締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
春から中学支援級に通う予定の息子がいます
春から中学支援級に通う予定の息子がいます。自閉症、ADHD、学習困難あります。
高校卒業資格は持たせてあげたいのですが、内申点が取れるまでの学力が現状ありません。課題やテストに皆と同じように向かえないと思います。支援高等学校では人数があまりに少なく、どのようなルートが残されているのか❓と手探りする毎日です。同じように悩んでいる方、進学された方が居ましたら良きアドバイスをお願い致します🤣🙏
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
心配しなくても大丈夫です。
内申点がなくても受験できる高校ありますから。
通信制高校、単位制高校、高等専修学校は、不登校で学校行けてなくて内申点が
つかなかった子や、知的な遅れがないために特別支援高等学校を
受験できない支援級の子が多く受験しています。
もちろん、入学試験を受けて入学し、卒業しないと高卒資格は
もらえませんが…。
入試は、私が調べた限りは、
・面接と作文
・面接と国語と数学(と英語)
が多かったです。
入試のレベル…
とある高校説明会の個別面談で
・九九できますか?
・アルファベット書けますか?
・簡単な漢字の読み書きできますか?
と聞かれました。
こうした高校の情報は、通級指導教室の進路学習会で手に入れましたよ。
支援級に入る予定なら、先輩ママさん達がそうした情報を持っていると思います。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
うちも中学支援級入学予定です。
今のところ手帳は取れていませんので、高校で支援学校は選択肢にはありませんが、見学はしました。落ち着いていてみな礼儀正しく、作業も普通の授業もしていて興味深いものでした。人数が少ないというのは、募集人数ですか?
支援学校以外の選択肢としては、他の方とかぶりますが、通信高校、高等専修学校、定時制高校、もしくは普通高校の二次(うちの地域では全体の1割だけ内申以外で合格枠があります)。
でも普通高校は入学してからついていけるとも思えないのでうちは違うかなぁと。
私もこれから色々見ていこうと思っています。
今は専修学校も通信も増えていると病院でも聞きましたよ。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
初めまして。こんばんは🎵
内の子供今六年生で、不登校で、フリースクールに今行ってます。高校の中にあるフリースクールに通ってます。
そこの高校は発達、不登校の子供達がいっぱいきてます。
だから内もそのまま中学校もフリースクール行ってできたらそのままその高校に行かす予定してます。
このフリースクールに出会い将来に希望ができました。
そこの高校は高校資格とり、専門学校、介護に就職してます。
役人たたなくてすいません。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
こんにちは!
小3自閉症スペクトラムの母です。
東京都の情報ですが情緒固定級の設立が各市町村で進んでいます。
知的と発達に同じ指導をする事が最善ではない&本来知的の為の学級に通常級では対応できなくなった発達の子供達が増えて来ている現状に取られた新たな対策です。
知的に問題は無い発達障害の子ども達のみが在席可能です。最大8名と定められており少人数なら力を発揮できる子には良いかと思います。
息子の市町村では早くて3年後、中学or小学校に出来ます。成長過程で通常級が無理だと感じた時、引っ越しも視野に入れています。
そして近所公立中学では対応出来ないと思っているので少人数の私立中学も視野に入れてます。
入試の為の内申など、どの様になるのかは不明ですが情緒固定級があるかお住いの教育委員会にリサーチしてみては🎵
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
4月から小学3年生になりますが普通の高校に進学できるか心配で
す。4月から大学生になる長女がいますが定型発達の為比較になりません。確か高校生になると支援級はないと聞きました。次女が通う頃は普通科でそういう受け皿はあるのでしょうか?幼稚園の頃グレーゾーンだと言われ今は自閉症スペクトラムだと言われました。
回答
お住まいにより違ってくると思うので、
まずは、地域の親の会などに参加してみることをお勧めします。
高機能さんからボーダー児の多い会だと、い...
13
3歳知的障害を伴う自閉症の女の子を持つママです
意思疎通はまだできません。娘の将来のことが不安で悩みが尽きない毎日で、子供の障害を理解しサポートするために日々頑張って行動してます。ただ子供と一緒にいると目が合わなかったり、反応がなかったりすると落ち込み、もういいや、と一旦子供から離れるようなこともよくあります。心に余裕が無い時は、可愛くない、一緒に居たくないと思います。それをパパに伝えたところ、自分の子供なのに?一緒にいたくないなんておかしいと言われてしまいました。私はおかしいのでしょうか?昔からあまり子供は好きではありませんが、障害児の子供と四六時中一緒にいたくないと思ってしまいます。それに障害児の親であることへのプレッシャーや不安で押しつぶされそうです。もっと肩の荷を下ろしたいのにどうしたらいいかわかりません。
回答
えー。子供と四六時中一緒は、普通に大変ですよ。
旦那さんに「あら父性にあふれた親御さんね!それなら、お父さんにお任せしても大丈夫☆ちょっ...
