整理整頓ができない

お道具箱の中が整理できず授業準備に時間がかかったりプリントを無くしてしまったり……。片付け上手になるヒントをご紹介します。

7747 view

授業が始まってから「ぼくのプリントは?」「わたしのノートは?」と混乱してしまうと、最初のこのつまづきから授業に集中できなくなってしまうことがあります。授業の始まる前に必要なものを机に出しておくと、スムーズに授業に参加できるようになります。
ルール・準備物
マグネット 担任の先生への事前相談
お子さんの特性について担任の先生に相談し、可能な場合学校で取り入れてもらいましょう
授業が始まってから「あれがない、これがない!」…そんな時にできる工夫って?の画像1 クリックすると別画面で開いて拡大できます
黒板に時間割と準備物を掲載してもらいましょう。
難しい場合は、お子さんの机にメモした紙を貼る、小さなホワイトボードを置くなど出来る工夫を相談してみましょう。
授業が終わるときに、次の時間には不要な教材を片付けるよう一言かけてもらいましょう
授業が始まってから「あれがない、これがない!」…そんな時にできる工夫って?の画像2 クリックすると別画面で開いて拡大できます
何をどこにしまえばいいか、具体的に伝えてもらえるとより良いかもしれません。
ワンポイント
授業ごとに必要なものを出したりしまったりすることで、ものがなくなりにくくなります。また授業ごとに繰り返すことで、使い終わったものを片付ける習慣が身に付きやすくなります。
ほかの工夫
監修者
井上 雅彦 先生
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授 公認心理師 専門行動療法士 自閉症支援士エキスパート LITALICO研究所 客員研究員
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
『小学校』TOPへ戻る >