「運動会」の検索結果 (13ページ目)

支援級?それとも通常級?悩んだ時に選べる「その間」の選択肢って?
「本当に支援級でいいの?」「通常級でやっていけるの?」…発達障害・グレーゾーンの子の親は、入学前も入学後も、気持ちが揺れ動きますよね。でも、「支援級か、普通級か」の2択で思い詰めずとも、通常級で受けられる支援...
公開日:2017/02/26
発達障害の子どもが抱える「生きづらさ」って、結局何なんだろう
発達障害児を育てていると、よく「生きづらさ」という言葉に行き当たります。でも一体、発達障害の子どもの「生きづらさ」って何だろう?息子に親としてしてあげられることは何だろう?息子との生活から感じたことを書いてみ...
公開日:2017/02/23
ADHD長男が登園拒否になった理由…そこから見えた対処法とは
現在小学1年生のADHDの長男の、幼稚園のときのお話しです。それまでは通えていた幼稚園、突然登園しぶりをするように。その長男の心は!?そして臨床心理士さんに相談し、目からウロコの私がとった対応とは…!
公開日:2017/02/18
フリースクールとは?不登校の子どものための授業内容、費用や利用方法、在籍校の出席認定について解説
フリースクールは、主に不登校の子どもたちを受け入れる教育機関です。公的な学校ではないため、その目的により規模や形態、費用はさまざまです。本記事ではフリースクールの概要、対象、費用、義務教育上の出席扱いは受けら...
公開日:2017/01/30
「障害」という表記は変えるべき?残すべき?皆さんはどう思いますか?
「障害」という言葉の表記に対しては、今までも様々な議論がありました。最近では、「障がい」と表記したり、もともと使われていた「障碍」を常用とすべきという意見が出たりもしています。それぞれの表記についていろいろな...
公開日:2017/01/29
褒めるって難しい…?楽々かあさん直伝!子どもの自信につながる声かけ
本当は子どもを褒めて育てたいのに、「全然褒めるチャンスがやってこない!」なんてお悩みのお母さん。そろそろお年頃で「すごいね!」「えらいね!」では、通用しなくなり、手持ちの褒め言葉が底をついてきたお母さん。子ど...
公開日:2017/01/09
「障害は個性なのか?」その議論にはなんの意味がある?
「障害も、個性の一つでしょ」息子は知的遅れを伴う自閉症ですが、これまで子育てをしてきた中で、そんな言葉を言われたことが何度かあります。その人が言わんとすることは理解できる気もしますが、よくよく考えると、「個性...
公開日:2017/01/08
学校嫌いな小3息子の「やりたい!」が聞けた!そのきっかけは…
小2から特別支援学級の先生のサポートを受け、授業に参加できるようになった長男。小3になるとまた苦手意識が増えてきました。学校に付き添って観察してみると、いろいろな問題が見えてきたのです…。
公開日:2016/11/23
園児とママの強い味方、加配の先生って何をする人?どうすれば頼める?
現在小2で支援級に通う広汎性発達障害の息子は、3歳のときから年長まで保育園で加配(介助)の先生つきで通っていました。加配の先生を申請したきっかけや、付けていただくまでの流れ、加配の先生がいて下さって良かったこ...
公開日:2016/11/10
障害児は、手に届きそうな「普通」にまでも遠慮するべきなのだろうか
発達障害のある長男は以前通っていた幼稚園で「かけっこに出ないでください」と言われたことがあります。障害者は周囲に気を遣い、「当たり前」や「普通」といったことにも、憧れを抱かなくてはならないのでしょうか?
公開日:2016/10/18