5
何回か相談させてもらってます
小学3年、支援級で広汎性発達障害の息子がいます。育てにくさがあり、3歳で診断され市の療育センターに通ったり、幼稚園では就学相談で園長、担任から息子は通常級だと絶対途中から支援に変更になるから最初から支援学級の方が可哀想でない。とのことでした。息子はすぐ泣くことが多く、それがネックに感じられたようです。支援級に就学することを伝えると、周りの保護者からは普通に見えるらしくなんで?とやいのやいの言われました。《今でも言われます》就学後、やはり少しのことで泣くこと、不安になることがありましたが今は、楽しく支援級で過ごしてます。成長したのも支援級に進んだからだと思ってます。通常でしたら出来ない自分を責め、不登校になっていたでしょう。親の感ですが。。。ですが、住んでる地区は中学で支援級だと私学の高校は受験出来ず、3年で通常に転籍したり、情緒の子は通信の高校しかないとのことです。通信だと日中たまにしか学校に行かないイメージがあります。ゲーム大好きなので引きこもりになりそうな。。。どなたか情緒級で中学卒業後、進路や就職先など参考にさせていただきたいです。
回答
少子化の中で私立高校は生徒数がほしいのでだいぶ条件は緩くなってきています。ですので、受験できないとは限りませんヨ。
うちは小学校で週1の通...
10
中学3の後半から不登校になり、全日制高校に入学しましたが、再
不登校になり通信に転学しました。ASDを疑い発達検査wiscVをしたところ、IQ84、ASDグレーでした。VCI88.VSI80.FRI91.WMI97.PSI75です。正直、成績は良く知能が低いとは考えていなかったのでショックです。数学が得意だったのですが…ですが元々計画を立てて進めたりが苦手で親が支援していたのと、中学の時は塾で強制的に学習していたからなのかもしれません。境界知能とは説明ありませんでしたが、数値的にそうですよね?コミュ力低い、字が汚い、手先が不器用、ゼロヒャク思考、人目気にする、不安強い、などの特徴があり、生きにくそうです。この先、どうやって自立に導けばいいのか不安です。
回答
知能検査はその時の体調や環境によって数値が10くらいは変動するのであまり気にしなくてもいいと思います。84だと体調によっては90以上になる...
8
こんにちは娘の小4の今後の進路についてのご相談です普通級で小
学校では在籍しており、支援級を必要とするほどではなく不登校もトラブルもなく今のところやっていますが、一年通院してコンサータ27㎎を毎日飲んでいますADHDと広汎性発達障害の診断を受けています放課後ディも考えましたが、本人が乗る気がないので行ってません知的には遅れはありませんが、成績は中の下です頑張ればそこそこ行ける時もありますが、できる時とできない時が極端なので成績に響きませんまだ、四年なので今の学力ではなんとも言えませんが、ぎりぎり公立高校を目指してこのまま普通級で行かせた方がいいか、最初から受け口がある特別支援高等を目指したほうが本人のためになるのか、まだまだ先だと笑われるかもしれませんが、真剣に悩んでいます詳しくお分かりの方や経験のある方はご回答を頂けると助かりますよろしくお願います
回答
中3の男子双子の長男がアスペのグレーです。
知的な遅れはなく、対人面が難あり実技教科(体育・美術・技術家庭)は大の苦手です。
我が家の場...
8
進路のことでご相談したく投稿しました
支援級在籍の小5の息子がおります。ワーキングメモリが65と、著しく低い以外は100前後。不安感が強く、新しい事には取り組めない事が多く、普通級ではやっていけないと支援級に転校しました。支援級では周りに支えられながら、できる事が増えてきて、本人の自信にもつながり、転校してよかったと痛感している今日この頃です。中学以降をどうするか悩んでいます。支援級という選択肢は間違ってなかったとは思うものの、勉強自体は1〜2年遅れなイメージなので、中学以降、普通級で皆と一緒に勉強についていくのは難しいと思っています。普通級在籍で通級の利用も考えていますが、地元では週8時間が上限で、果たしてそれでどうにかなるものなのか。。。知的固定でお世話になるのも考えましたが、知的にはやれば身についてくるので、高校進学も将来の選択肢として残しておきたく、見学した限りだと少し違うかな。。。とも思ったり。皆さんはどう進学先を決めましたか?通級、支援級、普通級、実際はどんな感じかも合わせてお聞かせください。近隣は固定は知的固定、情緒は通級(上限8時間、担任巡回制)しかないです。各校、フリースクールは見学済み。どんな選択肢があるのかすらよくわかっておらず、現時点でそこで止まってます。ここも検討したほうがいい、みといたほうがいいetcも教えてください!高校については情報持ってなくて、一般的にどんな選択肢があるのかすら分かっておりません。チャレンジ校、通信、定時制、高専があるとは知ってる程度。同じ都立でも進学条件が違ったりするのかすら分かっておりません。。。
回答
中学校には情緒支援級はないのですか?
