質問詳細 Q&A - 園・学校関連

小学生、支援級に通う子供がいます

2024/06/03 09:12
12
小学生、支援級に通う子供がいます。
これから先の進路についてわからない事があるので、教えていただきたいです。
このまま学区の中学の支援級に入り、卒業したとしたら、その先は普通の高校に通う事が難しいと思うのですが、通信で高卒認定をとるか、中卒で我が子のようなASDの子が通える職業訓練学校に行かせる、その後障害者枠で就職というような進路なのでしょうか?
ざっくり調べてみたりしても、結局どうすれば良いのかわからずです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185147
地域差が大きいです。
中学校支援級でもテストさえ同じように受けていれば内申点が付くという地域もあるので、内申点が付く地域だとすると一般の公立高校も受験可能となります。

発達障がいの子における進路、及び配慮などはここ十年でぐっと広がってきています。
少子化の影響で定員割れを防ぐ為にも公立高校で支援が必要な子を受け入れる動きが大都市ではすでに出てきています。今まだ小1ならば市内の公立高校に<支援級や通級指導教室がある>というのも決して夢物語ではないと思います。

今はまだ高校以上のことは考えなくていいと思います^^
それよりも思春期までにやるべきことはたくさんありますよ。
宿題のルーティーン化、夏休みなどの長期休みの余暇の過ごし方、友達の家で遊ぶ時のマナー、自分の気持ちの伝え方、文章の書く練習などなどやること盛りだくさんです。
先を見過ぎて不安になり今やるべきことを見失うと、かえって将来の選択肢が減ることになります。

1年生なら見るのは思春期までです。
思春期自立に向けて少し手を離せる段階に持っていけるように、お子さんの知識と経験を増やしましょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/185147
sacchanさん
2024/06/03 14:42
とりあえず、こちらのサイト(リタリコ発達ナビ)で時々、地域ごとのリモート進路説明会を無料で開催してますので、そちらに参加されてみてはいかがでしょうか。

私も息子がまだ小学生で、ここの進路説明会に参加させてもらったことがありますが、すごく良かったですよ。
中学卒業後にどんな選択肢があるか、住んでる地域にある手厚い学校や通信制高校などについても具体名をあげて説明していただけたので、子どもの進路が具体的にイメージできて、かなり気持ちが楽になりました。

希望者はその後、さらに個別相談を受けることもできますし、必要なければ「今回は結構です」でお終いで、しつこい勧誘とかもまったくなかったです。なので、安心して利用できると思います。

お子さんを中学進学とともに通常級に移籍させるのかさせないのか、高校は公立を目指すのか私立の手厚い高校を目指すのか、通信制のスクーリング少な目の高校を目指すのか。学問方面はまったくやる気がないならいっそ就労支援サービスを15才から利用して就職を目指すのか、もう思い切って職人的な世界に弟子入りしてしまうのか…。

悩みはつきないと思いますが、一度率直にプロの知見に頼ってみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/185147
お子さんは、今何年生ですか?
また、知的があるかどうか、手帳の有無で進路は変わります。

中学でも、支援級を利用と考えていても、お子さんの状態次第で外れる可能性もあります。

中学卒業後…と言っても、「高校に行くかどうか」ですよね。
特別支援学校(高等部)もあります。
定時制や、通信制の高校もあります。
私立もありますし、手厚いと聞きます。
公立高校も、通級指導を導入している学校が増えていると聞きました。

中学生活などで、お子さんがどのように変わるのか、って言うのも大事なことなので、中学に入ってから先生方と密に話し合いの場を設けるのがいいかもしれません。
また、手帳を持っていても普通高校に通っている子もチラホラいますよ。

...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/185147
進路に支援学校の選択肢が入っていないということは、知的障害を伴っていないタイプのお子さんということでよろしいですか?
皆さんが書かれているように、地域差がありますので、まずは進学予定の中学の情報を集めることが重要だと思います(支援学級在籍でも内申点がつくのかつかないのか、付くのなら条件があるのかないのか)。

その上で、私が住んでいる自治体ですと、
知的支援学級 → 高等支援学校、支援学校高等部が大半で、一部が通信制高校、単位制高校。
情緒支援学級 → (こちらの自治体は情緒支援学級在籍だと内申点が付きます)全日制公立高校(普通、農業、工業)、全日制私立高校、高等専門学校(いわゆる高専、偏差値高い)、通信制高校、単位制高校、定時制高校
という進路が中心です。
学校側からは、中学を卒業してすぐに就職(職業訓練や就労移行支援や作業所)、というのは勧められません。

