況中継🎤LITALICOならではの取り組み紹介
その他のイベント
21/09/12 17:13 公開

かわいい玄関飾りができました❀~小集団指導~

こんにちは!海老名教室のこばです^^ いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます!! 今日は、とってもかわいい玄関飾りのご紹介です♡ 現在、海老名教室では、主に年長さん8名程度を対象に 小集団指導を行っております。 就学を見据え、一斉指示や全体の流れに沿った活動、 お友だちと関わる練習をねらいとして、活動を行っています。 今回は、その小集団活動の中で このかわいい飾りを作ってくれました!! ①平仮名に色を塗る ②お花に文字を貼る ③紐につける という3つの工程を指示され、指示された順番に制作に取り組んでいます。 お子さまそれぞれが好きな絵を描いたり、好きな色を塗ったり、 個性たっぷりでとっても素敵でした✨ 分からない時はお互いに聞きあったり、 道具をお友だちと共有したりしながら、 みんなで作ったものが一つの作品になることで、 お子さまたちもとっても嬉しそうでした! 「これは私が描いたんだよ~」と 嬉しそうに教えてくれるお子さまもいらっしゃいましたよ^^ 「りたりこじゅにあへ ようこそ」と、 お子さまたちが素敵な飾りを作ってくれたおかげで、 より明るい教室になりました♩

LITALICOジュニア海老名教室/かわいい玄関飾りができました❀~小集団指導~
教室の毎日
21/09/05 13:11 公開

お子さまとの関わり方を考えよう!座談会~整え上手編~

みなさま、こんにちは。海老名教室のこばです☺ いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! 先日、海老名教室では、保護者さまを対象に 「お子さまとの関わり方を考えよう座談会~整え上手編~」を開催しました! 前回の「ほめ上手」の内容を踏まえ、 今回は、お子さまの周りの「環境を整える」ことについてお話しました。 お子さまにあった環境や手がかりを用意することで、 お子さまの困った行動を未然に防げたり、 お子さまが自分から適切な行動をしやすくなったりします。 「朝の身支度中、おもちゃやテレビに夢中になって手が止まる・・・」 そんな経験はありませんか? そんなときは、「気になるものや苦手なものを取り除く」方法がおすすめです! 身支度をする途中、おもちゃやテレビが視界に入ることで、 お子さまは「遊びたい!テレビを見たい!」という気持ちになります。 そうなる前に、気になるものがない状態にすることで、 お子さまはその時やるべきことに意識を向けやすくなります。 環境を整えることで、お子さまが自分でできることが増え、 「怒らなくてすむようになった!!」「ほめる機会が増えた!!」と言ってくださる保護者さまもいらっしゃいました。 「整える」ことで、お子さまも、保護者さまも、 お互いに過ごしやすくなるようです! 9月は「お子さまにわかる伝え方」についての座談会を行います。 ぜひお楽しみに^^♩

研修会・講演会
21/08/30 10:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3615-7429
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
8人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3615-7429

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。