中学になると息子さん自身がどうしたいのかが重要だと思います。
それには実際に普通級と支援級を見学して...
29
来春から中学生になる孫です小学校では通級がありましたが、中学
にはありません支援クラスを進められましたが、以前TVで、中学は支援クラスを選んだ女の子が出て、中学の支援クラスでは、数学は小学3年ぐらいのレベルの簡単なプリントをやらされるただタオルを畳むだけの”作業”の時間が何時間もあるその子には夢があるけど、、これでは高校にも行けないかもしれないと心配してましたうちの孫も夢があるのですが、通級教室がないと、支援クラスだけで勉強をする事になるのでしょうか?支援クラスは、通常クラスとは教科書も違うのでしょうか?小学校では、通級ですが、教科書は同じものを使ってます知的に問題がないし、高校も進学するつもりですので、支援クラスで大丈夫か心配しています。小学校の通級と同じように、中学では支援クラスに在籍してても、通常クラスで受けたい授業は受けられるのでしょうか?
回答
自治体によって全然違うし、学校によっても違うし、同じ学校でも他にどんな特性の子が何人いるのか、によっても
違うし、担任が(普通級担任や支援...
4
現在、小学校四年生と六年生の子供2人が支援学校に通っています
、四年生の子は暴れたりして落ち着きがなく、去年から児童デイも利用していますが、六年生の子が、来年度中学生になるに向けて、進路で迷っています、先生がたからは支援学校継続した方がいいと勧められています、本人はおっとりマイペースですが、集団生活にあまり馴染めず、支援クラスにいる事が多く、学習面でも三年生前半がやっとできる程度、児童デイは利用していません、これからの進路で迷っています、今から何をしたらいいのか、何ができるのか、四年生の子のように暴れたりはありませんが、一人で何かをするという事が出来ません、高校就職考えてしまい、長くなりましたが、皆さんどうしてすか?夫婦共働き、夫は二人の事を受け入れていなく、理解しようとしません、上に姉、下に3歳、四人子供がいます、長くなってしまいすみません
回答
確認したいのですが、今は、支援学級なのですか?それとも支援学校なのでしょうか。
支援学級ならば、出来るだけ地域の学校の支援学級に入った方が...
11
来年4月から小学生になる息子の進学について質問があります
場面性緘黙と自閉症スペクトラム傾向の診断を受けています。知的障害はありません。私の住んでいる区には情緒の発達支援学級がないため、知的の発達支援学級への就学を希望しています。緘黙があり意思表示ができないこと、指示の理解ができていないこと、自分の意思でトイレに行くことができないなどを考え、個別配慮してもらえる安心できる環境で緘黙が改善されればと考えました。区のコーディネーターには中学校を卒業した後の進路に困りますよ。特別支援高等学校は診断書がないと入れませんよと言われました。高校のことは本人の成長状況で進学するかどうかまだわかりませんが、特別支援学級を卒業した場合、普通高校の受験資格はあるのでしょうか?他の掲示板等にはあるという回答が出ているのですが、文部科学省のホームページで該当する文書が見つけられませんでした。ご存知の方がいたら教えていただけますか。また、他にどのような進路に進んでいるかなど情報があれば教えてください。よろしくお願いします。
回答
自分の意思でトイレにいけないのは、トイレトレーニングの途中なのか、それとも、障害の一部で人のなかに入ると緊張感でおかしくなってしまうという...
5
娘小6勉強苦手、忘れ物が多いことが気になり療育へ受診ウィスク
70程でした昨日、再診の際先生から将来についての説明がありました。中学は通常級に行くにしても高校は通信とかになるかなぁ…通信といっても高卒になる。まずは中学の様子みましょうかね来年5月くらいに再診の約束をして帰宅しました。私的には絶対こうしたいだとかいう観念はありませんが娘と同じ状況の子は通信の高校が妥当な形なのでしょうか。変な質問となりましたが娘が低学年の時ベネッセの通信教育はうまくいきませんでした。通信教育は難しいような気がしてならないのになぜ先生は通信高校と言ったのか❔娘の特性わかっているはずなのに。お子さんの発達状況、特性を考え皆さんは子供の進路についてどのように考えているのか教えて欲しいです。
回答
通信制がいいというよりは、選択肢が少ないということじゃないかなぁと。
うちも今6年で、支援学級です。
中学も支援学級に進みます。
ですが手...
