締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
進路のことでご相談したく投稿しました
進路のことでご相談したく投稿しました。
支援級在籍の小5の息子がおります。
ワーキングメモリが65と、著しく低い以外は100前後。不安感が強く、新しい事には取り組めない事が多く、普通級ではやっていけないと支援級に転校しました。
支援級では周りに支えられながら、できる事が増えてきて、本人の自信にもつながり、転校してよかったと痛感している今日この頃です。
中学以降をどうするか悩んでいます。
支援級という選択肢は間違ってなかったとは思うものの、勉強自体は1〜2年遅れなイメージなので、中学以降、普通級で皆と一緒に勉強についていくのは難しいと思っています。
普通級在籍で通級の利用も考えていますが、地元では週8時間が上限で、果たして それでどうにかなるものなのか。。。
知的固定でお世話になるのも考えましたが、知的にはやれば身についてくるので、高校進学も将来の選択肢として残しておきたく、見学した限りだと 少し違うかな。。。とも思ったり。
皆さんはどう進学先を決めましたか?通級、支援級、普通級、実際はどんな感じかも合わせてお聞かせください。
近隣は固定は知的固定、情緒は通級(上限8時間、担任巡回制)しかないです。各校、フリースクールは見学済み。どんな選択肢があるのかすら よくわかっておらず、現時点でそこで止まってます。ここも検討したほうがいい、みといたほうがいいetcも教えてください!
高校については情報持ってなくて、一般的にどんな選択肢があるのかすら分かっておりません。チャレンジ校、通信、定時制、高専があるとは知ってる程度。同じ都立でも進学条件が違ったりするのかすら分かっておりません。。。
支援級在籍の小5の息子がおります。
ワーキングメモリが65と、著しく低い以外は100前後。不安感が強く、新しい事には取り組めない事が多く、普通級ではやっていけないと支援級に転校しました。
支援級では周りに支えられながら、できる事が増えてきて、本人の自信にもつながり、転校してよかったと痛感している今日この頃です。
中学以降をどうするか悩んでいます。
支援級という選択肢は間違ってなかったとは思うものの、勉強自体は1〜2年遅れなイメージなので、中学以降、普通級で皆と一緒に勉強についていくのは難しいと思っています。
普通級在籍で通級の利用も考えていますが、地元では週8時間が上限で、果たして それでどうにかなるものなのか。。。
知的固定でお世話になるのも考えましたが、知的にはやれば身についてくるので、高校進学も将来の選択肢として残しておきたく、見学した限りだと 少し違うかな。。。とも思ったり。
皆さんはどう進学先を決めましたか?通級、支援級、普通級、実際はどんな感じかも合わせてお聞かせください。
近隣は固定は知的固定、情緒は通級(上限8時間、担任巡回制)しかないです。各校、フリースクールは見学済み。どんな選択肢があるのかすら よくわかっておらず、現時点でそこで止まってます。ここも検討したほうがいい、みといたほうがいいetcも教えてください!
高校については情報持ってなくて、一般的にどんな選択肢があるのかすら分かっておりません。チャレンジ校、通信、定時制、高専があるとは知ってる程度。同じ都立でも進学条件が違ったりするのかすら分かっておりません。。。
この質問への回答
正直に書いてしまうと、私が同じ立場なら普通級は選ばない気がします。
なぜなら小学校ですでに普通級が難しくて支援級に転校したくらいなので、中学校で普通級というのはリスクが高いです。
私なら二次障害のリスクを背負ってまで、普通級は選択しません。
通級も無理ですね。理由はらんまるさんと同じくです。
ワーキングメモリ以外はIQが高いといっても、学年どおりの勉強についていけてない上、かなり不安感が強いお子様のようで。
そうなると知的級かフリースクールかな、となりますが、うちはお金がないのでフリースクールはなしです。(そもそもフリースクールがないってのもあります。)
知的級で生活面を強化してもらい、勉強は家庭と塾ないし家庭教師で補うことになるかなと思います。
しかし通学可能な範囲で、1人で通学できる、かつお金もなんとかなるというのなら、フリースクールももちろん候補になります。
フリースクールを卒業して、中学卒業認定資格がとれるのか、高校受験資格があるのか、フリースクール卒業生の進路先も確認します。
フリースクールを卒業したら、通信制高校なのかな?とイメージがあるのですが、確認したことはなく、あくまで私のイメージです。要確認ですね。
お子様自身が高校を卒業してなりたい仕事を候補に挙げて、逆算して中学高校を選べれば一番いいのですが。
まだ就労まではなかなか決められないかもしれませんね。
親の希望も含めて、親子で話し合いをなさってみてはいかがでしょう?
