井上 雅彦さんのページ

専門家 井上 雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
ABA(応用行動分析学)をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉スペクトラム症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のためのさまざまなプログラムを開発している。
ダイアリーをみる
監修したコラム記事
ADHD(注意欠如多動症)の恋愛・結婚|恋愛での困りごと、解決案をご紹介!のタイトル画像

ADHD(注意欠如多動症)の恋愛・結婚|恋愛での困りごと、解決案をご紹介!

669617 view
2017/06/29
TEACCHとは?ASD(自閉スペクトラム症)の人々を生涯支援するプログラムの概要を紹介【専門家監修】のタイトル画像

TEACCHとは?ASD(自閉スペクトラム症)の人々を生涯支援するプログラムの...

498760 view
2017/06/28
カナー症候群とは?原因・症状、自閉スペクトラム症(ASD)との違いは?【専門家解説】のタイトル画像

カナー症候群とは?原因・症状、自閉スペクトラム症(ASD)との違いは?【専門家...

409037 view
2017/06/21
育児放棄・ネグレクトの判断基準、ネグレクトを見つけたときに周りの大人ができること【専門家監修】のタイトル画像

育児放棄・ネグレクトの判断基準、ネグレクトを見つけたときに周りの大人ができるこ...

476141 view
2017/06/20
アスペルガー症候群の恋愛・結婚|知っておきたい恋愛のキホンや当事者体験談をご紹介します!【専門家監修】のタイトル画像

アスペルガー症候群の恋愛・結婚|知っておきたい恋愛のキホンや当事者体験談をご紹...

522138 view
2017/05/31
神経発達症とは?発達障害との違いは?【専門家監修】 のタイトル画像

神経発達症とは?発達障害との違いは?【専門家監修】

102331 view
2017/05/30
発達障害の人の恋愛は難しい?よくある困りごとや解決案など/専門家監修のタイトル画像

発達障害の人の恋愛は難しい?よくある困りごとや解決案など/専門家監修

438954 view
2017/04/27
DSM-5(精神障害の診断と統計マニュアル第5版)とは?概要、作成目的、ICDとの違いを解説しますのタイトル画像

DSM-5(精神障害の診断と統計マニュアル第5版)とは?概要、作成目的、ICD...

287250 view
2017/04/25
発達障害におけるグレーゾーンとは?特徴や注意すべきポイントなどを紹介します!【専門家監修】のタイトル画像

発達障害におけるグレーゾーンとは?特徴や注意すべきポイントなどを紹介します!【...

1040214 view
2017/03/26
障害のある人の自傷行動の原因、対処法、自傷行動がみられたときの相談先まとめ【専門家監修】のタイトル画像

障害のある人の自傷行動の原因、対処法、自傷行動がみられたときの相談先まとめ【専...

741724 view
2017/02/28
発達障害の診断・検査方法は?診断・検査は受けるべき?発症年齢や検査・診断の方法を紹介します【専門家監修】のタイトル画像

発達障害の診断・検査方法は?診断・検査は受けるべき?発症年齢や検査・診断の方法...

1385294 view
2017/02/28
保健センターってどんな施設?保健所との違い、受けられる母子保健サービス、利用方法などまとめ【専門家監修】のタイトル画像

保健センターってどんな施設?保健所との違い、受けられる母子保健サービス、利用方...

419295 view
2017/02/23