縄跳びが苦手

縄跳びは、
①両手首をスムーズに動かして縄を回すこと、②縄にタイミングを合わせてジャンプができること、の2つの要素が必要です。

縄に合わせてジャンプできずひっかかってしまう、縄をピンと張って回せない…。

こんなときにお家でできる運動をご紹介します。

8840 view

縄を回しやすくなるよう、縄に工夫をしてみましょう。
ルール・準備物
縄、テープ、新聞紙、輪ゴム
縄の真ん中を重くしてみましょう
縄跳びの練習中にできる、縄を回しやすくする工夫って?の画像1 クリックすると別画面で開いて拡大できます
縄の中心部分で固結びをつくったり、テープをぐるぐる巻いてみましょう。

真ん中を重くすると、遠心力が働き、お子さんが縄を回しやすくなります。
持ち手の先を固定してみましょう
縄跳びの練習中にできる、縄を回しやすくする工夫って?の画像2 クリックすると別画面で開いて拡大できます
持ち手の先に新聞紙を6枚程度重ね、輪ゴムで巻きつけてみましょう。

縄の始まりのゆるい部分が短くなることで、縄がピンと張り、お子さんも回しやすくなります。

輪ゴムではなく、テープを巻きつけても良いですね。
ほかの工夫
監修者
狩野 麻里 先生
作業療法士 奈良県総合リハビリテーションセンター
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
『運動』TOPへ戻る >