なぜなら小学校ですでに普通級が難しくて支援級に転校したくらいなので、中学校で普通級というのはリスクが高いです。
私なら二次障害のリスクを背負ってまで、普通級は選択しません。
通級も無理ですね。理由はらんまるさんと同じくです。
ワーキングメモリ以外はIQが高いといっても、学年どおりの勉強についていけてない上、かなり不安感が強いお子様のようで。
そうなると知的級かフリースクールかな、となりますが、うちはお金がないのでフリースクールはなしです。(そもそもフリースクールがないってのもあります。)
知的級で生活面を強化してもらい、勉強は家庭と塾ないし家庭教師で補うことになるかなと思います。
しかし通学可能な範囲で、1人で通学できる、かつお金もなんとかなるというのなら、フリースクールももちろん候補になります。
フリースクールを卒業して、中学卒業認定資格がとれるのか、高校受験資格があるのか、フリースクール卒業生の進路先も確認します。
フリースクールを卒業したら、通信制高校なのかな?とイメージがあるのですが、確認したことはなく、あくまで私のイメージです。要確認ですね。
お子様自身が高校を卒業してなりたい仕事を候補に挙げて、逆算して中学高校を選べれば一番いいのですが。
まだ就労まではなかなか決められないかもしれませんね。
親の希望も含めて、親子で話し合いをなさってみてはいかがでしょう?
中学校には情緒支援級はないのですか?
中学になると息子さん自身がどうしたいのかが重要だと思います。
それには実際に普通級と支援級を見学して、本人の意見を聞いてみて下さい。
こちらの地域の中学校は、支援級でも高校受験できる地域と聞いています。
詳しいことはまだ聞いてないですが(小1の為)、昨年教育委員会に確認しているし、療育の先生も同じことをおっしゃっていたので間違いないです。
あと支援級に在籍し、高校進学も視野に入れるなら、小学校から家庭教師や塾で勉強していかないといけないと思います。
学校の勉強だけでは難しいと思います。
一番は本人のやる気が重要です。
本人にその気がないと、家庭教師も塾も効果は薄いです。
高校ですが、私の住む市は、定時制高校で1件、特別支援教育をしている高校があります。
高校ではないですが、高等支援学校もあります。
サポート校もあります。
全日制普通高校にこだわらなければ、お子さんに合いそうな所が1か所はあると思いますが。
とにかく足を運んで情報を集めてみて下さい。
私も数年後は同じように悩むことになるでしょう。(いやすでに悩んでます。そして家庭教師を頼みました。が、先生が来ると嬉しくてテンションが上がりすぎ、あまり勉強になってないけど。塾はまだ早すぎて無理で、悶々と悩んでいます。)
お互い頑張りましょう。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
中学になると息子さん自身がどうしたいのかが重要だと思います。
それには実際に普通級と支援級を見学して、本人の意見を聞いてみて下さい。
こちらの地域の中学校は、支援級でも高校受験できる地域と聞いています。
詳しいことはまだ聞いてないですが(小1の為)、昨年教育委員会に確認しているし、療育の先生も同じことをおっしゃっていたので間違いないです。
あと支援級に在籍し、高校進学も視野に入れるなら、小学校から家庭教師や塾で勉強していかないといけないと思います。
学校の勉強だけでは難しいと思います。
一番は本人のやる気が重要です。
本人にその気がないと、家庭教師も塾も効果は薄いです。
高校ですが、私の住む市は、定時制高校で1件、特別支援教育をしている高校があります。
高校ではないですが、高等支援学校もあります。
サポート校もあります。
全日制普通高校にこだわらなければ、お子さんに合いそうな所が1か所はあると思いますが。
とにかく足を運んで情報を集めてみて下さい。
私も数年後は同じように悩むことになるでしょう。(いやすでに悩んでます。そして家庭教師を頼みました。が、先生が来ると嬉しくてテンションが上がりすぎ、あまり勉強になってないけど。塾はまだ早すぎて無理で、悶々と悩んでいます。)
お互い頑張りましょう。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
はじめまして。
東京都の公立中学普通級の話をします。
とにかく普段からノートや、ワークの提出が多く、完成させて出さないと減点です。提出物は親にはアナウンスしてくれませんので、子供が覚えて出します。
夏休みの宿題は10教科の殆どから1つまたは2つ以上でます。
例えば、〇〇について調べよう等が5~7つくらいあり、A4一枚にまとめます。
子供だけでとりかかり、できたら最高ですが、図を使って説明しろだの、画像もいくつか使えだの、パソコンとプリンタなしではできないし、本当に大変そうでした。ちなみに中1です。
学期の試験から、内申は4がつくと思っていても、提出物がないと2になるケースもありました。
上記の提出物は全くやらない子供もいます。やれないそうです。親もその状況を知らないのかもしれません。
私は、夏休み中〇〇調べやったの?と何回聞いたか!お盆なんてなかったですよ笑。資料をプリンタから出してハサミで切るくらいは手伝ってあげたし、レイアウトのアドバイスとかもしてしまいました。それが別々に5枚くらいあって泣
卒論みたいだなと思ったくらいです。
例えば、お子さんはノートの提出期限をしっかりインプットできますか?
