会員登録すると子育ての工夫が読み放題
トップなどでおすすめのコラムやサービスも表示されます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
「嬉しい」、「悲しい」など気持ちを表現することが難しい
「嬉しい」や「悲しい」など、お子さんが自分の気持ちを表現できたらいいのにな、と思うことはありませんか?
5134
view
お子さん自身が経験した写真を見ながら、「嬉しかったね」や「怖かったね」など、気持ちをくっつけてお話しましょう。
また、お子さんがニコニコしているときにも、聞いてみましょう。
ルール・準備物
お子さんの思い出の写真と、表情画イラスト
1
お子さん自身が経験した写真を見ながら、「このとき嬉しかったね」や「怖かったね」などお話しましょう。
最初はヒントとして表情画カードを選んでから答えるようにします。できるようになったら、カードをなくして、日常場面でも同じように話していきます。
2
お子さんの最近の思い出の写真を見ながら「これは楽しい?悲しい?」と聞いてみましょう。
お子さんが迷っている場合や難しそうな場合には、大人が先に「ケーキ食べたのおいしかったね、嬉しかったね」と笑顔で言ってお手本を見せてあげましょう。
3
実際に感情が変化する場面で、お子さんに質問してみましょう
積み木のタワーが崩れたとき、「わー!倒れちゃった!どんな気持ち?」「嬉しい?悲しい?」と聞いてみましょう。また、お子さんがニコニコしているときにも、聞いてみましょう。
ワンポイント
「悲しい?悔しい?」など差がわかりにくいものではなく、正反対の2つを選択肢にしてあげましょう。
ほかの工夫
監修者
井上 雅彦
先生
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
公認心理師
専門行動療法士
自閉症支援士エキスパート
LITALICO研究所 客員研究員
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
専門家が解説!発達の基礎知識