投稿したQ&A

知能レベルは80。
書字が困難で時間がかかり、
みんなと同じようにノートは取れません。
現在、テストはたまにテストプリントが書けるか❓どう...

3


春から中学生になる自閉症、ADHD、学習困難を持つ息子がいま
す。現在の状況は、全く家では勉強に取り組めていませんが、学校には少し遅れて登校して、交流級や支援級で学んでいます。今のうちに塾または家庭教師を考えておいた方がいいのか❓と思っていますが、新潟県中越地区で発達障害の子でも対応してもらえる方のセレクトが分かりません。皆さん家庭での勉強に向かえない子供たちにどのような対応をしていらっしゃいますか❓過集中でやり始めてもマイペースが掴めず、継続が出来ません。たくさんのご意見を頂けたらと思います。宜しくお願い致します🙇♀️✨✨
回答
はじめまして。
学習困難とは、学習障害(LD)ですか?
また、知的レベルはいかがですか?
家で勉強が出来ないのは、宿題はどうされていますか...



春から中学支援級に通う予定の息子がいます
自閉症、ADHD、学習困難あります。高校卒業資格は持たせてあげたいのですが、内申点が取れるまでの学力が現状ありません。課題やテストに皆と同じように向かえないと思います。支援高等学校では人数があまりに少なく、どのようなルートが残されているのか❓と手探りする毎日です。同じように悩んでいる方、進学された方が居ましたら良きアドバイスをお願い致します🤣🙏
回答
うちも中学支援級入学予定です。
今のところ手帳は取れていませんので、高校で支援学校は選択肢にはありませんが、見学はしました。落ち着いていて...



まだ先になりますが...日々奮闘しながら保健室登校しておりま
す。発達障害でも今の住まい近辺には、高校受験の優遇措置を行なってくれる高校はありません。学習障害もある為、本人はヤル気を出しても長時間集中して学習に取り組む事が厳しい状況です。自閉症ADHD学習障害でも本人が希望する高校に行くために頑張っている方、頑張ろうと考えている方、夢を叶えた方が居ましたら取り組みを教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします。
回答
保健室登校しているだけでも褒めてあげたいですね。
娘もLDがありますが、高校進学だけが全てではないと思っておりますので、もし高校なら通信制...


特別支援学級の担任の先生が春から異動になるようです
子供は先生を追いかけて転校したいと言い出して来ました💧皆さんは先生の異動や退職の時に子供達にどのように対応していますか❓言い出したら止まらない子供にどのように接したらいいのか❓迷っております🙇♀️よろしくお願いいたします🍀
回答
その先生から話してもらえないかな?
あなたとはたくさん勉強して楽しかったけど、次の先生ともたくさん思い出を作ってね。お母さんを困らせること...



自閉症&ADHDの4年生男の子がいます😊3年生の夏休み前に急
に不登校になり、発達障害と診断されました💧ありがたい事に支援学級の先生がとても理解のある方で、自宅に通っていただきながら...ゆっくり学校へ向かえるようになって来ました🙇♀️産休の先生の代理で来た先生なので、春から異動になってしまったらと不安でいっぱいになってしまいます😢心配していても仕方ないと思いつつも考えてしまいます😂不登校をサポートしてくれる家庭教師も視野に入れながらお話聞かせてください🙇♀️💕
回答
そのような先生に対応していただいて心強いですね。
理解のある先生なら、引き継ぎもきちんとされるんじゃないかと思います。
でも不安な気持ちは...
