井上 雅彦さんのページ

専門家 井上 雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
ABA(応用行動分析学)をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉スペクトラム症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のためのさまざまなプログラムを開発している。
ダイアリーをみる
監修したコラム記事
発達障害を図解つきで分かりやすく説明!分類や原因や相談先、診断など【専門家監修】のタイトル画像

発達障害を図解つきで分かりやすく説明!分類や原因や相談先、診断など【専門家監修】

360373 view
2018/08/28
ワーキングメモリとは?鍛えることができる?長期・短期記憶との違いや発達障害との関係などをご紹介!【専門家監修】のタイトル画像

ワーキングメモリとは?鍛えることができる?長期・短期記憶との違いや発達障害との...

1189072 view
2018/08/10
子どもの達成感とやる気を引き出すトークンエコノミー、夏休みに親子で嬉しい成功体験をしよう【専門家監修】のタイトル画像

子どもの達成感とやる気を引き出すトークンエコノミー、夏休みに親子で嬉しい成功体...

70270 view
2018/07/21
発達障害の男の子、思春期はどんな時期?変化の内容や大人の関わり方のポイントを解説!のタイトル画像

発達障害の男の子、思春期はどんな時期?変化の内容や大人の関わり方のポイントを解...

73406 view
2018/07/15
アダルトチルドレン(AC)とは?診断や症状、特徴など/専門家監修のタイトル画像

アダルトチルドレン(AC)とは?診断や症状、特徴など/専門家監修

1824602 view
2018/02/16
女の子の発達障害、思春期に起こる身体と心の変化とは?【専門家監修】のタイトル画像

女の子の発達障害、思春期に起こる身体と心の変化とは?【専門家監修】

243165 view
2018/02/02
「授業で上の空…」を回避!?発達外来ドクターおすすめの予習勉強法のタイトル画像

「授業で上の空…」を回避!?発達外来ドクターおすすめの予習勉強法

150393 view
2018/01/24
女の子の発達障害の特徴、特有の悩みへのサポートなどを解説【専門家監修】のタイトル画像

女の子の発達障害の特徴、特有の悩みへのサポートなどを解説【専門家監修】

845688 view
2018/01/17
書き初めの宿題が憂鬱…書くことが苦手な子どもへのサポート、 習字による書字向上のポイントをご紹介のタイトル画像

書き初めの宿題が憂鬱…書くことが苦手な子どもへのサポート、習字による書字向上の...

27257 view
2017/12/28
相貌失認とは?症状、原因、相談・診断・受診先から、発達障害との関わりについて解説します【専門家監修】のタイトル画像

相貌失認とは?症状、原因、相談・診断・受診先から、発達障害との関わりについて解...

422765 view
2017/11/13
運転免許取得したADHD息子、調子こいてやらかした!のタイトル画像

運転免許取得したADHD息子、調子こいてやらかした!

141467 view
2017/10/17
児童相談所(児相)とは、役割は?どんな相談ができる?/専門家監修のタイトル画像

児童相談所(児相)とは、役割は?どんな相談ができる?/専門家監修

172362 view
2017/09/26