夏休みの宿題はコツコツこなせますか?
宿題は隣の中学は少し楽だそうなので、大型休みの宿題はどうなのか、越境入学できるなら、あちこち調べて楽な所を選ぶといいですね。でも、赴任してきた先生によっても変わるので、毎年ロシアンルーレットみたいです。嫌な話ばかりでごめんなさい。
それから、公立高校の子供もいます。普段の提出物は中学と同じ感じでしたよ。でもテストの点で殆ど成績は決まります。
夏休みの宿題は内申とは関係ないらしく、やらない人も多いです。でも夏休みあけにテストがあり(内申に関係あり)、宿題からでます!ご参考になれば。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
東京都の公立中学普通級の話をします。
とにかく普段からノートや、ワークの提出が多く、完成させて出さないと減点です。提出物は親にはアナウンスしてくれませんので、子供が覚えて出します。
夏休みの宿題は10教科の殆どから1つまたは2つ以上でます。
例えば、〇〇について調べよう等が5~7つくらいあり、A4一枚にまとめます。
子供だけでとりかかり、できたら最高ですが、図を使って説明しろだの、画像もいくつか使えだの、パソコンとプリンタなしではできないし、本当に大変そうでした。ちなみに中1です。
学期の試験から、内申は4がつくと思っていても、提出物がないと2になるケースもありました。
上記の提出物は全くやらない子供もいます。やれないそうです。親もその状況を知らないのかもしれません。
私は、夏休み中〇〇調べやったの?と何回聞いたか!お盆なんてなかったですよ笑。資料をプリンタから出してハサミで切るくらいは手伝ってあげたし、レイアウトのアドバイスとかもしてしまいました。それが別々に5枚くらいあって泣
卒論みたいだなと思ったくらいです。
例えば、お子さんはノートの提出期限をしっかりインプットできますか?
夏休みの宿題はコツコツこなせますか?
宿題は隣の中学は少し楽だそうなので、大型休みの宿題はどうなのか、越境入学できるなら、あちこち調べて楽な所を選ぶといいですね。でも、赴任してきた先生によっても変わるので、毎年ロシアンルーレットみたいです。嫌な話ばかりでごめんなさい。
それから、公立高校の子供もいます。普段の提出物は中学と同じ感じでしたよ。でもテストの点で殆ど成績は決まります。
夏休みの宿題は内申とは関係ないらしく、やらない人も多いです。でも夏休みあけにテストがあり(内申に関係あり)、宿題からでます!ご参考になれば。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
makoさん、こんにちは。
他の方も書かれてますが、地域差がありますので、高校進学の条件や、通級、支援級の現状を確認してください。
私が住んでいる地域では、通級指導は基本的にコミュニケーションの指導のみで、教科学習の補習はありません。
中学校の通級が何を指導してくれるところかも確認された方がいいです。
普通級在籍で8時間も通級でクラスを抜けたら、ますます授業が分からなくなると思うのですが…。おそらく抜けた分だけ、評価も下がります。
勉強だけが問題なのであれば、今から個別塾や家庭教師で、勉強を補っていけば…と思います。
長男の同級生には、支援級に在籍しつつも、教科はすべて普通級で受けて、内申点をとられている方もいます。このあたりは中学校と相談ですね。
我が家は家庭教師をつけて、勉強を底上げして、特性のある生徒を受け入れている専修学校に進学を希望しています。
通信制や単位制の高校は、内申点も必要なければ入学試験もないところも多いです。長男が希望している専修学校は内申点は必要ないのですが、簡単ながらも3教科の入学試験があります。
落ちたら、特性のある生徒を受け入れている通信制高校へ…と考えています。
いまどき高校はいろんなスタイルの学校がありますので、そう心配せずとも高卒の資格はとれます。
