井上 雅彦さんのページ

専門家 井上 雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
ABA(応用行動分析学)をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉スペクトラム症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のためのさまざまなプログラムを開発している。
ダイアリーをみる
監修したコラム記事
レット症候群とは?女の子のみに発症する具体的な症状、予後、診断基準、医療費の助成などご紹介します【専門家監修】のタイトル画像

レット症候群とは?女の子のみに発症する具体的な症状、予後、診断基準、医療費の助...

326141 view
2017/07/22
LD・SLD(限局性学習症)とは?症状や特徴、診断方法について【専門家監修】のタイトル画像

LD・SLD(限局性学習症)とは?症状や特徴、診断方法について【専門家監修】

1663515 view
2017/07/08
機能不全家族とは?影響を受けるとアダルト・チルドレンになる?原因、相談先や家族の立て直し方をご紹介のタイトル画像

機能不全家族とは?影響を受けるとアダルト・チルドレンになる?原因、相談先や家族...

484576 view
2017/07/07
子どもの臨床心理アセスメントとは?目的やアセスメントシートの様式・記入例【専門家監修】のタイトル画像

子どもの臨床心理アセスメントとは?目的やアセスメントシートの様式・記入例【専門...

79659 view
2017/06/30
ADHD(注意欠如多動症)の恋愛・結婚|恋愛での困りごと、解決案をご紹介!のタイトル画像

ADHD(注意欠如多動症)の恋愛・結婚|恋愛での困りごと、解決案をご紹介!

672100 view
2017/06/29
TEACCHとは?ASD(自閉スペクトラム症)の人々を生涯支援するプログラムの概要を紹介【専門家監修】のタイトル画像

TEACCHとは?ASD(自閉スペクトラム症)の人々を生涯支援するプログラムの...

518701 view
2017/06/28
カナー症候群とは?原因・症状、自閉スペクトラム症(ASD)との違いは?【専門家解説】のタイトル画像

カナー症候群とは?原因・症状、自閉スペクトラム症(ASD)との違いは?【専門家...

414331 view
2017/06/21
育児放棄・ネグレクトの判断基準、ネグレクトを見つけたときに周りの大人ができること【専門家監修】のタイトル画像

育児放棄・ネグレクトの判断基準、ネグレクトを見つけたときに周りの大人ができるこ...

485111 view
2017/06/20
アスペルガー症候群の恋愛・結婚|知っておきたい恋愛のキホンや当事者体験談をご紹介します!【専門家監修】のタイトル画像

アスペルガー症候群の恋愛・結婚|知っておきたい恋愛のキホンや当事者体験談をご紹...

532840 view
2017/05/31
神経発達症とは?発達障害との違いは?【専門家監修】 のタイトル画像

神経発達症とは?発達障害との違いは?【専門家監修】

106371 view
2017/05/30
発達障害の人の恋愛は難しい?よくある困りごとや解決案など/専門家監修のタイトル画像

発達障害の人の恋愛は難しい?よくある困りごとや解決案など/専門家監修

442825 view
2017/04/27
DSM-5(精神障害の診断と統計マニュアル第5版)とは?概要、作成目的、ICDとの違いを解説しますのタイトル画像

DSM-5(精神障害の診断と統計マニュアル第5版)とは?概要、作成目的、ICD...

288147 view
2017/04/25