我が家の息子は情緒支援学級でしたので、中堅私立高校→文系私立大学です。
情緒支援学級在籍の息子の同級生や後輩たちも、大半が全日制高校で、数名が単位制高校へ。そこから専門学校や大学進学をする子も少なからずいます。
就労については、半分くらいがクローズドで一般就労、4分の1くらいがオープンで一般就労、残り4分の1が一般企業の障害者枠と、福祉就労(就労移行支援事業所や就労継続支援事業所)ですね。
我が家の息子は、とりあえず就労移行支援事業所と就労継続支援事業所を中心に、一般企業の障害者枠、一般就労(オープン)を考えています。(ただいま大学キャリアセンターと相談中)
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/185147
中学でも、情緒支援級。
いま全日制の高校を受験するため、頑張ってます
テストも普通クラスの子とおなじように受けてます。
成績もわるくないですよ
人それぞれです。
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/185147
ナビコさん
2024/06/03 12:56
地域差があるので、先生に「支援学級の卒業生達の進路先」を聞いたらわかりますよ。

うちの地域は、知的のある子はほぼ支援学校。

知的のない子は、多くは通信制で、他は専修学校、公立高校だそうです。

公立高校へ進学する場合は、内申点を取らないといけないので、条件を聞いておいて満たす必要があります。

うちの子の中学校は、テストを交流でうけること。

公立高校以外なら、支援学級で本人の学力に合わせたテストを受けるそうです。


...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

お世話になります。自閉スペクトラムの小学校1年生の息子の事です。軽度の知的発達遅延もあります。小学校は支援級に在籍しています。支援級という...
回答
mym8860さん、こんにちは。 自閉症スペクトラム、軽度知的障害の中1になる長男がいます。 小1から支援級在籍、中学校も支援級在籍です...
5

はじめまして

高校(支援学校も)進学についてです。現在中3です。神奈川県で愛の手帳(B2)ありです。LDはあるものの、一般級で学んでおり、友人関係も良好...
回答
もうすぐ夏休みですよね。 支援学校だけではなく、公立、私立、定時制、通信等いろんな学校を見て回るといいですよ。 それから決めていけばいいし...
8

息子の担任の先生のことです

休み時間はご機嫌でいくのに、チャイムが鳴り、授業を始めるとなるとやりたくない、わかんないからもういいと言ってやらないことが多いんですと言わ...
回答
ハコハコさん何度もありがとうございます。 学校では、支援級など関係なく授業は進めていきますと言われました。 知的のように思いますが、知的...
18

私は中学三年生です

小学校入学してからずっと集団行動するのが苦手で大きい音も苦手でした。2年生の三学期についに登校を拒否してしまい、そこからママに無理やり連れ...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉スペクトラム症の当事者です。 カイさんのおっしゃるとおり、人は自分で精一杯なので他人を見る...
12

軽度知的障害を伴う自閉症の3年生です

(療育手帳B2)支援級に在籍しています。日常生活動作は自立していますが、学習面が弱く(ひらがながまだ微妙に読めません。算数もかけ算レベルし...
回答
らんまるさん コメントありがとうございます。 私はいじめや二次障害が気になり(公立の中学は支援学級は放ったらかし状態らしいです)支援学校に...
16

自閉症スペクトラムと、ADHDの診断がされていて、2年生にな

りました。支援級に在席していますが、去年の6月にウィスクでIQが高くでて120あります。修学前の田中ビネーでは89でした。発達の凸凹はあり...
回答
彩花さん ありがとうございます。 確かに精神年齢は高く、回りの同年代と話は会いません。 今も知的の子と一緒のカリキュラムでつまらないと言っ...
4

うちの子供は、学習障害です

ADHD要素もありますが、知能は普通で、元々が大人しい性格もあり、学校では必死で我慢してるのか、生活面の大きな問題はありません。ちょっと大...
回答
中学は仕方なくても高校は選択肢がありますよ。 どうしても通わなくても大学へ入学も出来ますしね 定時制や通信制の高校もありますし。 まだ...
13

中3男子です

IQ60のグレー。他人とコミュニケーション取るのが難しい。会話も、相手の言い分をすぐつぶすような言い方するので、友達もいません。サポート中...
回答
大変失礼ですが、IQ60というのが本当であれば、決してグレーということではなく、知的障害がある、ということになります。療育手帳はお持ちです...
10

息子小5

脳に生まれつき病気を持ち、知的障害IQ65~70ぐらいです。情緒障害はありません。そこで今後なのですが、中学校の支援学級(今はないので新設...
回答
りんりんさん、ありがとうございます。 中学校は支援学校に進学されたのですね。こちらは小学校もそうでしたが、新設の申請をして頂かないと、支援...
10

高校、どうしよう…軽度知的障碍の今度中学3年の息子がおります

現在学校では国語・数学を支援学級で、他の科目は普通学級で授業を受けています。学校生活で現在困ることはもう殆どありません。しかし、高校をどう...
回答
高校選びは難しいですね。 私の息子も今春高校生になります。 まず中学の高校受験資格を調べましょう。 子どもの為に支援級で学ばせて、いざ進...
13

久しぶりに投稿します

近況をご報告します。息子ですが、登校しぶりが多くなり行けても5時間めだけ、給食だけなどで、休んでしまう日がほとんどになってきました。私もこ...
回答
息子さん普通級でがんばって偉かったですね。親としては、、普通級に行けないのは残念ですが、無理しないで良いと伝えて、支援級で通えるようになれ...
5