ただ中学校は、不登校になってしまう生徒がとても多いです。お子さんが楽しく毎日通えるのは普通級なのか、支援級なのか、通級なのか…そのあたりは、お子さんと中学校を見学して、よく話し合って、お子さんの気持ちで進路は決めてほしいです。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
他の方も書かれてますが、地域差がありますので、高校進学の条件や、通級、支援級の現状を確認してください。
私が住んでいる地域では、通級指導は基本的にコミュニケーションの指導のみで、教科学習の補習はありません。
中学校の通級が何を指導してくれるところかも確認された方がいいです。
普通級在籍で8時間も通級でクラスを抜けたら、ますます授業が分からなくなると思うのですが…。おそらく抜けた分だけ、評価も下がります。
勉強だけが問題なのであれば、今から個別塾や家庭教師で、勉強を補っていけば…と思います。
長男の同級生には、支援級に在籍しつつも、教科はすべて普通級で受けて、内申点をとられている方もいます。このあたりは中学校と相談ですね。
我が家は家庭教師をつけて、勉強を底上げして、特性のある生徒を受け入れている専修学校に進学を希望しています。
通信制や単位制の高校は、内申点も必要なければ入学試験もないところも多いです。長男が希望している専修学校は内申点は必要ないのですが、簡単ながらも3教科の入学試験があります。
落ちたら、特性のある生徒を受け入れている通信制高校へ…と考えています。
いまどき高校はいろんなスタイルの学校がありますので、そう心配せずとも高卒の資格はとれます。
ただ中学校は、不登校になってしまう生徒がとても多いです。お子さんが楽しく毎日通えるのは普通級なのか、支援級なのか、通級なのか…そのあたりは、お子さんと中学校を見学して、よく話し合って、お子さんの気持ちで進路は決めてほしいです。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
高校への進学条件を確認してみてください。地域差があります。3年生の1年間だけは普通級で過ごさなくてはいけないのか、支援級でもみんなと同じテストが受けることができ、内申を付けてもらうことができるのか。
私立、高専は検討していますか?
………検討してください。
中学校で受けられる支援も、地域差があります。現在在籍している中学生がどのような支援を受けているのか、学校で教えてもらってください。支援級は知的ひとクラスしかないのですか?
………確認してください。
フリースクール、サポート校、地域の条件は色々です。お調べください。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
私立、高専は検討していますか?
………検討してください。
中学校で受けられる支援も、地域差があります。現在在籍している中学生がどのような支援を受けているのか、学校で教えてもらってください。支援級は知的ひとクラスしかないのですか?
………確認してください。
フリースクール、サポート校、地域の条件は色々です。お調べください。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
ナビコさん
回答コメありがとうございます!
息子がどうしたいか。。。そーですよねー。。ちゃんと考えられる子ならいいんですが、なんか まだまだ幼くて パッパラパーな小5なので。。。そして不安感は大きい子なので、どの環境もまず拒絶から入るかな。。。
転校先にも慣れてきたので、数ヶ月前から個別指導の塾に通い始めてます。週1だとどこまでキャッチアップ出来るのか微妙ですが、意外と宿題もこなして やれてる感じなので 余計にどんな中学環境が良いのか悩み始めた次第でして。。。
テンション上がりすぎ、想像つきます(笑
ウチの子も 塾で 勉強に関係ない話を ぐわぁーーーっとするので2〜3分すると「はい、ここからは勉強に関係ない話はなしです。この問題終わったら少し休憩します」と明示されて取り組んでます(笑 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
回答コメありがとうございます!
