「家族関係」の検索結果 (4ページ目)

1話から一気読み!個性豊かなカラフルレンジャーの目が離せない毎日【カラフルレンジャー連載】
それぞれ違った特性のある6人のレンジャーと、個性豊かなキャラクターたちのストーリー「カラフルレンジャー」を1話からまとめ読み!
公開日:2022/03/09
発達障害10歳娘、弟二人のお姉さんに!無関心?泣き声を嫌がるかも?心配するも…5年を経て感じた大きな成長
今年の秋に次男が産まれたわが家。広汎性発達障害の娘も、とうとう二人の弟のお姉さんになりました。 長男誕生時、赤ちゃんの泣き声に過敏に反応していた娘でしたが、今回は一味違いました。
公開日:2021/12/15
週1で来訪、「しつけ」にダメ出しの義両親。グレーゾーン子育て、わが子の癇癪以上にストレスだったのは…
こんにちは、とまぱんです。娘は現在診断名がついていない発達グレーゾーンです。 娘の癇癪がひどくしつけが中々できなかった2〜3歳前半のころの話です。娘に対してしつけがあまいと言ってくる義両親と私の葛藤を紹介して...
公開日:2021/10/04
私の兄は重度自閉症。子ども時代に見た大人に自分も…?きょうだい児、そして妻・母として感じた「ショック」な感情
私の7歳上の兄には重度の自閉症と知的障害があります。きょうだい児として育った私は子どものころから、兄の障害を当たり前の存在として受け入れていました。ところが大人になって家庭をもつ立場になると、自分の心の変化が...
公開日:2021/09/25
子どものSOS、気づいてますか?新学期に備えて読みたい子どもとの関わり方を考える本、食の多様性について学べる絵本、算数障害のある子への学習ドリルなど新刊4冊をご紹介!
8月の新刊紹介コラムは、不登校当事者と保護者への取材から得たノウハウをまとめた「不登校新聞」編集長の著書、学校生活で困っている子どもの小さなSOSサインをわかりやすく解説した話題のマンガ、「食の多様性」につい...
公開日:2021/08/29
発達障害支援で必要なことは?「できたら褒める」は要注意?児童精神科医・吉川徹先生を取材――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【連載 #見えない障害と生きる】
本連載は、発達障害を描いたドキュメンタリーCM『見えない障害と生きる。』でプロデューサーを務めた東海テレビの桑山知之が聞き手となり、さまざまな発達障害の当事者やその家族らと対談するコラムである。連載10回目と...
公開日:2021/05/17
【専門家に聞く】進路選択や相続、発達障害のある子と家族のこれから。「人生が変わる」人生設計と実現方法
「うちの子、学校に馴染んでないかも?」「高校進学どうしよう…」「このままでいいのかな?」発達障害のある子のご家庭から、日々ご相談に応じるLITALICOライフのライフプラン面談。 今回は、その面談を毎日おこ...
公開日:2021/04/29
親子関係・友人関係はトラブルだらけだった発達障害の私。いま、結婚生活が良好な秘訣
私は実家では発達障害の特性を理解してもらえませんでした。また、家族関係もピリピリと緊張したものでした。家庭での苦しい記憶がたくさんあり、家族以外の人ともとうまくやれない自分が幸せな家庭生活を送れるようになるな...
公開日:2021/02/07
「その言い回し、誤解を生んでいたかも?」わかりやすい「伝えかた」で、発達障害むっくんのパニックを劇的回避!
こんにちは、ADHDと自閉スペクトラム症の診断を持つむっくんの母ウチノコです。子どもに指示を出すときに、思うように言いたいことが伝わらないことがありませんか?むっくんも、私が「ある言い回し」を使うと、意図がう...
公開日:2020/07/28
成年後見制度とは?わが子の将来に備えるためにぜひ活用したい制度を紹介【行政書士監修】
成年後見制度とは、障害者や高齢者といった判断能力の乏しい人のお金の管理や相続に関する手続きなどを、その人に代わってサポートする制度です。「もしも私に何かあったら...」と、お子さまや家族の将来のことで不安に感...
公開日:2020/05/09