「進学」の検索結果 (39ページ目)

発達障害を図解つきで分かりやすく説明!分類や原因や相談先、診断など【専門家監修】
発達障害は外見からはわかりにくい障害です。定義や特徴も複雑で、イメージしにくいかもしれません。この記事ではイラスト図解で、発達障害にはどんな障害があるか、その原因や症状・特性、治療法、もし子どもが「発達障害か...
公開日:2018/08/28
リク、学校で障害をカミングアウト!担任が絶賛した、息子の様子とは…!?
LD息子のリクは、中学時代に負ったケガが原因で、高次脳機能障害になってしまいました。高校に進学したものの、体育の授業に出られなかったり、通院のために休んだり早退したりすることも。クラスメイトに理由をたずねられ...
公開日:2018/08/27
不登校の息子の心を溶かしたのは、逃げても隠れても名前を呼び続けてくれた友達の存在
小学3年生の息子は、現在学校に行っていない。不登校のきっかけになった「小学生あるある」のようなできごとに辟易しつつも、クラスメイトの一人ひとりは嫌いではなく、元は社交的だった息子。不登校になってからは、学校に...
公開日:2018/08/24
フリースクールをつくってみた!不登校の息子の学ぶ場をつくりたかった、母の奮闘記
2018年4月から発達に個性のある子たちのフリースクール「IFラボ」を開いています。現在、定期的に通っているのは3人。学校に行きながら、週に1度だけ息抜きにフリースクールに来てくれる子、完全不登校で自分のペー...
公開日:2018/08/21
ひとりで奮闘する発達障害児のママたちへ。同じ思いを抱える親だからできるペアレントメンターのサポートとは
ペアレントメンターとは、発達障害のある子を育てた経験があり、相談支援に関する一定のトレーニングを受けた親のこと。私はかつて発達障害のある子の育児に悩み、孤独を感じていたころに、話を聞いてもらうだけでなんだかホ...
公開日:2018/08/04
子どもと実践したい読み書きトレーニングや、大人の発達障害の最新事情が分かる本!おすすめの4冊を紹介
子どもの将来に向け、家庭でできる生活のトレーニングや読み書きの勉強法を知りたい!発達障害のある人はどんな風に働いているの?企業として働く人たちに何ができる?そんな思いを抱く人にヒントをくれる本が発行されていま...
公開日:2018/07/11
化粧は超苦手!職場はトラブルだらけ。アスペルガーでADHDな私がみつけた、生き抜くための対処法とは?
発達障害のある人にとって「社会人になる」ということは大変なことです。それまでは学校という守られた環境のなかで、親の庇護のもと生きてきたのに、いきなりシビアな環境に放り込まれるわけですから。 それに加えて、女...
公開日:2018/07/10
「発達障害は理解されなくて当たり前」じゃない!?不登校を続ける息子の学校からの提案で、気づいたこと
不登校を続ける息子の学校から、気が重い連絡があった。私たち親子の気持ちとは永遠に交わらない、面談への呼び出しだ。でも今年の面談は、様子が少し違った。 そして私は気づいたのだ、自分が「発達障害は理解されなくて...
公開日:2018/07/06
その言動、子どもの権利を侵害していない!?発達障害がある娘が「自分のことを決められる」権利を知って…
先日知人から、「障害者の自己決定支援と権利擁護」について書かれた冊子と事例集をもらいました。そこにはさまざまな分野で活躍されている専門家の経験や知見がまとめられ、障害当事者主体の支援(自己決定支援)と権利擁護...
公開日:2018/07/05
映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』7/14公開!悩みも葛藤もすべてを包み込む高校生たちの物語
2018年7月14日(土)より新宿武蔵野館ほか全国順次公開される『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』。喋ろうとすると言葉に詰まってしまう女子高生の大島志乃が主人公です。原作は押見修造さんの同タイトルのコミック...
公開日:2018/07/02