「LD・SLD(限局性学習症)」の検索結果 (27ページ目)

【旬の話題をお届け】夏休み、アートやスポーツ、食を楽しもう!障害がある方のための鑑賞会、障害のある人による展示会やこだわりのワイン、東京2020パラリンピックまで
8月のニュースコラムは、東京2020パラリンピック、東京芸術大学大学美術館「SDGs×ART」展、東京美術館「障害のある方のための特別鑑賞会」、福島県にある「はじまりの美術館」での障害のある作家を含む7組の作...
公開日:2021/08/09
発達障害のある子のトラブルを学校と先生に相談したい場合はどうすればいい?児童精神科医 三木先生に聞いてみた!
わが家のADHDのある次男は小学1年生のとき、親と学校との連携がうまくいかずに困ってしまった経験がありました。あのとき、実際どんなアプローチをすればよかったのか…。 今回は「医療と教育の連携」について、フリー...
公開日:2021/08/09
障害がある子の教育をみんなで支援するカギとなる「個別の教育支援計画」。2021年6月、文科省より出された新たな通知の内容も紹介
通級による指導を受ける子どもや特別支援学級に在籍している子どもには作成が義務付けられている個別の教育支援計画。 2021年6月に文部科学省から参考様式やICTの積極的な活用に関する通知が出されました。
公開日:2021/08/06
特別支援学級(中学校)卒業後の進路先は?発達障害がある子どもが将来を見据えた学校選びをするには?高卒認定や大学受験資格の解説、学校選びのポイント
「小・中学校は特別支援学級に在籍しているが、高校はどう探したらいいのか」「発達障害の子どもの進路の選択肢が分からない」保護者の多くが悩むことです。小・中学校では特別支援学級や通級指導教室などの支援体制が制度化...
公開日:2021/08/05
読み書きが苦手な子におすすめのスマホ・タブレットで宿題がラクになる簡単小技・裏技7選
読み書きが苦手なLDがある子は、毎日の宿題やテスト勉強にすごく時間がかかったり、がんばってもなかなか結果が出なかったり、周りの人から「サボっている」なんて思われたり…。でも、実はスマホ・タブレットの音声アシス...
公開日:2021/08/03
発達が気になる子の「診断」の先にあるものとは。育ちに必要な医師・支援者「協働」への7つの心構えーー精神科医・田中康雄先生
発達が気になる子どもの医療との関わりとは。「診断」の先にある、子どもたちの育ちに必要な「連携」とは。 精神科医・田中康雄先生によるエッセイ。
公開日:2021/07/29
強すぎる個性のレンジャーたち、異国でまさかの!?【カラフルレンジャー第14話】
日本では強すぎる個性はマイナスに感じることもあるかもしれません。でも海外ではその良さを存分に発揮できそうです。
公開日:2021/07/28
【先着順!】お子さまと楽しくまなぶワークショップ参加予約受付中!オンラインサマーフェスタ2021
この夏、発達が気になるお子さまとその保護者さまに向けて、ワークショップに参加できる、特別なオンラインイベントをお届けします! 楽しくまなべるお子さま向けワークショップは7/31(土)・8/1(日)に開催。ぜひ...
公開日:2021/07/26
発達障害や不登校はハンデなんかじゃない。再び自分で学び始めるための、徹底した寄り添いの方法とは?
つまずいてしまうこともある発達障害や不登校のお子さんの勉強において、どんなサポートをすればよいか迷われている方も多いのではないでしょうか。そこで、これからの学びの大きな選択肢となる、個別指導塾をご紹介します。
公開日:2021/07/21
【旬の話題をお届け】発達障害のある人の声を活かしたノートが大賞受賞、注目ブランド「ヘラルボニー」による障害のある作家の展覧会、パラアート作品募集ほか、気になる情報PICKUP
7月のニュースコラムは、障害のある作家たちの展覧会や、パラアート作品募集などの障害者芸術に関するお知らせのほか、障害のある人100人の声からうまれたノートが第30回日本文具大賞のデザイン部門の優秀賞を受賞した...
公開日:2021/07/18