15
放課後等デイサービスで管理者をしております
今回の改正で、児童指導員、保育士の配置基準が厳しくなり、児童指導員等が休憩中は人員が基準以下になる等の指摘を受けています。うちには、知識も支援も申し分のないベテランの職員がおりますが、家庭の事情で、高校を卒業していないため児童指導員になることは出来ず、彼女がきちんと子どもの支援に当たっていても認められません。更に、行動障害等の区分が創設され50%以下だと、基本報酬がかなり下がりますが、区分の判定が疑問を感じるほど厳しく50%を超える利用があると、職員の基準を人数よりも、かなり増やさないと対応は不可能です。そのため経営陣からは、報酬に対し人件費が合わないと、今後の重度の子の受け入れを抑制する案が出ているほどです。職員の募集は常に行っておりますが、そうでなくても保育士不足の中、なかなか難しく採用基準を下回っていても、採用せざるおえない状況になっています。職員の質を上げようという政策だった筈が、資格があるだけで全く知識や経験がない人や、資質に疑問を感じるような人材を雇わないと、運営が出来ないような改正ってどうなんでしょうか…
回答
一番重要な問題ですね。
事業所として質を上げようとすれば資格と経験値の高い方、障害児対応に慣れている方を集めるのが理想ですが、現状の支援員...
2
素朴な疑問です
支援級で勉強したプリントなんですが毎日持ち帰って来たりしていますか?支援級では、主に小学校までの復習内容と聞いています。支援級でもIQ高い子は、中学の勉強学校でもするようです。そのプリントは、絶対に出さなくても良い事になっていて、(授業でてないけど、一応、中学校の勉強なので渡しては、くれます。)現状、中学の勉強は、家庭でやるのみになっています。そんな感じなのですが、定期テストも交流で行う授業のみのテストと言う話しなのですが、支援学級ってそう言う感じなのですか?最悪な事に、障害が重く知的学級所属を考えています。知的学級だと、そんな感じなのでしょうか?評価は、文章評価になりそうです。それも、どこも一緒なのでしょうか?五段階評価では、中学の過程を勉強していないものは、最低ランクの評価になるそうで、落ち込む前に決まってる感じで、もう、諦めモードですが.......。障害抱えてる以上仕方が無いですね。
回答
質問書いた所に上手く飛べなくて、締めるのが遅くなりました。まとめてですが、
参考までに、地域で違うかもしれませんが書いておきます。
まず、...
9
放デイへ行きたくない、友達と遊びたいと言う子供の今後について
現在小2、ADHD/ASDの息子の事なんですが10月末から不登校になりました。1年生から通っていた放デイが運動特化の施設で、今年の9月頃から「運動嫌だ」「疲れる」等の発言が増え、学校での疲れやストレスも含め、行くと蕁麻疹が出てしまうようになり、その放デイを辞めて家の近くにある放デイで以前の施設より自由度の高い放デイに新しく通うことになりました。ですが、最初は楽しんでいたものの、放デイへ行かずに公園で学校のお友達と遊んでいる方が楽しい!放デイは疲れる、ママがいないと楽しくない。などと言い、行き渋ります。学校に行かない代わりに放デイで少しでも療育を受けて欲しいと思いますが、本人の友達と遊びたいという気持ちも大事にしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか。。いっそ放デイを辞めてしまって好きなようにさせるか、約束を決めて放デイに少しでも行かせる方がいいのか。。皆さんならどうしますか??
回答
放デイに少しでも行かせる方がいいです。
お子さんの言うことを100%聞いてあげると、お子さんは何でも言えば聞いて貰えると誤学習してしまい...
2
こんにちは
はじめまして。ADHDと自閉症の中2男子で、小3より支援学級に通ってます。知的に問題はないので、療育手帳なく、発達障がいの精神手帳をもっています。そろそろ進路をどうするか?となり、調べたら療育手帳がないので、支援学校高等部や、職業訓練校には受験できないようです。支援学級での授業は小3レベルで、学年相応の勉強はまったくしておらず進路をどうするか困ってます。主治医は大きい集団は厳しいから定時制かサポート校がいいのではないかと。本人は職業訓練校か、普通高校がいいと言ってます。知的をともなわない発達障がいの子の進路はどうしたらいいのでしょうか
回答
こんにちは、はじめまして。
知的に問題が無いのに、なぜ小3レベルの授業なのかが気になります。
IQの検査結果は出ていますでしょうか?
8