「ノーマライゼーション」の検索結果 (2ページ目)

思い切って娘の障害のことを話したら…。トラブルがあったクラスメイトに変化が!?
2年生から特別支援学級在籍になり、順調に通い始めた娘。本人も新しい学校生活にすっかり慣れているようでした。しかし、私が心配なのは、クラスの子の反応でした。1年生の時から一緒の通常学級の同級生や保護者に説明すべ...
公開日:2018/07/04
企業の力で発達障害の課題を解決する!LITALICO発達ナビ ミートアップvol.1 開催レポート
LITALICO発達ナビでは、発達障害に関するコラムの発信や、施設情報の提供などを通して、発達障害による困難の解消に取り組んできました。一方で、それだけでは解消出来ない困難が多いことも事実です。そこで、発達障...
公開日:2018/04/27
NHK発達障害プロジェクト:4/30(月)「超実践!発達障害 困りごととのつきあい方」が生放送!
2018年4月30日(月)の朝の時間帯にNHK総合テレビで特別番組「超実践!発達障害困りごととのつきあい方」が放送されます!発達障害という言葉は広がりつつも、外見からはわかりにくく、いまだに「怠けている」「自...
公開日:2018/04/25
3月26日は「てんかん」啓発キャンペーンを世界中で行う「パープルデー」。紫を身につけ理解を広めよう!
3月26日は、てんかん啓発の日であるパープルデーです。シンボルカラーの紫の物を身につけて、てんかんの人を応援し、理解を広めるための運動が毎年世界各地で行われます。 100人に1人がてんかん患者と言われながら...
公開日:2018/03/21
3月21日は世界ダウン症の日!講習会からステージイベントまで2018年世界ダウン症の日イベントまとめ
3月21日は世界ダウン症の日。世界中でダウン症について、知る・考えるための啓発活動が行われます。日本でも、各地でさまざまなイベントが企画されています。 この記事では、2018年に行われるイベントについてご紹...
公開日:2018/03/16
障害児は「入会お断り」。傷つく言い方、納得できた伝え方…その差とは?
「思いやりの心を持ちましょう」「相手の立場に立ちましょう」。学校でもよく使われる言葉です。もしかしたら、障害のある子を持つ以前は、私自身もこの言葉を深く考えずに使っていたかもしれません。 今、私は「本当に心...
公開日:2017/12/19
日本ダウン症会議ーダウン症のある人と専門家が「どんな人も豊かに生きられる社会」を考えた会議をレポート
11月11・12日の2日間、東京の大正大学にて、第1回「日本ダウン症会議」が開催されました。会議にはのべ865人の参加がありました。 講演やシンポジウムのほか、医療・保育・教育・福祉・就労各分野の分科会が催...
公開日:2017/12/01
11月19日「バディウォーク東京」でダウン症のある人たちと歩こう!多彩なステージ、充実のフード類も
ダウン症のある人達と一緒に歩くチャリティーウォーキング・イベント「バディウォーク東京2017」が、東京・新宿で開催されます。 バディウォーク東京は、今年で6回目。昨年の渋谷に引き続き、新宿の公道でのパレード...
公開日:2017/11/09
第1回 「日本ダウン症会議」が11月11日・12日に開催!
2017年11月11日・12日の2日間にわたって、第1回「日本ダウン症会議」(公益財団法人日本ダウン症協会主催)が開催されます。ダウン症のある方やその家族だけでなく、専門家や介助者、学生など、ダウン症にかかわ...
公開日:2017/11/01
ヘルプマークとは?対象者や配布場所、受けられる配慮は?合わせて使いたいヘルプカードについても紹介!
ヘルプマークを知っていますか?ヘルプマークは、支援を必要としていることが外見からは分からない方々が援助を得やすくするためのものです。最近街中でも見かけるようになってきたヘルプマーク。活用法を知っていれば、電車...
公開日:2017/09/14