会員登録すると子育ての工夫が読み放題
トップなどでおすすめのコラムやサービスも表示されます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
字を丁寧に書けない
文字を丁寧に書くためには、「とめる:STOP」「はらう:力加減」「はねる:運動方向の切り替え」が大切です。これらの動きを行うには、鉛筆を動かしている運動感覚を手で捉えられることが重要になってきます。
運動感覚を捉えやすくし、文字を丁寧に書くためのポイントをご紹介します。
36662
view
一般的に、「中心部から末端部」「大きな動きから小さな動き」の順に発達するという法則性があります。つまり手先を細やかに動かすためには、それより中心部(体幹・肩・肘・手首)の安定性で大きな動きができることが必要になってきます。この発達の法則に沿った手だてをご紹介します。
ルール・準備物
太めの筆ペン または 筆と墨
このとき、筆ペンや筆のような大きめの筆記具を使うと、腕を大きく動かしながら書く練習がしやすいでしょう。
ワンポイント
筆は力を入れると太くなり、力を抜くと細く書けるため、手の力加減の練習にもつながります。
特に握る力がついたり、コントロールできるようになったりすると、指先の操作がスムーズになります。ジャングルジムやブランコなど、公園の遊具でも握る力を鍛えることができます。
ほかの工夫
監修者
高畑 脩平
先生
白鳳短期大学 リハビリテーション学専攻 作業療法学課程 講師
奈良教育大学特別支援教育研究センター 研究員
奈良県障害者総合支援センター
作業療法士
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
専門家が解説!発達の基礎知識