息子がどうしたいか。。。そーですよねー。。ちゃんと考えられる子ならいいんですが、なんか まだまだ幼くて パッパラパーな小5なので。。。そして不安感は大きい子なので、どの環境もまず拒絶から入るかな。。。
転校先にも慣れてきたので、数ヶ月前から個別指導の塾に通い始めてます。週1だとどこまでキャッチアップ出来るのか微妙ですが、意外と宿題もこなして やれてる感じなので 余計にどんな中学環境が良いのか悩み始めた次第でして。。。
テンション上がりすぎ、想像つきます(笑
ウチの子も 塾で 勉強に関係ない話を ぐわぁーーーっとするので2〜3分すると「はい、ここからは勉強に関係ない話はなしです。この問題終わったら少し休憩します」と明示されて取り組んでます(笑 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
情緒支援学級に通う小学生の子供がおります
回答
こんにちは
転校してからまだ数か月。
そのお子様は環境の変化で特性がひどくなってしまったんですね。かといって、とばっちりは納得いきませんよ...
7
特別支援教育就学奨励費について教えてください
回答
学校に聞くのがいいですよ。
期日もあるはずですから、過ぎている可能性はありますが、事務の担当の方お願いしますと。
9
小学6年の息子についてです
回答
おはようございます。
中学進学は学力至上主義なんですよね。お子様はお勉強はどうなのでしょう?テスト結果は毎回どんなですか?
また、発言はし...
9
関西の小学校の支援級について交流級との交流がないか、交流する
回答
YARISさん、お返事ありがとうございます!
同じ大阪でも市区町村や学校によって差や対応に違いがありますよね。
YARISさんの息子さんも...
7
支援学級の担任の先生から、いつまでも甘やかしてはいけない
回答
中学は、教科担任制になり先生により教え方も違いますから、IQがボーダーだと学習は厳しくなります。
甘やかしなんかではないですよね。支援が必...
6
小6息子の忘れ物対策と中学支援級について
回答
ナビコさん
やはりそうですよね。
現在ももう6年生なので声掛けは減らしてると言われましたし…。
水筒は一応予備が一つあります。
中学校で...
13
支援学級への転籍について小学5年生の男子、ASD診断+ADH
回答
家は1年生の就学相談の時、IQから通常級判定が出たのを支援級にしてもらいました。家の場合は他害などは無くても、行動が遅く、コミュニケーショ...
14
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
うちの子の学校では、そこまでの喧嘩は聞いたことがないです。
支援学級では、相手は年下ばかりなので、むしろいいお兄ちゃん。
交流学級で、ス...
8
転籍について質問です
回答
うーん、どうしても普通級に転籍しないといけない事情でもあるのでしょうか。
将来的に、高校受験と大学受験を視野に入れて。という事なら中学生...
16
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
これは、息子さんお母さんに来てもらう方が安心して登下校できるのだとおもいますよ。
先生も、来てもらえたら、うれしい。ていわれたのですよね。...
6
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
ところで、何度か投稿を拝見してますが
固執しても何もいいことないですよ。
主さんの子供時代と今とではすっかり支援対象が変わってしまってま...
14
交流多めで支援級に在籍している小5の息子がいます
回答
こんにちは、うちはADHDなので中学校でも今だにやっていますが、教科ごとのパッケージ化が楽です。
何も考えずそのままファイルごと持って行き...
9
今、小5のASD息子です
回答
こんにちは、今の時代部活休んでも顧問や学校からは何も言われませんよ。
言うのは部活のメンバーと場合によってはその親御さん(^◇^;)
...
27
文部科学省の特別支援学級及び通級による指導の件という、通達に
回答
当該地域在住、これから学校と在籍変更するかどうかで話し合いをする予定です。
こどもは支援級在籍で現在全て普通級で授業を受けています。
た...
8
息子は現在小学6年生、自閉症スペクトラムで軽度知的障害(療育
回答
お子さん、うちの次女と似てます。
特別支援学校への希望は、私も検討しましたが、支援学校の説明会(見学会)や支援級担任等と相談しました。
...
13
来年中学に進学する子供がいます
回答
我が家も息子のしんどさを汲んで、かなり過保護にやってきたとは思いますが、
それでも高学年くらいからは「こういう支援があれば、自分はこの教科...
23
小5息子(2年生から支援級在籍)の事で相談です
回答
そもそも、その上履き。
ご自宅で用意されないので?
まさか学校にあるものを、流用させて貰っているのでしょうか。
お住まいの地にある小...
23
公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください
回答
中一、情緒です。
こちらの地域では五教科すべて、支援で、教科担当の先生が授業をされ、高校受験はみんなと同じように受験、ときいています。
息...
10
支援学級の見学に二箇所いきます
回答
息子は2年生になる時から支援学級に入級しましたが、入級前に支援級の主任の先生と交流級の担任の先生との面談があり、支援級入級についての説明が...
6