「就学相談」の検索結果 (7ページ目)

通常学級?特別支援学級?わが子に合うのはどっち?むっくんの就学相談が始まって…【前編】
こんにちは、ADHDと自閉症スペクトラムの診断を持つ6歳児むっくんの母、ウチノコです。この4月から小学生になるむっくんは自閉症・情緒障害特別支援学級に入学することになりました。 小学校入学後の進路はものすごく...
公開日:2020/03/10
自閉症長男「療育手帳の取得を」と言われて――割り切れなかった5年前。必要な環境を用意できている今、思うこと
長男が特別支援学校へ進学するにあたり、就学相談では、療育手帳を入学までに取るようにとのお話がありました。そもそもなぜ今まで取ってなかったの?と怪訝な顔をされたのですが、私は療育手帳を持つメリットについてほとん...
公開日:2019/05/31
発達が気になる子の「学齢期の悩みへのヒント」がいっぱいの一日に!子育てフェスタ2019開催
2019年3月26日に、大田区産業プラザPiOで行われた「LITALICO発達ナビ子育てフェスタ2019」。講演会と展示・販売ブース&ワークショップが行われ、350名以上の来場がありました。その様子を紹介しま...
公開日:2019/04/11
特別支援学級での新生活スタート!娘が戸惑わないように伝えたかった「なんで?」への答え
小学2年生となった娘は、特別支援学級在籍になりました。さまざまな変化に戸惑わないよう、私と夫は、これから特別支援学級で学ぶことになったことを、娘に説明することにしました。
公開日:2018/06/13
「うちの子のためだけじゃない!」後に続く親子のために、あえてパパが学校に伝えたこと
広汎性発達障害の娘の進級問題。何度も学校と話合い、悩んだ末、2年生から特別支援学級に行くことが決まりました。やっと落ち着いた…と思ったら、主人がとんでもないことを言い出しました。
公開日:2018/05/16
進学先に迷う渦中、知らなかった情報にモヤモヤ…!行き違いの失敗から学んだこと
広汎性発達障害の娘の就学相談で、迷った末に通常学級への進学を決めた私たち夫婦でしたが…入学後、徐々に娘には合わなくなってきました。 この先どうするか…また新たに迷い始めた私たち。そんな時、今まで知らなかった情...
公開日:2018/03/21
娘、やっぱり通常学級が合わないかも?進学先に悩む中で気づけた、たった一つの大切なコト
広汎性発達障害の娘は、小学一年生。 私たち夫婦は迷った末に、小学校の通常学級への進学を選びました。 最初は順調だったのですが、だんだんと娘には合わなくなってきて…。 このままでいいのか、転籍を考えるべきか。 ...
公開日:2018/03/07
入学を遅らせる「就学猶予」で困難は解決する?自閉症の子どもにとって最適な選択を考えるために…
わが子の発達がゆっくりだったり、発達に凸凹があると、小学校入学を1年遅らせる「就学猶予」の利用も検討すべき?もう1年かけて子どものできることを増やし、1つ下の学年と一緒に学ぶ環境なら、通常学級に進学してもつい...
公開日:2018/01/30
「ランドセル買う?買わない?」ぎりぎりまで決められない親心とは?
近頃は夏になるとランドセルの広告が出始めます。我が家にも来春小学校入学を控えた息子がいて、色とりどりのランドセルのチラシが気になるこの頃。 ところが、ランドセルを買うかどうかにも悩むことがあるのだと、漫画『...
公開日:2017/09/02
その「ラン活」ちょっと待って!発達障害のある長男のランドセル事件
小学校新1年生に向けたランドセル商戦はどんどん前倒しになっているようですね。昨年、我が家も必死の思いで購入したランドセル…でしたが、なんと1度しか使うことはありませんでした。その理由はというと…
公開日:2017/06/26